From: SAITO Naohiko <[EMAIL PROTECTED]>
Subject: [ja-discuss] Re: かもめ 204 短期集中リリース プロジェクト (仮称)
Date: Wed, 18 Oct 2006 17:40:13 +0900

> sid にはすでに 2.0.4 が出てきてる気がするし、

DebianはOOo側でDebian用にパッケージを定義するのが正しいです。
Hamburg teamがdebパッケージを作成するというとはないですが、
debを配布してQAする人もいます。
vanillaなビルドならば、QAの俎上に持ってくるのは恐らく可能ですが、
Debian的には不満なのではないでしょうか。DebianのOOoでは
本質的にそれをすべきだとは思いますが、もう難しいでしょう。

OOoのポリシーとDebianのポリシーをすり合わせるのが仕事となります。
現在Debianでは、ooo-buildを用いているので、officializeは不可能です。
さらに、その中にDebian的な自由に合致させるためパッチを
当てているので、そのupstreamは本質的に、コミュニティにとって
貢献になると思います。

従って、Debianでは、現在rpmをdebに直してインストールするのが
OOo的に正しい方法となる、というのが僕の理解です。

では。
-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]

メールによる返信