Re: [twmode-users] OAuthについて

2010-06-04 スレッド表示 増田貴士
増田です。 On Sat, 05 Jun 2010 12:47:49 +0900 (JST) Yuto Hayamizu wrote: > ほんとですね。うっかりしてました。 > 正直public timelineなんて見る人いないと思うのでキーバインド無くていいよ > うな。。 私もそう思います。 V -> :public で十分かと。補完効きますし。 -- Takashi Masuda -- ThinkGeek and WI

Re: [twmode-users] OAuthについて

2010-06-04 スレッド表示 Yuto Hayamizu
Information Science and Technology University of Tokyo From: Takashi Masuda (増田貴士) Subject: Re: [twmode-users] OAuthについて Date: Sat, 05 Jun 2010 12:42:29 +0900 (JST) > 増田です。 > > On Fri, 04 Jun 2010 01:12:52 +0900 (JST) > Yuto Hayamizu wrote: > >>> (2) C-c C-gと(C-c C-hも?)のキーバイ

Re: [twmode-users] OAuthについて

2010-06-04 スレッド表示 増田貴士
増田です。 On Fri, 04 Jun 2010 01:12:52 +0900 (JST) Yuto Hayamizu wrote: >> (2) C-c C-gと(C-c C-hも?)のキーバインド > > C-c C-g と C-c C-h を変更しました。対応しようと思ってわすれていました。 > ありがとうございます。 C-c C-p のキーバインドが重複定義されています。 # twitter 上でそんなツイートを見つけました。 (define-key km (kbd "C-c C-p") 'twittering-public-timeline)

Re: [twmode-users] OAuthについて

2010-06-04 スレッド表示 Yuto Hayamizu
ory Department of Information and Communication Engineering Graduate School of Information Science and Technology University of Tokyo From: Yuto Hayamizu Subject: Re: [twmode-users] OAuthについて Date: Fri, 04 Jun 2010 01:12:52 +0900 (JST) > はやみずです > >> (1) コーディングシステムの扱い > > これについて問題

Re: [twmode-users] OAuthについて

2010-06-03 スレッド表示 Yuto Hayamizu
okyo From: Tadashi MATSUO Subject: Re: [twmode-users] OAuthについて Date: Fri, 04 Jun 2010 01:56:18 +0900 (JST) > 松尾です。 > >> > (1) コーディングシステムの扱い >> >> これについて問題点は理解しているのですが、Emacsのコーディングシステム周 >> りの理解が浅くてどうしたらよいのかわかりません。おまけにubuntuをLucidに >> アップグレードしてから、a

Re: [twmode-users] OAuthについて

2010-06-03 スレッド表示 Tadashi MATSUO
松尾です。 > > (1) コーディングシステムの扱い > > これについて問題点は理解しているのですが、Emacsのコーディングシステム周 > りの理解が浅くてどうしたらよいのかわかりません。おまけにubuntuをLucidに > アップグレードしてから、aptでemacs21は入らず野良ビルドも成功せずに > Emacs21でのテスト環境がないという、、、 (set-terminal-coding-system 'utf-8)をコメントアウトした上で Debian lennyのEmacs21で emacs -q --no-site-file --load twittering-mo

Re: [twmode-users] OAuthについて

2010-06-03 スレッド表示 Yuto Hayamizu
たいです。6/5まで意見が出なかったらpop-up bufferに変更しちゃいましょう。 Yuto Hayamizu Master's degree student at Kitsuregawa Laboratory Department of Information and Communication Engineering Graduate School of Information Science and Technology University of Tokyo From: Takashi Masuda (増田貴士) Subject: Re: [twmod

Re: [twmode-users] OAuthについて

2010-06-03 スレッド表示 増田貴士
増田です。 On Wed, 02 Jun 2010 21:51:04 +0900 (JST) Yuto Hayamizu wrote: > 5月末リリースとか言っていましたが、なんだかんだで6月になってしまいまし > た。今週末にかけては多少時間がとれそうなので、リリース作業を進めていき > ます。 認識済みでしたらすみません。 Message-Id: <20100202.194650.70199775.yata_git...@y.haun.org> こちらの中から、今も残っていると思われるものを挙げます。 (1) コーディングシステムの扱い (2) C-c C-gと(C-c C

Re: [twmode-users] OAuthについて

2010-06-03 スレッド表示 Yuto Hayamizu
ering Graduate School of Information Science and Technology University of Tokyo From: Tadashi MATSUO Subject: Re: [twmode-users] OAuthについて Date: Thu, 03 Jun 2010 03:32:31 +0900 (JST) > 松尾です。 > >> 状況から考えて、「現実的に実現可能で、本質的に安全」な方法な今のところ >> 無いように思われます。なので、とりあえず適当に難読化した状態でconsumer >> k

Re: [twmode-users] OAuthについて

2010-06-02 スレッド表示 Yuto Hayamizu
ならちゃんと理由を説明してくれというメー ルをしておきました。 Yuto Hayamizu Master's degree student at Kitsuregawa Laboratory Department of Information and Communication Engineering Graduate School of Information Science and Technology University of Tokyo From: Tadashi MATSUO Subject: Re: [twmode-users] OAuthについて

Re: [twmode-users] OAuthについて

2010-06-02 スレッド表示 Tadashi MATSUO
松尾です。 > 状況から考えて、「現実的に実現可能で、本質的に安全」な方法な今のところ > 無いように思われます。なので、とりあえず適当に難読化した状態でconsumer > keyとconsumer secretをtwittering-mode.elと一緒に配布して、何か問題が起 > きたらそのとき考える、という妥協案でどうでしょう? そうするしかなさそうですね…。 --- 松尾 直志 -- ThinkGeek and WIRED

Re: [twmode-users] OAuthについて

2010-06-02 スレッド表示 Yuto Hayamizu
ersity of Tokyo From: Tadashi MATSUO Subject: Re: [twmode-users] OAuthについて Date: Thu, 03 Jun 2010 00:45:21 +0900 (JST) > 松尾です。 > >> OAuth実装どうもありがとうございます。OAuthについて一つ提案というか相談 >> なのですが、consumer keyをtwittering-mode自体に埋め込まずにOAuthを行う >> 方法として、request token取得までを代替わりするCGIをtwmode.sf.ne

Re: [twmode-users] OAuthについて

2010-06-02 スレッド表示 Tadashi MATSUO
松尾です。 > OAuth実装どうもありがとうございます。OAuthについて一つ提案というか相談 > なのですが、consumer keyをtwittering-mode自体に埋め込まずにOAuthを行う > 方法として、request token取得までを代替わりするCGIをtwmode.sf.netに設置 > するというのはどうでしょう? OAuthのプロセスを完全にはまだ理解できていな > いので、間違ったことを言っているかもしれませんが。 この方法でconsumer secretを隠すには全てのリクエストをそのCGI 経由で行う必要があるので負荷の意味で難しそうです。 OAut

Re: [twmode-users] OAuthについて

2010-06-02 スレッド表示 Yuto Hayamizu
はやみずです 補足です。 > Twitter側とxAuthについてのメールのやりとりで、やはりconsumer keyは一般 > に見えるようになっているとマズい、みたいなことを言われたので consumer key ではなく、consumer key と consumer secret が秘匿されるべき、 みたいなメールでした。しかし、consumer keyはHTTPリクエストにそのまま載っ ているので、別段隠す必要はない気がします。署名に使うconsumer secretさえ 秘匿されていればよいのではないか、というのが今のところの自分の理解です。 で、"request t

Re: [twmode-users] OAuth

2010-02-26 スレッド表示 Tsuyoshi CHO
ども、長です。 (2010/02/26 0:19), Yuto Hayamizu wrote: 以前のOAuthはアプリケーションの認証で一度ブラウザを起動する必要があった ように思いますが、今はブラウザを使わなくても良いようになっていたりする んですかね。 なんでもクライアントアプリ/デスクトップアプリ向けなxAuthなるインタフェースも実装しているみたいです。 http://s-take.blogspot.com/2010/02/twitteroauth-xauth.html http://labs.unoh.net/2010/02/twitter-xauth-with-pecl

Re: [twmode-users] OAuth

2010-02-25 スレッド表示 Yuto Hayamizu
はやみずです > 先のメールにはイマイチとかメリットという観点はなくて、 > Twitter API WikiのOAuth FAQ (*1)で、 > > (Q) When are you going to turn off Basic Auth? > > (A) We announced in December of 2009 that we would target June > 2010 for deprecation of Basic Auth. > > とされているので、あらかじめ対応しておくのがよいのかな、と > 思った次第です。もっとも、同じFAQで なるほ

Re: [twmode-users] OAuth

2009-12-01 スレッド表示 tsuyoshi_cho
ども、長です。 Yuto Hayamizu さんは書きました: > はやみずです > >> あとBasic認証がそのうちなくなるとかあったね。 >> # Digest認証はどうなるんだ?あったっけ? > > Twitter APIのドキュメントには、廃止はしたいけどBasic認証のアプリが多い > から変更するとしても6ヶ月の移行期間を設けるみたいなことが書いてあります > ね。Digest認証はなさそうです。 # でしたね。 # やっぱ移行せねば... >> | デスクトップTwitterクライアントアプリでOAuthを使うことの問題点? - す >> ぎゃーんメモ >> | h

Re: [twmode-users] OAuth

2009-11-30 スレッド表示 Yuto Hayamizu
りするんですかね。 Yuto Hayamizu Master's degree student at Kitsuregawa Laboratory Department of Information and Communication Engineering Graduate School of Information Science and Technology University of Tokyo From: tsuyoshi_...@users.sourceforge.net Subject: Re: [twmode-users] OAuth Date:

Re: [twmode-users] OAuth

2009-11-30 スレッド表示 tsuyoshi_cho
ども、長です。 Yuto Hayamizu さんは書きました: > はやみずです > > ふと思いだしたのですが、ぼちぼち twittering-mode も OAuth 対応したいですね。 > この間ちょっとだけ調べたときは、仕組みが全然理解できなかったのですが、、、 仕組みはそこまで悩まなくても大丈夫だと思います。 | APIアクセス権を委譲するプロトコル、OAuthを知る − @IT | http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/106oauth/oauth01.html 要は機能の認可をやりとりするプロトコルとだけ覚えてればよいかと