Masuyama さん、森実 です (2011/12/23 Fri 02:50), Naoya Masuyama wrote: > Masuyama です。
snip > ごめんなさい。いくら、僕が検索エンジンを駆使しても、UserName, Password > は分かりませんでした。 これはもう, 検索エンジンうんぬんではなく - "ports から入れた" のですから - /usr/ports/print/cups-base/pkg-* を読んで情報源の URI を見つけ - CUPS ならば http://www.cups.org/ を見に行って - web 上で Documentation を見て - Release Notes を日付を確認しながら見て - "おっ!1.5.0 が 2011/July/25" これは違うな - "1.4 は?" "1.3 は?" "1.2 は?" とか探りを入れて - "FreeBSD 5.2.1 の 2004 年だったら CUPS は 1.1 系列なのか" などと探し出せるので - Download の page から入手して(今なら 1.4.8 と 1.1.23 のようですね) - 展開 (tar jxf 入手ふぁいる) して - そーす (source) に含まれている(かもしれない) cupsd.conf とか cupsd.conf* などのファイルを見て, 比較すれば良いのです. この比較の時に UserName, Password だけでなく, アドバイスにあった lppasswd にも注目してみれば良いのではないでしょうか. # 多分, 前進出来ると思いますよ. # 英 -> 日 翻訳は Google 等を利用されれば, 妙な日本語でも # 多少の雰囲気はわかるでしょう そして判らないことは *具体的に* Masuyama さんが行った操作内容も説明した上で 質問をすると良いと思いますよ. # 以上は, 一般的とも思える調べ方の一例です CUPS では無く, FreeBSD に関することは FreeBSD ハンドブック http://www.jp.freebsd.org/www.FreeBSD.org/doc/ja_JP.eucJP/books/handbook/index.html を, ガシガシと読んで頂くのがお勧めです. "いくら、僕が検索エンジンを駆使しても" とお書きになられたのでは "検索語に何を入れたんだ?" と ML 参加者は何時まで経っても Masuyama さんと共有出来る情報が少ないままで, "ある種の不毛な時間が蓄積された" だけで終わってしまいます. 今後は *具体的に* 書いてみませんか? -------- 森実 栄治郎 (Eijirou MORIzane): em...@st.rim.or.jp