[ja-discuss] 続々登場!拡張機能(エク ステンション)

2007-07-25 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。 OpenOffice.orgは、拡張子が.oxtの拡張機能(エクステンション)をインストー ルできることはご存知だと思います。最近、拡張機能が続々登場しているので、 ご報告します。 まず、「OpenOffice.org Extensions」という海外のサイトが立ち上がってい ました。こちらで注目は、以下の3つ。 - Gallery - OxygenOffice Extras as Extension - Gallery - non-free - OxygenOffice Extras as Extension - Templates - multilanguage -

Re: [ja-discuss] QAに関してフランス、 ドイツのNLの要人やリードとのやり とり

2007-07-25 スレッド表示 Fujimaki Haruyuki
藤巻です。 訳してみました。QA作業の流れや専門用語がよくわかっていないため、誤訳が散 見されるかと思いますが、御容赦下さい。 忙しい中、よくこれだけ丁寧に返答してくれたものです。 - Hi Maho, Maho NAKATAさんは書きました ドイツ語翻訳プロジェクトは世界で最も活発なNLの一つであり、 あなたがたの最も早いQAに関心を持っています。 私も関心があります;-) どのように運営されているのですか?

Re: [ja-discuss] QAに関してフランス 、ドイツのNLの要人やリードとの やりとり

2007-07-25 スレッド表示 Fujimaki Haruyuki
藤巻です。 引き続き、Sophieさんからの返答の翻訳です。 ここでも新人教育がかなり負担なようで、何だか恐縮してしまいます。 - Hi Maho, Maho NAKATA wrote: Hi Sophie, フランス語プロジェクトは世界で最も活発なNLの一つだと思います。 とりわけあなたがたの最も早いQAに関心を持っています。 どのように運営されているのですか? ありがとう。実際、私はそれに多くの時間を費しています。これらのQAの期間 中、私は投稿され、FRテスターから出された全ての不具合をチェックしていま

Re: [ja-discuss] QAに関してフランス 、ドイツのNLの要人やリードとの やりとり

2007-07-25 スレッド表示 matuaki
matuakiです。 Fujimaki Haruyuki さんは書きました: 藤巻です。 訳してみました。QA作業の流れや専門用語がよくわかっていないため、誤訳が散 見されるかと思いますが、御容赦下さい。 忙しい中、よくこれだけ丁寧に返答してくれたものです。 藤巻さんも忙しい中、これだけの量の翻訳を行なってくださり感謝します。 手際よくQAを行っておられるように見えるところでも、同じような問題(課題と 表現するほうが良いか?)を抱えておられるようですね。 -- -

Re: [ja-discuss] QAに関してフランス、ドイツの NLの要人やリードとのやりとり

2007-07-25 スレッド表示 Maho NAKATA
藤巻さんへ、 お忙しい中本当にありがとうございました。 この専門的な内容をここまで訳していただいて、さぞかし大変だったと 思います。AndreもSophieも本当に忙しいのにありがたかった。 素晴らしい人たちです。blogに彼らのメールを転載しましたが、 AndreはSophieがどういった問題を抱えているか知りたいと おっしゃっていました。 大変読みやすかったです。私の語学力による(つまりあまり信頼できない かもしれない)と、間違いは見つけられませんでした。 僭越ながら、日本語としてもよかったと思います。 ありがとうございました。 -- Nakata Maho

Re: [ja-discuss] 続々登場!拡張機能 (エクステンション)

2007-07-25 スレッド表示 Maho NAKATA
ご紹介ありがとうございます。参考になります。 From: Masahisa Kamataki [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] Subject: [ja-discuss] 続々登場!拡張機能(エクステンション) Date: Wed, 25 Jul 2007 20:58:08 +0900 - どこでもPDF http://sourceforge.jp/projects/openoffice-docj これはわたしも開発に加わったもので、PDFの変換ツールです。

Re: [ja-discuss] Re: OOoにおけるコミ ット権の整理

2007-07-25 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。 On Tue, 24 Jul 2007 09:31:27 +0900 (JST) Maho NAKATA [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: From: Yosuke Kato [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] Subject: [ja-discuss] Re: OOoにおけるコミット権の整理 Date: Mon, 23 Jul 2007 23:49:05

[ja-discuss] OOoにおけるコミット権の整理( 一部訂正)

2007-07-25 スレッド表示 Takashi Nakamoto
OOo日本語プロジェクトコミッター/OOo日本ユーザー会スタッフの皆様 cc: [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] メーリングリスト 中本です。 いつもお世話になっております。 すでにみなさまにはお伝えしたとおり、すでにコミットしていないコミッター にはDeveloper権限を返していただくようにお願いいたしております。対象と しているのは、以下の15アカウントを保持している方です。 - aram o curvirgo - ikuya o khirano o machey

Re: [ja-discuss] Re: OOoにおけるコミ ット権の整理

2007-07-25 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。 先ほどのメールでもこのむね送信致しましたが、同意するむねいただいた方の Developer権限については今からプロジェクトリーダーにお願いして無効化さ せていただきます。 また、鍵の削除についてはこちらのほうで強制的に削除するなどのことはでき ませんでしたので、基本的には各コミッターにやっていただくしかありません ので、各自で作業していただくようよろしくお願いいたします。 On Sun, 22 Jul 2007 23:26:51 +0900 (JST) Nobuyuki SASAKI

Re: [ja-discuss] QAに関してフランス、ドイツの NLの要人やリードとのやりとり

2007-07-25 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Fujimaki Haruyuki [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] Subject: Re: [ja-discuss] QAに関してフランス、ドイツのNLの要人やリードとのやりとり Date: Thu, 26 Jul 2007 00:51:11 +0900 ここでも新人教育がかなり負担なようで、何だか恐縮してしまいます。 そうです。これが一番難しいのです。 今私が考えているのは、experiencedなよいQAテスターを確保することです。