柴田です。山本さんこんにちは。 On Tue, 02 Oct 2007 20:42:48 -0700, wrote: > ある検索条件に一致するデータを取得し画面に表示する場合、 > 表示項目が多いときは数件ずつ複数ページに分けて表示しようと思っています。 > ページ切り替えを行う際に、テーブルの再検索を行うのではなく > すでに取得している検索結果から画面に出力しようと思ったのが事の始まりです。
ふむふむ。 検索を実行したときに一意のIDを発行して,IDをもとにセッションのようなオブ ジェクトにオブジェクトを紐づけてほぞんしておき,そこに検索結果をキャッ シュしておくようにすればよいのではないでしょうか。「次へ...」のリンクに は,このIDをGETのクエリとして記述しておきます。Webアプリケーション側で は,IDを使って保存してあるオブジェクトを取得するわけです。 ただし,この場合キャッシュしたデータを「いつ消すか」という問題がありま す。 私の意図しているところが伝わっているかどうか不安ですが。。。 また,こういうキャッシュはデータベースのキャッシュに任せておく,という手 法もあるかと思います。つまり,Webアプリ側ではキャッシュをしないで,毎回 クエリを発行するわけですね。 ---------------------------------------- Atsushi Shibata (Webcore Corp.) [メールアドレス保護] http://www.webcore.co.jp/ ■募集中... r = urlopen('http://www.webcore.co.jp/recruit') ---------------------------------------- --~--~---------~--~----~------------~-------~--~----~ このメッセージは、次の Google グループへの参加を申し込まれたことを確認す るために送信されました。 Google グループ "turbogears-ja" グループ。 このグループに投稿するには、次の宛先にメールを送信してください。 turbogears-ja@googlegroups.com このグループから退会するには、次へメールをお送りください。 [メールアドレス保護] その他のオプションについては、次の URL からグループにアクセスしてくださ い。 http://groups.google.co.jp/group/turbogears-ja?hl=ja -~----------~----~----~----~------~----~------~--~---