Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja -doc]MLの削除をいたします。

2009-06-29 スレッド表示 Maho NAKATA
矢崎さん、 From: Yazaki.Makoto yazaki.mak...@b-trust.jp Subject: Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja-doc]MLの削除をいたします。 Date: Tue, 30 Jun 2009 11:35:09 +0900 矢崎です。 okです。とりあえずMLは大まかにこのように進めましょう。 また運用で問題がでたらその時点で議論させていただければ と思います。 了解です。 次に、ドキュメントプロジェクトのホームは ja.openoffice.org/documentation/ でいいですか

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja -doc]MLの削除をいたします。

2009-06-25 スレッド表示 Maho NAKATA
す。だれがどのような働きをしているか これが定まらないとプロジェクトはカオスになります。 では。 From: Yazaki.Makoto yazaki.mak...@b-trust.jp Subject: Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja-doc]MLの削除をいたします。 Date: Tue, 23 Jun 2009 09:56:02 +0900 では、以下の内容でいかがでしょうか。 1.OpenOffice.org コミュニティーフォーラムでのQAの整理。 2.OpenOffice.orgに関する文書の作成、蓄積。 3

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ ja-doc]MLの削除をいたします。

2009-06-23 スレッド表示 Takashi NAKAMOTO
矢崎さん おはようございます。中本@スロベニアです。 On Tue, 23 Jun 2009 09:56:02 +0900 Yazaki.Makoto yazaki.mak...@b-trust.jp wrote: 中田さん、中本さん 矢崎です。おはようございます。 お二人に書いていただいたことで雰囲気はわかりました :-) では、以下の内容でいかがでしょうか。 1.OpenOffice.org コミュニティーフォーラムでのQAの整理。 2.OpenOffice.orgに関する文書の作成、蓄積。

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ ja-doc]MLの削除をいたします。

2009-06-23 スレッド表示 Takashi NAKAMOTO
中本@スロベニアです。 On Tue, 23 Jun 2009 10:02:26 +0900 Yazaki.Makoto yazaki.mak...@b-trust.jp wrote: いずれにしても、ドキュメントを書くにあたって情報(ネタ)探しもかなり重要な 要素なので、それが目的になってしまわない程度に、あるいはネタ探しは(プロ ジェクトとしてではなく)個人でやることにしても、情報探しをしたらよいので はないかと思います。 そうですね。情報探しはやらないといけませんね。みなさんにぜひお願いしたい ところです。

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ ja-doc]MLの削除をいたします。

2009-06-23 スレッド表示 Takashi NAKAMOTO
中田さん、 中本@スロベニアです。 一つ重要なことを忘れていました。 On Thu, 18 Jun 2009 19:24:29 +0900 (JST) Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote: 矢崎さん 私いまかなり多忙なので、時間稼ぎのために 少し考えていただきたいのですが、 MLを作るとすれば、どんなふうにしますか。 MLを作るとしたら、 d...@ja.openoffice.org というのになるのでしょうか? 昔の投稿はもう一切参照できないのでしょうか?

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja -doc]MLの削除をいたします。

2009-06-22 スレッド表示 Maho NAKATA
矢崎さん: From: Yazaki.Makoto yazaki.mak...@b-trust.jp Subject: Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja-doc]MLの削除をいたします。 Date: Mon, 22 Jun 2009 00:50:25 +0900 矢崎です。 - OpenOffice.org日本語プロジェクトのドキュメントプロジェクトのメーリングリ ストです。 1.OpenOffice.orgに関する文書の作成、蓄積。 2.上記に関する話題、議論。 - 短いですが。 もう少し冗長になれませんか。作業

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja -doc]MLの削除をいたします。

2009-06-22 スレッド表示 Maho NAKATA
Hi 矢崎さん From: Yazaki.Makoto yazaki.mak...@b-trust.jp Subject: Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja-doc]MLの削除をいたします。 Date: Tue, 23 Jun 2009 00:51:29 +0900 矢崎です。 ふむ。こういうことですね。 1.OpenOffice.org コミュニティーフォーラムでのQAの整理。 2.OpenOffice.orgに関する文書の作成、蓄積。 3.documentationプロジェクト(http

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ ja-doc]MLの削除をいたします。

2009-06-19 スレッド表示 Takashi NAKAMOTO
中本@スロベニアです。こんにちは。 On Fri, 19 Jun 2009 11:07:33 +0900 (JST) Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote: documentationプロジェクトとの関係をどうしますか。 http://documentation.openoffice.org/ ご参考に。 英語に不自由な私には、あこがれの存在ということで(^ー^; 最終的には対等に協力できる体制を築くことができないと困ります。 英語を使う人たちはあこがれでもなんでもなく、ただ単に日本語を使う人たちと

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja -doc]MLの削除をいたします。

2009-06-18 スレッド表示 Maho NAKATA
-trust.jp Subject: Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja-doc]MLの削除をいたします。 Date: Sun, 14 Jun 2009 15:08:11 +0900 矢崎です。 中田さん、ありがとうございます。 私が前回書いたように(ぼんやりと思い浮かべている程度ですが)活動できる のなら、やりたいと思っています。「ドキュメントプロジェクト」という名前か ら連想できる範囲は相当広くなると思いますが、名前のイメージが先行して どんどん作業範囲が広がっていくとすぐに苦しくなるので、できるところから コツコツとやりたいですね

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja -doc]MLの削除をいたします。

2009-06-18 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Yazaki.Makoto yazaki.mak...@b-trust.jp Subject: Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja-doc]MLの削除をいたします。 Date: Fri, 19 Jun 2009 10:47:07 +0900 - OpenOffice.org日本語プロジェクトのドキュメントプロジェクトのメーリングリ ストです。 1.OpenOffice.orgに関する文書の作成、蓄積。 2.上記に関する話題、議論。 - 短いですが。 もう少し冗長になれませんか。作業内容をかけませんか

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja -doc]MLの削除をいたします。

2009-06-12 スレッド表示 Maho NAKATA
矢崎さん、 From: Yazaki.Makoto yazaki.mak...@b-trust.jp Subject: Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja-doc]MLの削除をいたします。 Date: Fri, 12 Jun 2009 01:30:12 +0900 矢崎です。こんばんは。 4ヶ月も前のメールに、長文のメールをぶら下げることをお許しください。 私は日本語プロジェクトとして、ドキュメントを着実に蓄積していくサブプロジ ェクト(というのかな、つまりドキュメントプロジェクト)が必要だと考えてい ます。 必要ですね。 私は別

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja-doc]MLの 削除をいたします。

2009-03-14 スレッド表示 Kazunari Hirano
失礼。つづき... :) 樋口さんからは、OpenSolaris I18n L10n Community のCore Contributorsのおひとりとして http://jp.opensolaris.org/os/community/int_localization/contrib/ 日本語グループや日本ポータルの活動や http://jp.opensolaris.org/os/community/int_localization/community_structure/ja_group/ http://jp.opensolaris.org/ ドキュメントコミュニティとの関係

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ ja-doc]MLの削除をいたします。

2009-03-14 スレッド表示 Makoto Takizawa
瀧澤です。 作業自体はグッデイの中で行っていくか、別の形になるかは決めておりませんが ドキュメントプロジェクトにて、どのようなドキュメントが必要かなどの議論や、 どのような内容にするかのご意見、フィードバックなどを受けられればありがた いです。 グッデイ榎さんのいう「ドキュメントプロジェクト」とはいったい何をするプロジェクトですか? グッデイとガイドブックを作るプロジェクトですか? 個人的には、ユーザーガイドという、まとまったドキュメントを作るのには、体力が要ります。 ですから、一定の条件の元で、やるというところにおまかせすれば良いと思います。

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja -doc]MLの削除をいたします。

2009-03-14 スレッド表示 Maho NAKATA
樋口さん From: Takaaki Higuchi takaaki.higu...@gmail.com Subject: Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja-doc]MLの削除をいたします。 Date: Sat, 14 Mar 2009 12:07:10 +0900 あ〜、そういう意味ですか、それなら最初からそう書いてくれればいいのに。 いやーdocument projectがdefineされていない時点で誰も 前庭を共有できないと思います。 私は、いろいろある中の一つとして「グッデイとガイドブックを作るプロジェクト」が 含まれてもいいと思いま

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ ja-doc]MLの削除をいたします。

2009-03-13 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です On Mon, 23 Feb 2009 22:26:45 +0900 Kazunari Hirano khir...@gmail.com wrote: 今回「オープンガイドブックOpenOffice.org3」をいろいろな方の力をおかり ながら出版社から出すことできましたが、オープンなライセンスにすること はできませんでした。 http://ooosupport.good-day.net/ja/documents/openguidebook-ooo3 これのことですか。 はい、そうです。 「オープンなライセンスにすること

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja-doc]MLの 削除をいたします。

2009-03-13 スレッド表示 Kazunari Hirano
グッデイ榎さん 次回では是非CCなどのオープンなライセンスで公開できるようにしたい... 了解。 作業自体はグッデイの中で行っていくか、別の形になるかは決めておりませんが ドキュメントプロジェクトにて、どのようなドキュメントが必要かなどの議論や、 どのような内容にするかのご意見、フィードバックなどを受けられればありがた いです。 グッデイ榎さんのいう「ドキュメントプロジェクト」とはいったい何をするプロジェクトですか? グッデイとガイドブックを作るプロジェクトですか? 「The OpenOffice.org Documentation Project:

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja-doc]MLの 削除をいたします。

2009-03-13 スレッド表示 Takaaki Higuchi
「The OpenOffice.org Documentation Project: OpenOffice.org ドキュメント プロジェクト」は http://documentation.openoffice.org/ こちらになります。だれかとガイドブックを作るプロジェクトでないことは明らかです。 :) ん〜、そもそも、This project creates and maintains documentation in English for OpenOffice.org. と書いてあるので、日本語のドキュメントが

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja-doc]MLの 削除をいたします。

2009-03-13 スレッド表示 Kazunari Hirano
樋口さん 平野さんは何をしたいんですか、英語のドキュメントを書きたいの? いいえ。 http://documentation.openoffice.org/ Welcome to the Documentation Project! This project creates and maintains documentation in English for OpenOffice.org. Documentation includes user guides, FAQs, HowTos, application help, samples and templates and

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja-doc]MLの 削除をいたします。

2009-03-13 スレッド表示 Takaaki Higuchi
あ〜、そういう意味ですか、それなら最初からそう書いてくれればいいのに。 私は、いろいろある中の一つとして「グッデイとガイドブックを作るプロジェクト」が 含まれてもいいと思いますよ。 樋口 2009/3/14 Kazunari Hirano khir...@gmail.com: 樋口さん 平野さんは何をしたいんですか、英語のドキュメントを書きたいの? いいえ。 http://documentation.openoffice.org/ Welcome to the Documentation Project! This project creates and

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ ja-doc]MLの削除をいたします。

2009-02-23 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です 小林さん、中田さん、中本さん、ご意見をいただきありがとうございます。 マーケティングとの連携やWebコンテンツについてまで意識が回っておりません でしたが、とても大切なことだと思います。 最近は日本の企業においてOpenOffice.orgの導入が急速に進みつつあり、社会 的要請としてOpenOffice.orgの品質について従来よりもはるかに高いレベルを 求められていると感じています。 グッデイとしてもそのレベルに向かって向上していけるように取り組んでいき たいと思います。 そのためにも開発者から翻訳者、ドキュメントの執筆者協力者、ユーザーまで

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ ja-doc]MLの削除をいたします。

2009-02-23 スレッド表示 Takashi NAKAMOTO
On Mon, 23 Feb 2009 18:51:17 +0900 Shinji Enoki en...@good-day.co.jp wrote: グッデイ榎です 小林さん、中田さん、中本さん、ご意見をいただきありがとうございます。 マーケティングとの連携やWebコンテンツについてまで意識が回っておりません でしたが、とても大切なことだと思います。 あまり手の届かない範囲までを一人でカバーしようとするとしんどいので、できるところ からコツコツとやっていけばよいかと思います。 最近は日本の企業においてOpenOffice.orgの導入が急速に進みつつあり、社会

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja-doc]MLの 削除をいたします。

2009-02-23 スレッド表示 Kazunari Hirano
グッデイ榎さん 2009/2/18 Shinji Enoki en...@good-day.co.jp: 今回「オープンガイドブックOpenOffice.org3」をいろいろな方の力をおかり ながら出版社から出すことできましたが、オープンなライセンスにすること はできませんでした。 http://ooosupport.good-day.net/ja/documents/openguidebook-ooo3 これのことですか。 書名 オープンガイドブック OpenOffice.org 3 著 鎌滝 雅久、あわしろいくや、松宮 哲、松井 幹彦 著・監修

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja-doc]MLの 削除をいたします。

2009-02-20 スレッド表示 Katsuya Kobayashi
Webストラクチャは一つの大切なMarketing Issueですね。 Thanks for your advice to my view point,中本さん! 小林 - To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja-doc]MLの 削除をいたします。

2009-02-19 スレッド表示 Katsuya Kobayashi
榎さん  小林です。こんばんは。  私は、OpenOffice.orgコミュニティ日本語プロジェクトとしてのドキュメント プロジェクトの再開には慎重です。理由は3つあります。 ・OpenOffice.orgおよび日本語プロジェクトのマーケットドライブがあって  はじめて有効なドキュメンテーションが可能となります。したがって、  マーケティングプロジェクトの立ち上げが優先事項と考えています。 ・OpenOffice.orgの各種マテリアルのライセンス、権利関係の調査整理  がなされてはじめてFOSSコミュニティとしてのドキュメントプロジェクトの  

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja -doc]MLの削除をいたします。

2009-02-19 スレッド表示 Maho NAKATA
docを作ってそこで 活動することで、フリーになったり、品質が上がったり、そういうことは ないと思っています。 よいマニュアルがかけることを心から願って居ります。 では。 From: Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com Subject: Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja-doc]MLの削除をいたします。 Date: Thu, 19 Feb 2009 23:55:31 +0900 榎さん  小林です。こんばんは。  私は、OpenOffice.orgコミュニティ日本語プロジェクトとしての

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ ja-doc]MLの削除をいたします。

2009-02-19 スレッド表示 Takashi NAKAMOTO
: Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com Subject: Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja-doc]MLの削除をいたします。 Date: Thu, 19 Feb 2009 23:55:31 +0900 榎さん  小林です。こんばんは。  私は、OpenOffice.orgコミュニティ日本語プロジェクトとしてのドキュメント プロジェクトの再開には慎重です。理由は3つあります。 ・OpenOffice.orgおよび日本語プロジェクトのマーケットドライブがあって  はじめて有効な

Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja -doc]MLの削除をいたします。

2009-02-18 スレッド表示 Maho NAKATA
樋口さん: From: Takaaki Higuchi takaaki.higu...@gmail.com Subject: Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja-doc]MLの削除をいたします。 Date: Wed, 18 Feb 2009 19:05:44 +0900 削除じゃなくてclosedで残す(アーカイブは参照できる)というのはダメなんですか? それも致しません。混乱を招くからです。 では。 -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org