[FreeBSD-users-jp 89518] Re: お勧 めの RAID 構成は( バックアップ方針)

2006-05-08 スレッド表示 EGUCHI Osamu
えぐち@エスアンドイーです 8 May 2006 23:59:20 +0900 に [EMAIL PROTECTED]<[EMAIL PROTECTED]> さんは書きました: バックアップ方針については、以下のご意見をいただきました。 (1)人為的ミスにはrsyncによるミラーリングの方が良いのではないか([EMAIL PROTECTED])。 ... (4)rsyncによるミラーリングの方が耐障害性は高いのではないか(西村さん)。 ... (7)差分バックアップの目的ではUFS snapshotが有効に使えることがある(うちかわさん)。 上記ご意見に関しては、もう少し議論さ

[FreeBSD-users-jp 89616] Re: ifconfig での wepkey 指定について

2006-05-26 スレッド表示 EGUCHI Osamu
06/05/27 に TOGAWA Satoshi<[EMAIL PROTECTED]> さんは書きました: 無線LANカード(ath)を使っているのですが,5系列ではifconfigでwepkeyを 問題なく指定できていました. ところが,6.1-RELEASEになったら # ifconfig ath0 wepkey 0x1234567890 ifconfig: SIOCS80211: Invalid argument とか言われて,wepkeyを指定できなくなってしまいました. # 他のssidやwepmodeは失敗せずに指定できました. 実機で試していませんが、 kldl

[FreeBSD-users-jp 89628] Re: pkg_info に表示されない package のアンインストール

2006-05-28 スレッド表示 EGUCHI Osamu
えぐち@エスアンドイーです 06/05/29 に Dobashi.M<[EMAIL PROTECTED]> さんは書きました: At Sun, 28 May 2006 22:01:28 +0900, パッケージによっては、依存関係が多数になる事もあり、記憶力だけは自信が ありませんので % pkg_info > pkg_list.txt を、時々行っています。("何が入っているか"だけでも参考になるのでは?) パッケージについての情報が失われた後でも /var/db/locate.database が存命であれば、 locate /var/db/pkg/ の結果が役に

[FreeBSD-users-jp 89646] Re: エラ ーが発生するディスクの該当 ファイル特定方法はないです か ?

2006-06-05 スレッド表示 EGUCHI Osamu
えぐち@エスアンドイーです 06/06/05 に Masamichi Takatsu<[EMAIL PROTECTED]> さんは書きました: エラーセクタを使っていることがたまたま判明した(読んだらエラーになった) ファイルについては、それを隔離して削除せずに置いておくことで、セクタを 再利用されないようにしたのですが、まだ使用ファイルが不明なセクタが2箇所 ほど残ってます。 というわけで、エラーセクタを使っているファイルを特定したいのですが、 何か良い方法はないでしょうか? ストレートな答えではありませんが、とりあえず ports/sysutils/ufs_copy を

[FreeBSD-users-jp 89955] Re: USB HDD の mount の仕方[USB 動作報告?]

2006-08-24 スレッド表示 EGUCHI Osamu
えぐち@エスアンドイーです 06/08/25 に Yoshihiro Ota<[EMAIL PROTECTED]> さんは書きました: 何かプロセスが、/mnt/usbdisk にいないか fstat で試しましょう。 # Linux や Solaris には fstat が無いので、どのプロセスが悪事を # しているか、探すのが大変ですよね。他の人達はどうしているのだろう… lsof http://people.freebsd.org/~abe/ で fstat 相当の情報(+α)が見れそうです。  えぐち

[FreeBSD-users-jp 90857] Re: ports 更新の実験のお願い

2007-07-21 スレッド表示 EGUCHI Osamu
07/07/21 に Yoshihiro Ota<[メールアドレス保護]> さんは書きました: On Fri, 20 Jul 2007 16:25:43 +0900 "Dobashi.M" <[メールアドレス保護]> wrote: > # gmake /var/db/pkg/xpdf-3.01_2 (とすると) > gmake: `/var/db/pkg/xpdf-3.01_2' に対して行うべき事はありません。 > # gmake /var/db/pkg/xpdf-3.01_2 は make に /var/db/pkg/xpdf-3.01_2 というファイルを作れと命令します。

[FreeBSD-users-jp 90868] Re: ports 更新の実験のお願い

2007-07-21 スレッド表示 EGUCHI Osamu
07/07/22 に Yoshihiro Ota<[メールアドレス保護]> さんは書きました: On Sat, 21 Jul 2007 16:06:02 +0900 "EGUCHI Osamu " <[メールアドレス保護]> wrote: > # gmake /var/db/pkg/xpdf-3.01_2.upgrade > > の様な指定方法なら、更新版があるかどうかを調べるトリガーにできると思います。 # gmake /var/db/pkg/p5* などの様に、perl 関連を一気に更新したいときなどに、この

[FreeBSD-users-jp 92026] Re: 日本 語インストーラ CD の作成について

2009-01-22 スレッド表示 EGUCHI Osamu
えぐち@エスアンドイーです 2009/01/22 18:51 Munechika Sumikawa : > cd9660はハードリンクでもinode番号が変わってしまうため、ハードリンクを保存して戻せないみたいです。 > http://buxus.s31.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?[[hardlink]] > > とりあえず/rescue無しでやってみるか、適当なスクリプトでハードリンクを復活させるしかないですね。 /rescue の下だけでも、md5 の一致するファイルを1つのハードリンクにまとめたらうまくいくのでは? 7.1では、nex