もじもじと申します。 お返事有り難うございました。
Fri, 16 Apr 2010 03:26:04 +0900 に、 Rikito INAKAZU <riki1017k...@gmail.com> さんは書きました: > 「そう思う」ということは、何か心当たりがあるんでしょうか? 心あたりは無いのですが、前任者が何かしていたという可能性 は否定出来ません。もしかして、私の小人さん・・・・? > 元のメールでも /usr/src/tools/regression/file/closefrom 以下の > リグレッションテストを実行されているようですが、これが当該システム上に存在 > するものであれば、少なくともソースツリーは素の 7.2-RELEASE のものでは > ない様ですし。 これではっきりしました。ソースツリーが 7.3 になっている のですね・・・ > そのシステム上での > > % grep __FreeBSD_version /usr/include/sys/param.h # grep __FreeBSD_version /usr/include/sys/param.h * __FreeBSD_version numbers are documented in the Porter's Handbook. #undef __FreeBSD_version #define __FreeBSD_version 702106 /* Master, propagated to newvers */ > の実行結果はどうなりますか? > もし __FreeBSD_version が 702104 以上の値になっているなら、ユーザーランド > が closefrom(2) 導入後のものになっているのだと思います。あと、 みたいです・・・どこでどうなったのやら・・・ > % nm -D /lib/libc.so.7 | grep closefrom > > の実行結果はどうなりますか? 因に、自宅の 8.0-STABLE では > > 00045a30 T __sys_closefrom > 00045a30 W _closefrom > 00045a30 W closefrom > > となりますが、 closefrom(2) を持たないシステムではなにも表示されないはずです。 # nm -D /lib/libc.so.7 | grep closefrom 00044d60 T __sys_closefrom 00044d60 W _closefrom 00044d60 W closefrom まさしくご指摘の通りです。 さて・・・sysintall か cvsup のお世話になってみます。。。 皆様、有り難うございました。 -- もじもじ <mojimoji...@yahoo.co.jp>