三浦です。

返事遅くなってすみません。優秀賞おめでとうございます。

> ・御三氏に置かれましては、振込口座をメイルで教えてチョ
> 現金書留は面倒ですじゃ。
> ・三浦さんにはさらに OSM-J の contribute 用の口座も
> 作って教えてチョ

口座ですが、この機会に、複数名で共有して確認できる
PayPal口座をOpenしたくおもいます。
現在、PayPal口座を個人で開設していますが、残念ながら個人用途と
OSM用途を分離できない現状です。(ドメイン維持にしか使ってないですが)

新口座は相互牽制もふくめ複数名で管理したく思います。
ということで、 OSM-Japanの会計をお手伝いいただける方を
募集します。(PayPalアカウントを作って見ていただく方)

古橋さん、しばたさんには、ぜひお願いしたく思います。

具体的には、PayPalビジネスアカウントの開設です。
https://www.paypal.com/j1/cgi-bin/webscr?cmd=xpt/Marketing/general/PayPalAccountTypes-outside
200名まで管理できるひとを設定できるようです。

いま使っているプレミアアカウントをビジネスアカウントにアップグレードして、
会計を見ていただける方のメールアドレス等を追加します。

というところまでできたら、しばたさんに、PayPalの残高に
必要な金額をつんでいただければ、よいわけです。

自分個人用には、別にパーソナルアカウントを作ろうとおもいます。

三浦

2009/2/22 ikiya <insidekiwi...@yahoo.co.jp>:
> ikiyaです。
>
> 柴田さん、"優秀賞"おめでとうございます!
>
> 長い道のりお疲れ様でした。
> 孤軍奮闘され、地元飯能市でのOSMの知名度は確実に上がったでしょう。これで2009年OSM Japanの活動も加速できることと思います。
> さらなるステージを探されることも期待しつつ、あらためておめでとうございました。
>
> 賞金の件ですが、お気づかいありがとうございます。
> 遠慮なく頂きたいと思います。それで、この楽しい活動ができるのはOSM、OSM Japanがあってこそなので、サーバー維持やその他経費としてOSM
> Japanへ寄付します。
> 私の分は「OSM-J の contribute 用の口座」へ一緒に送金お願いします。
>



-- 
HIroshi Miura
NTT DATA Corp. and IPA OSS center
(株)NTTデータ /(独)情報処理推進機構
三浦広志

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信