[FreeBSD-users-jp 92781] 空白を含 んだデバイスファイル名の扱 い

2010-02-12 スレッド表示 IIJIMA Hiromitsu
お世話になります。

Windowsマシンに、パーティションを切ってFreeBSD 8.0-RELEASE
(32ビット版)を入れました。NTFSのパーティションを読み書き
したくて、NTFS-3gをPortsから入れたところ、現在、/dev/ntfs/の
下に

[en-64] Windows XP
[ja-32] Windows XP

という2つのデバイスファイルができています。

コマンドラインから手動でマウントする場合は、このファイル名を
引用符で括れば何も問題ないのですが、fstabに書く場合はどうすれば
いいのでしょうか?

回避策としては、Windowsのほうで当該パーティションのボリューム
ラベルを変えれば解決することは自明です。あるいは、まだ試して
いませんが、スペースを含まない名前でどこかにシンボリックリンクを
作るという方法でも解決できそうです。

が、できれば直球勝負で、このファイル名のままでマウントしたいと
考えています。

というわけで、上記のようにスペースを含んだデバイスファイル名を
fstabに書くことは可能でしょうか。
可能であれば、どのような書式になりますでしょうか。

(全体を  でくくる方法と、スペースを\040に置き換える方法は
 試しましたが、どちらもダメでした。)

よろしくお願いいたします。

-- 

飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま  delmo...@dennougedougakkai-ndd.org
(Mr.) IIJIMA, Hiromitsu  http://www.dennougedougakkai-ndd.org/~delmonta/


[FreeBSD-users-jp 92782] Re: 空白 を含んだデバイスファイル名 の扱い

2010-02-12 スレッド表示 鯉江英隆
  Message-Id: 4b7544b7.4050...@dennougedougakkai-ndd.org
  Date:   Fri, 12 Feb 2010 21:08:23 +0900
  From:   IIJIMA Hiromitsu delmo...@dennougedougakkai-ndd.org
  Subject:[FreeBSD-users-jp 92781] 空白を含んだデバイスファイル名..

  | というわけで、上記のようにスペースを含んだデバイスファイル名を
  | fstabに書くことは可能でしょうか。

/usr/src/lib/libc/gen/fstab.c:fstabscan をみるとむりのようです。
#OLD_STYLE_FSTABだとコロンが区切文字になっているのでちょっと期待してしまいましたが。

--
鯉江英隆 h...@koie.org


[FreeBSD-users-jp 92783] Re:空白 を含んだデバイスファイル名 の扱い

2010-02-12 スレッド表示 Toshio Uchiyama
飯嶋様

お世話になります。内山と申します。よろしくお願いします。

CYGWIN では

cd Program\ Files

で半角スペースのあるディレクトリに移動できます。ご参考までに。

#内山


On Fri, 12 Feb 2010 21:08:23 +0900, IIJIMA Hiromitsu 
delmo...@dennougedougakkai-ndd.org wrote:

 お世話になります。

 Windowsマシンに、パーティションを切ってFreeBSD 8.0-RELEASE
 (32ビット版)を入れました。NTFSのパーティションを読み書き
 したくて、NTFS-3gをPortsから入れたところ、現在、/dev/ntfs/の
 下に

 [en-64] Windows XP
 [ja-32] Windows XP

 という2つのデバイスファイルができています。

 コマンドラインから手動でマウントする場合は、このファイル名を
 引用符で括れば何も問題ないのですが、fstabに書く場合はどうすれば
 いいのでしょうか?

 回避策としては、Windowsのほうで当該パーティションのボリューム
 ラベルを変えれば解決することは自明です。あるいは、まだ試して
 いませんが、スペースを含まない名前でどこかにシンボリックリンクを
 作るという方法でも解決できそうです。

 が、できれば直球勝負で、このファイル名のままでマウントしたいと
 考えています。

 というわけで、上記のようにスペースを含んだデバイスファイル名を
 fstabに書くことは可能でしょうか。
 可能であれば、どのような書式になりますでしょうか。

 (全体を  でくくる方法と、スペースを\040に置き換える方法は
  試しましたが、どちらもダメでした。)

 よろしくお願いいたします。

 --
 
 飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま  delmo...@dennougedougakkai-ndd.org
 (Mr.) IIJIMA, Hiromitsu  http://www.dennougedougakkai-ndd.org/~delmonta/





[FreeBSD-users-jp 92784] Re: 空白 を含んだデバイスファイル名 の扱い

2010-02-12 スレッド表示 IIJIMA Hiromitsu
鯉江さま:

 | というわけで、上記のようにスペースを含んだデバイスファイル名を
 | fstabに書くことは可能でしょうか。
 
 /usr/src/lib/libc/gen/fstab.c:fstabscan をみるとむりのようです。

ありがとうございます。これで諦めがつきます^^;

くだんの
[en-64] Windows XP
[ja-32] Windows XP
というボリュームラベルは、スペースを削ってもマイコンピュータでの
表示に悪影響がなかったので、とりあえずそれで行こうと思います。

-- 

飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま  delmo...@dennougedougakkai-ndd.org
(Mr.) IIJIMA, Hiromitsu  http://www.dennougedougakkai-ndd.org/~delmonta/


[FreeBSD-users-jp 92785] Re: 空白 を含んだデバイスファイル名 の扱い

2010-02-12 スレッド表示 Motoyuki KONNO
 今野です。

2010年2月12日21:33 IIJIMA Hiromitsu delmo...@dennougedougakkai-ndd.org:
 鯉江さま:

 | というわけで、上記のようにスペースを含んだデバイスファイル名を
 | fstabに書くことは可能でしょうか。

 /usr/src/lib/libc/gen/fstab.c:fstabscan をみるとむりのようです。

 ありがとうございます。これで諦めがつきます^^;

 NTFSなdevice file name の生成ルールの都合上、whitespace を含んだ device
file nameができる可能性が高いのですから、それに合わせて fstab でも指定できる
ように改良する、というのがまっとうな道のように思えます。

 send-pr して  でくくった指定ができるようにするか escape sequence が使える
ように改良を要求する、とやってもいい問題だと思いますよ。

--
motoyuki


[FreeBSD-users-jp 92786] Re: bsdlabel(8) でハングアップする

2010-02-12 スレッド表示 Hirohito
ひろひとです。

 fdiskで出力されるパラメータ(特にsize)が前回と変わっているのが
 気になりますが, ハングアップの原因もこれでしょうか。

それのような気がします。
気がするだけで、よく確かめたわけではありませんが。

ディスクのパーティションテーブルが壊れていて、FreeBSDのfdiskが失敗する
(OSごとリブートする)ことがあるのは、経験したことがあります。
それ以来、特に中古のディスクを使うときは、ddで先頭セクタを書きつぶしてから
作業するようにしています。



 何れにしても, エラーならともかくハングアップするというのは
 勘弁して欲しいところです。

そうですね。私もそう思います。
ですが、一概にfdiskを責められないところもあって、中には、想定外の
ことが起こったとき、(例えばディスクが物理エラーを起こしたりなど)
異常なステートに入ってしまって復帰できず、本体のUSBコントローラを
巻き込んでマシン停止してしまうものにも遭遇したことがあります。
こういう場合はハードウェアの問題なので、Windowsでもそうなりました。

それと、ハードディスクがCHSの限界を迎えてLBA方式になってから、CHSの値に
どのような値を割り振るかといった問題が、いまだ OS、BIOS、それぞれで
混乱があるようで、もうわけが分かりません。

問題の種を追っかける時間もないので、いつも結果オーライで済ませています。


--
ひろひと


[FreeBSD-users-jp 92787] Re: 空白 を含んだデバイスファイル名 の扱い

2010-02-12 スレッド表示 ISHII
On Fri, 12 Feb 2010 21:33:51 +0900
4b754aaf.90...@dennougedougakkai-ndd.org : IIJIMA Hiromitsu
delmo...@dennougedougakkai-ndd.org wrote:

 というボリュームラベルは、スペースを削ってもマイコンピュータでの
 表示に悪影響がなかったので、とりあえずそれで行こうと思います。

Windows のハードディスクに付けられたボリュームラベルは表示にしか使われていなかったと思いますが・・・。
Windows 7 以降変わったのでしょうか。
ドライブのプロパティに表示され、変更もできるやつですよね。
今まで好き勝手に変えてまったく問題は起こっていません。ネットワーク共有する場合表示名がその度変わるのは別の問題ですね。

_/~|_/~|_/~|_/~|_/~|_/~|
Michiyasu Ishii
Minami-ku,Hiroshima,JP


[FreeBSD-users-jp 92788] Re: rxvt が make できない

2010-02-12 スレッド表示 Takashi SHIRAI
$B!!$7$i$$$G$9!#(B

In Message-Id 20100212.103852.122621865.m...@kawasaki3.org
moto kawasaki m...@kawasaki3.org$B$5$s(Bwrites:
 $B%a%s%F%J$G$b2?$G$b$$j$^$;$s$,!$=$n%x...@%u%!%$%k$r%3%a%s%h%%%H$9$l(B
 $B$P%3%s%Q%$%k$O$G$-$^$9$M!#(B
 $B!t(B $B$3$l$G$A$c$s$HF0$/$N$+$I$$+$O3N$+$a$F$$$^$;$s!#(B

$B!!@'Hs$O$H$b$+$/!8=BE*$K$OB?J,$=$NACV$GLdBj$O$J$$H$G$9!#(B
FreeBSD 8.0 $B$,!V(BBSD$B!W$J$i$P$NOC$G$9$,!#(B


 $ cat files/patch-ao
 --- src/command.h.orig2010-02-12 10:32:35.0 +0900
 +++ src/command.h 2010-02-12 10:29:59.0 +0900
 @@ -74,7 +74,7 @@
  
  #ifdef PTYS_ARE_PTMX
  # include sys/resource.h   /* for struct rlimit */
 -# include sys/stropts.h/* for I_PUSH */
 +// # include sys/stropts.h /* for I_PUSH */
  # define _NEW_TTY_CTRL   /* to get proper defines in termios.h 
 */
  #endif

$B!!$3$3$G%(%i!$K$J$C$F$?$H3$H$O!!V(BPTYS_ARE_PTMX$B!W$,$I(B
$B$3$+$GDj5A$5$l$F$?$H3$H$G$9$h$M!#$^$!!IaDL$O(B configure
$B$G$7$g$!#(B
$B!!$3$l$O5?;wCKv(B device $B$H$7$F(B /dev/ptmx $B$r;H$$H$$$0u...@(B
$B$H;W$$N$G!(BFreeBSD 8.0 $B$O1}G/$N(B BSD $B$H$O0c$C$F(B /dev/ptmx 
$B$r(B
$BMQ0U$7$F$7$^$C$F$k$s$G$7$g$!#(B

$B!!(B/dev/ptmx $B$O(B SystemV $B$NN.57$J$s$G$9$h!#(Bsys/stropts.h 
$B$b(B
$BF1MM$J$N$G!(BBSD $B7O(B OS $B$KMQ0U$5$l$F$$$J$$$N$OEvA3$J$s$G$9$,!(B
/dev/ptmx $b$n...@$1(B FreeBSD 8.0 $B$K$$k$s$G$7$g$$+$M!)(B
$B!!IaDL$N(B BSD $B$O(B /dev/pty?? $B$H(B /dev/tty?? 
$B$rAH$K$7$F5?;wCKv(B
$b$...@.$9$k$n$g!(B/dev/ptmx $B$O;H$o$J$$$7!(BI_PUSH $B$G(B emulation
$B$rDI2C$9$kI,MW$b$$j$^$;$s!#(B

$B!!(BFreeBSD 8.0 $B$N(B /dev/ptmx $B$,!(B/dev/pty $B$N(B wrapper 
$B$H$7$FB(B
$BAu$5$l$F$$$k$N$J$i!Cf?H$O(B BSD $B$J5?;wCKv$J$N$G(B I_PUSH $B$OIT(B
$BMW$G$7$g$!#(B
$B!!$b$7!(BSystemV $B%9%?%$%k$N(B /dev/ptmx $B$rbau$7$?...@$h$7$?$i!(B
I_PUSH $B$OI,?\$K$J$j$^$9$,!$=$l$G$$l$P(B sys/stropts.h $B$rMQ(B
$B0U$7$F$J$$$N$O$*$+$7$$$N$G!$...@~$o9m$($K$/$$$G$9$M!#(B

$B!!$3$N$h$$K!5?;wCKv$NBAu$O(B OS $B$K$h$C$F?'!9$G!87L)$K$O8_(B
$...@-$r3nj]=pmh$f$$$j$$$?$a!$=$N:90[$rKd$a$k$?$a$KB$NN.57$N(B
emulation $B$r9T$J$$N$,(B I_PUSH $B$G$9!#(B
$B!!(BBSD $B$K$O$=OHAH$,MQ0U$5$l$F$$$J$$$N$G!$=$NJU$N;vp$+(B
$B$i!Bg35$O(B BSD $B$J:nK!$K9g$o$;$F$*$$$FHs(B BSD $B4D6-$G$O(B I_PUSH
$B$G(B emulation $B$HN$,d...@p$k$j$k$h;W$$$^$9!#(B
$B!!$J$N$G!(Bsys/stropts.h $B$r:o=|$9$k$H(B I_PUSH $B=PMh$J$/$J$C$F(B
emulation $B$,8z$+$J$$$N$G$9$,!(BFreeBSD $B$O85!9(B BSD $B$N0lo$J$s(B
$B$G!(BBSD $B$N:nK!$K9g$o$;$kI,MW$O$J$$$s$8$c$J$$$+$H;W$$$^$9!#(B

$B!!$3$NJU$j$,KAF,$N!V(BBSD$B!W$J$i$P1!9$N0UL#$G$9!#(B


$B!!$G!@'h...@$noc$r$9$k$j$i$3$naCV$OB?J,$^$:$$$H;W$$$^$9!#$d(B
$B$O$j(B FreeBSD 8.0 $B$OIe$C$F$b(B BSD ...@$h;W$$N$G!(BSystemV 
$BE*$JB(B
$BAu$OA*Br$5$;$k$Y$-$G$O$J$$$G$7$g$!#(B
$B!!$A$c$s$H(B configure $B$K(B BSD $B$H$7$F$NBAu$rA*Br$5$;$k$y...@$h(B
$B;W$$$^$9$,!$=$l$K$O(B ports/japanese/rxvt $B$O8E2a$.$k$s$8$c$J(B
$B$$$+$H;W$$$^$9!#(BCVS $Bj7+$k$H(B 10 $BG/0JeA0$NBeJ*$G$9$h!#(B
$B!!(Bports/x11/rxvt $B$NJ}$b(B 8 $BG/A0!(Bports/x11/rxvt-devel 
$B$G$9$i(B
7 $BG/A0$J$N$G!(Brxvt $B$O$b$%a%s%F$5$l$F$$$J$$(B obsolete $B$JBeJ*(B
$B$H8+$J$9$Y$-$8$c$J$$$G$7$g$$+!#(B
$B!!%a%s%F%J$5$sC5$7$F$bBP1~$OFq$7$$$H;W$$$^$9$h!#(B

$B!!$H$J$k$H2?$rBeMQ$K$9$k$+$G$9$,!?'!9D4$Y$F$_$k$H;~N.$H$7$F(B
$B$O(B ports/x11/rxvt-unicode $BJU$j$KMn$ACe$/$_$?$$$G$9!#(Brxvt $B$N(B
I18N $B$J(B clone $B$H3$H$K$J$C$F$^$9!#(B
$B!!$3$A$i$O$D$$:G6a$b99?7$5$l$F$$$k$N$G==J,8=...@$h;W$$$^$9!#(B
8.0 release $B8e$K$b(B ports $B$N99?7$,$+$+$C$F$k$N$G!B?J,(B 8.0 $B8G(B
$BM-$NLdBj$bL5$$$s$8$c$J$$$G$7$g$$+$M!#(B
$B!!(BI18N $B$H3$H$GF|K\8l$b07$($^$9$7!K\2H$,;_$^$C$F0J9_$K(B
$BDI2C$5$l$?FH+5!G=$bB?$$$h$$G$9$7!0lEY;n$7$F$_$F$OG!2?$G$7(B
$B$g$!#(B

$B!!$^$!!(BUnicode $B7y$$$J?M$b$$$k$G$7$g$$7!K\2H$K94$j$?$$5$;}(B
$B$A$,$$k$+$bCN$l$J$$$N$G!$=l9g$O(B configure $B$r$A$g$3(B
$B$C$H$$$8$C$F$d$k$HN$b$^$?JL$N2r$G$9!#(B
$B!!(BFreeBSD 8.0 $B$r(B BSD $B$H$7$FG'1$7$F$/$l$l$P$N$G!LLE]$J(B
$B$i(B config.h $B$rj$G=q49$($A$c$$C$F$N$b%%j$G$9$M!#+J,$GB?/(B
$B$O(B code $B=q$1$k$C$F?M$J$iJL2r$NJ}$,$`$7$m3Z$G$7$g$!#(B

   $B$7$i$$(B $B$?$+$7(B


[FreeBSD-users-jp 92789] FreeBSD(98) 6.4R について

2010-02-12 スレッド表示 Naoya Masuyama
はじめて、投稿する者です。よろしくお願いします。

Masuyama と申します。メーリングリスト自体が初体験ですので、もし、書式等
で誤りがあるのであれば、何なりと、苦情をおっしゃってください。

ところで、質問させて頂きたい点が二点ほどあります。

---

OS は、FreeBSD(98) 6.4R を使っています。

◎ xvidtune では画面調整、できないでしょうか?


xvidtune を起動しようとすると以下のようなエラーが出ます。エラー回避
の方法をご存知でしたら、高説、賜いたく、よろしくお願いします。

# xvidtune


Xlib: extension XFree86-VidModeExtension missing on display
:0.0.

Unable to query video extension version

◎ MOについて

MO の正式名称は、「ロジテック製の、Eclase LMO-400」です。

# grep mo /etc/disktab
#tytype of disk (fixed, removeable, simulated)
#-l 1- interleave 1 (for most floppies)
:ty=removable:dt=SCSI:se#512:nt#1:ns#31:nc#18600:ts#1:rm#4800:\
mta3230|mo230|IBM MTA-3230 230 Meg 3.5inch Magneto-Optical:\
:ty=removeable:dt=SCSI:rm#3600:\
:ty=removable:se#512:nc#96:nt#64:ns#32:\
:ty=removable:se#512:nc#239:nt#64:ns#32:\
:ty=removable:ns#63:nt#128:nc#4273:sc#1008:su#4307184:se#512:\

FreeBSD 6.4R 起動時のメッセージですが、以下のようです。

「da2 at aic 1 bus 0 target 2 lun 0」

です。

となっているのですが、「FreeBSD 6.4R」起動時に、「MOディスク」をいちい
ち、差す必要性がなくなるためには、どのような作業手順を踏めばよろしいで
しょうか?

よろしくお願いします。



Naoya Masuyama



[FreeBSD-users-jp 92790] Re: 空白 を含んだデバイスファイル名 の扱い

2010-02-12 スレッド表示 Takanori Watanabe
In message 4b754aaf.90...@dennougedougakkai-ndd.org, IIJIMA Hiromitsu 
$B$5$s$$(B
$B$o$/(B:
$B8q9$5$^!'(B

 | $B$Ho$1$G!e5-$N$h$$K%9%Z!%9$r4^...@%g%p%$%9%u%!%$%kl$r(B
 | fstab$B$K=q$/$3$H$O2DG=$G$7$g$$+!#(B
 
 /usr/src/lib/libc/gen/fstab.c:fstabscan $B$r$_$k$H$`$j$N$h$$G$9!#(B

$B$$j$,$H$$4$6$$$^$9!#$3$l$GD|$a$,$D$-$^$9(B^^;

$B$/$...@$s$n(B
[en-64] Windows XP
[ja-32] Windows XP
$B$H$$$%\%j%e!%`%i%Y%k$O!%9%Z!%9$r:o$C$F$b%^%$%3%s%T%e!%?$G$N(B
$BI=($K0-1F6A$,$J$+$C$?$N$G!$H$j$$($:$=$l$G9T$3$$H;W$$$^$9!#(B

$B2sHr$J$5$C$?$h$$G$9$,(B...$B%G%P%$%9%N!%I:n...@.$r=3$kr7oEy$b$$j$^$9!#(B
$BHs(BASCII$BJ8;zNs(B($B87L)$...@$$H(BUTF-16$B$G(B0x0001-0x00ff$B$NHO0O30(B
$B$NJ8;z$r4^...@j8;zNs(B)$B%\%j%e!%`%i%Y%kEy(B...

devfs$B$G$NJ8;z%3!%I$N07$$$r$I$$9$k$+LdBj$,$$k$?$a$3$$7$F$^$9$,!$3$l$C$F(B
UTF-8$B$Go$K=P$9$h$$K$7$?$j$9$k$H$$l$7$+$C$?$j$7$^$9$+$M!#(B

by $B5$$NLB$$$G(BNTFS$B%i%Y%k$rBAu$7$??M!#(B


[FreeBSD-users-jp 92791] Re: rxvt が make できない

2010-02-12 スレッド表示 ikesan
ikesanと申します。

On Sat, 13 Feb 2010 03:06:36 +0900
Takashi SHIRAI shi...@unixusers.net さんwrote:

  ここでエラーになってたということは、「PTYS_ARE_PTMX」がど
 こかで定義されてたということですよね。まぁ、普通は configure
 でしょう。

configure の中で

if test x${rxvt_cv_ptys} = xUSG; then
  cat  confdefs.h \EOF
#define PTYS_ARE_PTMX 1
EOF

となっていますね。

FreeBSD 7.2-RELEASE ではこの問題が発生しないので、ここの違いのようです。
深い意味はわかりませんが…



[FreeBSD-users-jp 92792] Re: 空白 を含んだデバイスファイル名 の扱い

2010-02-12 スレッド表示 IIJIMA Hiromitsu
今野さま:
  NTFSなdevice file name の生成ルールの都合上、whitespace を含んだ device
 file nameができる可能性が高いのですから、それに合わせて fstab でも指定できる
 ように改良する、というのがまっとうな道のように思えます。
 
  send-pr して  でくくった指定ができるようにするか escape sequence が使える
 ように改良を要求する、とやってもいい問題だと思いますよ。

さっそくsend-prしました。取り急ぎご報告まで。

 http://www.freebsd.org/cgi/query-pr.cgi?pr=143848

 Category:   misc
 Responsible:freebsd-bugs
 Synopsis:   fstab should accept device filenames with whitespaces


飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま  delmo...@dennougedougakkai-ndd.org
(Mr.) IIJIMA, Hiromitsu  http://www.dennougedougakkai-ndd.org/~delmonta/

───【今日のひとこと】
暗いと不平を言うよりも すすんであかりをつけましょう
 ――心のともしび運動



[FreeBSD-users-jp 92793] Re: 空白 を含んだデバイスファイル名 の扱い

2010-02-12 スレッド表示 IIJIMA Hiromitsu
いいじま@元記事です。

 State-Changed-From-To: open-suspended
 State-Changed-By: linimon
 State-Changed-When: Sat Feb 13 05:04:48 UTC 2010
 State-Changed-Why:
 Mark suspended awaiting patches.

 http://www.freebsd.org/cgi/query-pr.cgi?pr=14384

と言われてしまいました。
パッチを作って出せ、という解釈であっていますでしょうか。

だとすると、カーネルのソースに手を入れることになるので、
私の手には負えません。そもそも、シングルユーザモードの
使い方とかcvsupとか、そういう基本的なことからほとんど
理解していませんので^^;

というわけで、どなたか親切な方がパッチを書いてくださる
ことを期待して、今回は私は手を引きます。

ありがとうございました。

-- 

飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま  delmo...@dennougedougakkai-ndd.org
(Mr.) IIJIMA, Hiromitsu  http://www.dennougedougakkai-ndd.org/~delmonta/


[FreeBSD-users-jp 92794] Re: 空白 を含んだデバイスファイル名 の扱い

2010-02-12 スレッド表示 IIJIMA Hiromitsu
 いいじま@元記事です。

URLに脱字がありました。

 http://www.freebsd.org/cgi/query-pr.cgi?pr=14384
→http://www.freebsd.org/cgi/query-pr.cgi?pr=143848

-- 

飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま  delmo...@dennougedougakkai-ndd.org
(Mr.) IIJIMA, Hiromitsu  http://www.dennougedougakkai-ndd.org/~delmonta/