[FreeBSD-users-jp 90817] Re: sftp-server での ls に時間がかかります

2007-07-12 スレッド表示 rin
林です。 柳澤様、詳細なコメントありがとうございます。 私も /usr/src/bin/ls/ls.c のコードで user_from_uid, group_from_gid が 使われているのを参考にして、sftpのコードに手を加えました。 OpenSSHのDevelopersメーリングリストのアーカイブをサーチしてみましたら、 http://marc.info/?l=openssh-unix-dev&m=114689002601405&w=2 からのスレッドで似たような事例が報告されていました。回答では getpwuid, getgrgid のキャッシュバージョンの関数を作成し

[FreeBSD-users-jp 90816] Re: Re: libfrtbegin のリンク

2007-07-12 スレッド表示 nao . fml
中治さんありがとうございます。 > On Fri, 13 Jul 2007 10:34:23 +0900 > [メールアドレス保護](NAKAJI > Hiroyuki) said: nakaji> Fortran と C あるいは C++ が混在している場合、f77 などの Fortran コンパ nakaji> イラドライバでリンクを実行しないと、このようなエラーになるとい nakaji>うのを経験したことがあります。 この事実は知っていました。 そこで、Makefileなどをみると、ちゃんとf77で実行しているので大丈夫だろ うと判断しました。まぁ

[FreeBSD-users-jp 90815] Re: Re: libfrtbegin のリンク

2007-07-12 スレッド表示 nao . fml
皆様 >>> Fri, 13 Jul 2007 09:12:37 +0900 の刻に 「mistral」、すなわち >>> [メールアドレス保護](Yoshihiko >>> Sarumaru) 氏曰く mistral> あんまりよく知りませんが、libfrtbegin.a に含まれるべきシンボルは mistral> libg2c.a に含まれているようにみえるので、libfrtbegin.a のリンクを mistral> やめても正しくリンクできるような気がします。 試しに libfrtbegin.a の部分を libg2c.a に差し換えてやってみました。 最後までコンパイル

[FreeBSD-users-jp 90814] Re: X の exit

2007-07-12 スレッド表示 Takeshi Hamabuchi
On 2007/07/12, at 22:03, TAOKA Fumiyoshi wrote: # start some nice programs twm & xclock -geometry 50x50-1+1 & xterm -geometry 80x50+494+51 & xterm -geometry 80x20+494-0 & exec xterm -geometry 80x66+0+0 -name login と書かれていたので、最後の login という名前の xterm を終了すればセッション全体が終了します。 を選択して終了です。 ご指示に従ってlogin

[FreeBSD-users-jp 90813] Re: libfrtbegin のリンク

2007-07-12 スレッド表示 NAKAJI Hiroyuki
中治です。 同様に解決方法じゃないのですが、経験談を。 > In > <[メールアドレス保護]> > > Yoshihiko Sarumaru > <[メールアドレス保護]> > wrote: > > のですが、rootを作る際に > > > > > > g++: libfrtbegin.a: No such file or directory > > > > と言われてしまいます。言われていることはわかりますし、/usr/srcの中をみ > > ると、/usr/src/contrib/libf2c/ の中に目的の

[FreeBSD-users-jp 90812] Re: libfrtbegin のリンク

2007-07-12 スレッド表示 Yoshihiko Sarumaru
[メールアドレス保護] さんは書きました: > のですが、rootを作る際に > > > g++: libfrtbegin.a: No such file or directory > > と言われてしまいます。言われていることはわかりますし、/usr/srcの中をみ > ると、/usr/src/contrib/libf2c/ の中に目的の物をつくるソースはあるよう > なのですが、完成品が/usr/lib等にはありませんでした。 > > そこで質問なんですが、このlibfrtbegin.aをリンクしろと言われたときには、 > どれか別のlibを代りにリンクすればよろしいので

[FreeBSD-users-jp 90811] Ath on Thinkpad X60

2007-07-12 スレッド表示 Ko Nonomura
野々村です。 Lenovo thinkpad X60で今まで無線LANが動かなかったのですが ようやく方法がわかりました。 今CSVのソースツリーにはathのドライバとしてversion 0.9.20.3が 入っていますが、 http://people.freebsd.org/~sam/ にあるath_hal-20070428.tgzが0.9.30.13になっており、これを /usr/src/sys/contrib/dev/athと差し替えてカーネルを再構築すると 認識するようになりました。 認識しているdmesgです。 ath_hal: 0.9.30.13 (AR5210, AR

[FreeBSD-users-jp 90810] Re: X の exit

2007-07-12 スレッド表示 TAOKA Fumiyoshi
自分で .xinitrc を用意していない場合には /usr/{X11R6,local}/lib/X11/xinit/xinitrc が使われるはずです。そこには # start some nice programs twm & xclock -geometry 50x50-1+1 & xterm -geometry 80x50+494+51 & xterm -geometry 80x20+494-0 & exec xterm -geometry 80x66+0+0 -name login と書かれていたので、最後の login という名前の xterm を終了すればセッション全体が終

[FreeBSD-users-jp 90809] Re: X の exit

2007-07-12 スレッド表示 Mitzyuki IMAIZUMI
いまいずみと申します From: Takeshi Hamabuchi <[メールアドレス保護]> Date: Thu, 12 Jul 2007 19:06:39 JST > Xから、exitして実行せよ、とアラートが出てきます。今までは、その度に、shutdown -h now  をしてましたが、やはり大変に > なってきました。どなたかgnomeやKDE、twm上から、Xのexitの方法をお願いします。 因に私はtwmを使っています。 コンソールで使用しているなら Ctrl+ALt+BackSpace が X 終了のホットキーです。 xdm ではなく startx していると

[FreeBSD-users-jp 90808] X の exit

2007-07-12 スレッド表示 Takeshi Hamabuchi
すいません、初歩的な質問で恐縮ですが、ちょっとしたTipをご教示いただければと思います。 現在、起動後、starxを打ち込んで、Xを起動するのですが、いくつかのソフトやドライバーをインストールしようとすると Xから、exitして実行せよ、とアラートが出てきます。今までは、その度に、shutdown -h now  をしてましたが、やはり大変に なってきました。どなたかgnomeやKDE、twm上から、Xのexitの方法をお願いします。因に私はtwmを使っています。