Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 脚注の訳

2012-01-06 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
取り立ててこだわりがあるわけではないのですが、続けます。 手元に『Wordで作る長文ドキュメント』という本がありまして(どうして買っ たんだとかいうツッコミは不要です)、ここに詳しい解説がありました。 http://www.amazon.co.jp/dp/4774148350 Wordの[行グリッドに線を合わせる]は、段落にページ設定の行送りを採用する だけであり、各段落間の整合性は取らないようです。 例えばある段落で行間を広く取ったり、上下に罫線を入れて行に収まらなくなっ た場合は、これにチェックを入れてもずれます。(97ページ参照) これをLibO Writerで試してみたところ、全

Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 脚注の訳

2012-01-02 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
On Mon, 2 Jan 2012 22:50:04 +0900 Naruhiko Ogasawara wrote: > ただ、個人的には「見当合わせ」とこの機能はちょっと違うのかなー > と思ってます。 (中略) > で、「両面印刷や段組み印刷などで行のベースラインを揃える」機能なので、 > ページの見当合わせとは違う機能のように思えるからです。 確かに違うように思います。これを読んでも同じです。 https://translations.documentfoundation.org/ja/libo35x_help/translate.html?unit=13650708 ただ、その

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 脚注の訳

2012-01-02 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
小笠原です。 2012/1/2 AWASHIRO Ikuya : > 個人的にまだ「見当合わせ」に1票なのでacceptはしませんが。 > (もちろん気が変わる可能性は否定しませんが) うぎゃあああ、「見当合わせ」って提案が目に入ってませんでした。 (なんてこったい) ただ、個人的には「見当合わせ」とこの機能はちょっと違うのかなー と思ってます。 前掲の: http://testsuite.opendocumentfellowship.com/testcases/FormattingProperties/ParagraphFormattingProperties/register

Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 脚注の訳

2012-01-02 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
個人的にまだ「見当合わせ」に1票なのでacceptはしませんが。 (もちろん気が変わる可能性は否定しませんが) On Mon, 2 Jan 2012 19:54:13 +0900 Naruhiko Ogasawara wrote: > Word の場合、たしか「スタイル」側の「段落」の設定に「改行位置を > グリッドに合わせる」とかそんな設定があった気がします。 「1ページの行数を指定時に文字を行グリッドに合わせる」 という機能はありました。 これが印刷見当と同一の機能かはわかりません。 が、ヘルプを見ると https://translations.documentfoundation

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 脚注の訳

2012-01-02 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
おっと、書き漏らしました、すみません。 > https://translations.documentfoundation.org/ja/libo35x_help/translate.html?unit=13650708 > https://translations.documentfoundation.org/ja/libo35x_help/translate.html?unit=13650709 こっちなのですが、「Register-true」という用語を使っていないので、 すでにある用語の解説である原文のヘルプから離れて全面的に書き直す 必要があると思います。 ので、それぞれ以下

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 脚注の訳

2012-01-02 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
小笠原です。 手元に Word がないので静観していましたが……。 https://translations.documentfoundation.org/ja/libo35x_ui/translate.html?unit=10549945 https://translations.documentfoundation.org/ja/libo35x_help/translate.html?unit=13650708 Word の場合、たしか「スタイル」側の「段落」の設定に「改行位置を グリッドに合わせる」とかそんな設定があった気がします。 ので超訳ではありますが、 「段落スタイルの

Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 脚注の訳

2012-01-01 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
On Mon, 19 Dec 2011 16:09:40 +0900 AWASHIRO Ikuya wrote: > 解説ありがとうございます。何か他の用語にしたほうがよさそうですね。 「見当合わせ」でぐぐるといくつか見つかるようです。 http://www.japanlink.co.jp/dtpjiten/ke/kentoawase.html http://www.weblio.jp/content/%E8%A6%8B%E5%BD%93%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B ただ、「見当合わせ」という用語から期待される機能かどうかはわかりません。 > というわけで、W

Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 脚注の訳

2011-12-22 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
On Mon, 19 Dec 2011 09:41:39 +0900 Naruhiko Ogasawara wrote: > これらは「脚注範囲」の選択肢なので、 > > ~Not larger than page area > ページの高さまで (~N) > > Maximum footnote ~height > 脚注の高さを指定 (~H) このとおりにしました。小笠原さんありがとうございました。 -- AWASHIRO Ikuya ik...@fruitsbasket.info / ik...@oooug.jp GPG fingerprint: 1A19 AD66 C53F

Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 脚注の訳

2011-12-18 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
On Mon, 19 Dec 2011 15:48:54 +0900 Fumihito YOSHIDA wrote: > で、それはそれとして、DTPやら印刷やらをかじっている人で「印刷見当」 > つーたらトンボ打ちのことであって、日本語の「印刷見当」でこの機能が > 提供されるのはかなり不意打ちなので、わかりやすい別単語を入れるべき、 > という気はします。少なくとも「印刷見当」言われてコレ、というのは > 印刷物に関わっている人でも予測しにくい気はします。 解説ありがとうございます。何か他の用語にしたほうがよさそうですね。 というわけで、Writerで実際にどういう挙動になるのかご

Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 脚注の訳

2011-12-18 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
On Mon, 19 Dec 2011 15:16:47 +0900 Naruhiko Ogasawara wrote: > 言葉だけを訳すとそれでもいいのですが、選択肢として並べたときは > - ページの高さまで > - 脚注の高さ > だと、ピンとこないので「を指定」を入れました。 > 皆様いかがでしょうか? なるほど理解しました。あったほうがいいような気がしました。 > さて、どうしましょうかね……。 > 個人的には一般のオフィスユーザーが使うソフトウェアなので、印刷用 > 語との一致にこだわるよりは、機能の意味する所が分かる用語にした方 > がいいと思うのですが……MS Wor

Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 脚注の訳

2011-12-18 スレッド表示 Fumihito YOSHIDA
On Mon, Dec 19, 2011 at 03:16:47PM +0900,naru...@gmail.com wrote: > http://testsuite.opendocumentfellowship.com/testcases/FormattingProperties/ParagraphFormattingProperties/registerTrue/TestCase.html > > が出てきて、要は垂直グリッドに行位置を合わせることで、例えば両 > 面印刷時に見栄えをよくする機能のようですね。 > そういえば register mark ってトンボのことですよね……。

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 脚注の訳

2011-12-18 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
小笠原です。 >> これらは「脚注範囲」の選択肢なので、 >> >> ~Not larger than page area >> ページの高さまで (~N) >> >> Maximum footnote ~height >> 脚注の高さを指定 (~H) >> >> というのはどうでしょうか? > 下は「脚注の高さ」でもいいかなぁと思いました。 言葉だけを訳すとそれでもいいのですが、選択肢として並べたときは - ページの高さまで - 脚注の高さ だと、ピンとこないので「を指定」を入れました。 皆様いかがでしょうか? > せっかくなので(?)小笠原さんにお聞きしたいのですが、[ページ]タ

Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 脚注の訳

2011-12-18 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
On Mon, 19 Dec 2011 09:41:39 +0900 Naruhiko Ogasawara wrote: > 「書式」->「ページ」->「脚注」タブ、ですね。 ありがとうございます。そのとおりです。 > これらは「脚注範囲」の選択肢なので、 > > ~Not larger than page area > ページの高さまで (~N) > > Maximum footnote ~height > 脚注の高さを指定 (~H) > > というのはどうでしょうか? 下は「脚注の高さ」でもいいかなぁと思いました。 せっかくなので(?)小笠原さんにお聞きしたいのですが、[ペ

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] 脚注の訳

2011-12-18 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
小笠原です。 > ~Not larger than page area > 最高はページの高さ(~N) > https://translations.documentfoundation.org/ja/libo35x_ui/translate.html?unit=10573392 > > Maximum footnote ~height > 脚注の最高の高さ(~H) > https://translations.documentfoundation.org/ja/libo35x_ui/translate.html?unit=10573393 「書式」->「ページ」->「脚注」タブ、です