> 1. Fedora Core 3:インストール動作に入るのですが、自動作成したルートパー > ティションが無い(?)との事で、停止しました。(見直しても、作られてるよ > うなのですが...不明です;)
Fedora をしらないので外しているかもしれませんが、ブートマネー ジャでハードディスクの設定を sda から hda にするというのは有 効でしょうか? 死蔵していた Suzaku の開発環境 ATDE (Debian GNU Linux の VMwear player 用 VMDK イメージ)のブートマネージャの Grub の 設定を sda から hda にしたら途中でとまらずブートし VMware Tools をアンインストールして VirtualBox のゲストアディション をインストールして快調に動作しました. 齊藤@湖西市