Re: [ja-discuss] 2.0.4QAプロセスを 開始します。(Re: [ja-discuss] 2.0.4 のリリース準備)

2006-10-10 スレッド表示 tora
AMANO wrote:
 テストのための素材は自分で用意するのでしょうか。同梱されていないようですが。
 testtoolがあるのを見付けましたが、(おそらく)必要な.basファイルなどが見当
 たりません。
 別途ダウンロードかとも思いましたが、見付けられませんでした。

関連してですけど、

できれば、さらに、
 ・2.0.4 で追加・変更になった機能について重点的にテストする。
 ・日本語をあちらこちらに入力してテストを行なう。

例えば、2.0.4 では、PDF エクスポート時にパスワードを掛けられるよう
になりました。半角文字ではなく日本語文字のパスワード「ひらけごま」
を掛けて PDF ファイルを作成し、それを Adobe Reader で開き、正しい
パスワード「ひらけごま」を与えると許可された作業項目だけが正しく
できるようになるか。誤ったパスワード「ヒラケゴマ」だと拒否されるか。
とか。

testtool については、ご存知のとおり、すでに、サン社内や、他の
言語のコミュニティの人たちも行なっている/行なうでしょう。

日本語のコミュニティの存在価値は、日本語圏でしかできないことを
やるからではないでしょうか。

何も苦労して時間を使ってまでして、世界中でやっているのと同じ作業
を重複してやらなくてもいいのではないか。その分、手薄になって、
日本語のコミュニティでのみでしか検証できない不具合とかを見落とす
可能性が高まるということになるのではないか。などとは思いませんか。

ご検討くださいませ。
Tora

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4QAプロセス を開始します。(Re: [ja-discuss] 2.0.4 のリリース準備)

2006-10-10 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

At Tue, 10 Oct 2006 20:18:38 +0900,
tora wrote:

 できれば、さらに、
  ・2.0.4 で追加・変更になった機能について重点的にテストする。
  ・日本語をあちらこちらに入力してテストを行なう。
 
 例えば、2.0.4 では、PDF エクスポート時にパスワードを掛けられるよう
 になりました。半角文字ではなく日本語文字のパスワード「ひらけごま」
 を掛けて PDF ファイルを作成し、それを Adobe Reader で開き、正しい
 パスワード「ひらけごま」を与えると許可された作業項目だけが正しく
 できるようになるか。誤ったパスワード「ヒラケゴマ」だと拒否されるか。
 とか。

確かにそうなのですが、どなたかがチェックポイントを洗い出していただかな
いと。やはり、Toraさんかな...。

とりあえずわたしがチェックすべきかなと思ったのは、
「TeX」
http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F3%2F348
「PDFにパスワード」
http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F3%2F160
「CalcのHelpで「属性の検索」のリンク先が表示されない」
http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F3%2F7

けっこうありそう。

 testtool については、ご存知のとおり、すでに、サン社内や、他の
 言語のコミュニティの人たちも行なっている/行なうでしょう。
 
 日本語のコミュニティの存在価値は、日本語圏でしかできないことを
 やるからではないでしょうか。
 
 何も苦労して時間を使ってまでして、世界中でやっているのと同じ作業
 を重複してやらなくてもいいのではないか。その分、手薄になって、
 日本語のコミュニティでのみでしか検証できない不具合とかを見落とす
 可能性が高まるということになるのではないか。などとは思いませんか。

結局は、日本語版というビルドが異なるものをチェックするわけですから、
メジャーなプラットフォームに関して、1回はチェックすべきでは。

-- 
M.Kamataki
http://nstage.dth.jp/pukiwiki/?OpenOffice.org
http://nstage.dth.jp/~kamataki/pb/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4QAプロセス を開始します。(Re: [ja-discuss] 2.0.4 のリリース準備)

2006-10-10 スレッド表示 Takashi Nakamoto
[EMAIL PROTECTED]

On Tue, 10 Oct 2006 20:18:38 +0900
tora [EMAIL PROTECTED] wrote:

 AMANO wrote:
  テストのための素材は自分で用意するのでしょうか。同梱されていないよう
  ですが。 testtoolがあるのを見付けましたが、(おそらく)必要な.basファ
  イルなどが見当たりません。
  別途ダウンロードかとも思いましたが、見付けられませんでした。
 
 関連してですけど、
 
 できれば、さらに、
  ・2.0.4 で追加・変更になった機能について重点的にテストする。
  ・日本語をあちらこちらに入力してテストを行なう。
 (snip)
 何も苦労して時間を使ってまでして、世界中でやっているのと同じ作業
 を重複してやらなくてもいいのではないか。その分、手薄になって、
 日本語のコミュニティでのみでしか検証できない不具合とかを見落とす
 可能性が高まるということになるのではないか。などとは思いませんか。

少なくとも、Summaryに「ja」を含んでいてかつ2.0.4で修正予定となるissueを
検索すると、UIやヘルプのおかしな日本語を修正したissueが表示されます。
中には重複や「Java」にひっかかっている問題があるので、以下にピックアップ
しておきました。
http://qa.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=55053
http://qa.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=66090
http://qa.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=64081
http://qa.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=68828

また、私の知っている範囲(というか、私がパッチ書いた)では、
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=65377
という、「表示」-「入力方式のステータス」の設定がOOoの起動時に無視される
という問題が2.0.4で解決しています。
ぜひ、テストで確認していただければ幸いです。

-- 
 中本 崇志 ( Takashi Nakamoto )
 E-Mail  : [EMAIL PROTECTED], [EMAIL PROTECTED]
 Homepage: http://bd.tank.jp/
 blog: http://bd.tank.jp/diary

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4QAプロセス を開始します。(Re: [ja-discuss] 2.0.4 のリリース準備)

2006-10-10 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

 ただ、まだこの環境で問題ないかどうかはチェックしていません(現在ダウン
 ロード中。小一時間かかります)。

2時間はかかりませんでしたが、それなりの時間はかかりました。

-- 
M.Kamataki
http://nstage.dth.jp/pukiwiki/?OpenOffice.org
http://nstage.dth.jp/~kamataki/pb/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4QAプロセスを開始します。

2006-10-10 スレッド表示 NAKATA Maho
From: Takashi Nakamoto [EMAIL PROTECTED]
Subject: Re: [ja-discuss] 2.0.4QAプロセスを開始します。(Re: [ja-discuss] 2.0.4 のリリース準備)
Date: Tue, 10 Oct 2006 22:08:13 +0900

 少なくとも、Summaryに「ja」を含んでいてかつ2.0.4で修正予定となるissueを
 検索すると、UIやヘルプのおかしな日本語を修正したissueが表示されます。
 中には重複や「Java」にひっかかっている問題があるので、以下にピックアップ
 しておきました。
 http://qa.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=55053
 http://qa.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=66090
 http://qa.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=64081
 http://qa.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=68828

こういうのは良いですね。Issueを書くときはJAなどの具体的な
文字列を含むべきですね。

 また、私の知っている範囲(というか、私がパッチ書いた)では、
 http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=65377
 という、「表示」-「入力方式のステータス」の設定がOOoの起動時に無視される
 という問題が2.0.4で解決しています。
 ぜひ、テストで確認していただければ幸いです。

もちろんテストすべきですが、先ほども指摘した通り、
もしregressionが起こっていてもこのリリースでは
絶対に修正されません。成功を祈っております。

正しい確認のしかたは以下の様になると思います。
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=65377
によると、vcl59でFIXEDされています。vcl59の詳細は
http://eis.services.openoffice.org/EIS2/servlet/cws.ShowCWS?Id=3844Path=SRC680%2Fvcl59
にあります。
これによると、Commentsでは、Autotests passed.
approved by QA  2006-06-08 09:44[EMAIL PROTECTED]
[EMAIL PROTECTED]
もし、本当に直ったのを知りたい場合は、Hasanと一緒にvcl59の
QA段階でチェックし、インテグレートされた
milestone 173でチェックし、もし直っていなかったらREOPENすべき
ということになります。
ただ、esがチェックをやっております。そのチェックが正しいかは解かりません。

Issueについて、
FIXEDはCWSにコミットした段階でします(pl or hdu)
VERIFIEDはQA representable, membersがFIXを確認した場合(おそらくHasan.Ilter)
CLOSEDはSRC680_m173で修正を確認したからです。
それ以降、問題を日本語圏では一切確認などの手続きをしておりません。
やっておくのが良いと思います。

では。
-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4QAプロセスを開始します。

2006-10-10 スレッド表示 NAKATA Maho
From: Tora [EMAIL PROTECTED]
Subject: Re: [ja-discuss] 2.0.4QAプロセスを開始します。
Date: Wed, 11 Oct 2006 08:17:26 +0900

 だから、rc1 やその前からテストしようよ。
そのときリードでもなんでもありませんでした。
僕は10/1からです。project lead巳鳴さんとco-lead可知さんに聞いてください。
また、武内さんもQAでは活躍されておりました。彼に聞くのも良いと思います。

 リリースするための「儀式」を誰かに言われたとおりにやっているだけじゃん。
特にAndreのメールにしたがってるだけでしょう。
http://qa.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=devmsgNo=7022
日本語ではそうしたくない、独自のルールでいく等その旨メール書いてください。
そして、これを決めたStefanとかJoostとかAndreに言ってください。

  「sanity チェック (簡単なチェック)」
 へ移行しようよ。という提案が出てきているわけでして。。。
あたりまえですが、簡単なチェックの方が負担がかからず、良いです。でも、
[EMAIL PROTECTED]
してください。
http://qa.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=devmsgNo=6847
によると、
 To release an install set OOo sanity checks needed to be sure that the
 delivered build has been done correctly. What has to be done in a sanity
 check should be discussed by the OOo QA project.
です。これが、ToraさんのおっしゃるSanityチェックのことだと思いますが、
訳します。
OOoのインストールセットをリリースするには、sanity checkが必要で、
そうすることで、生成されたビルドがちゃんとしているか確認される。
sanity checkについて、何をなすべきかというのは、QAプロジェクトで議論されるべきだ。
つまり、Toraさん、sanity [EMAIL PROTECTED]
で議論してほしいです。僕の理解では今、ここで議論されることではありません。
(もちろんテストが簡単かつ明確になればうれしいです)

 現状、普段から特に一生懸命やっていないので、みんなのやる気がでてくる
 これから取り組むリリース用のテストで、それなりにテストしましょうね。
 特に、他のコミュニティではやらない、ドイツの人達だけだと手薄になるかも
 しれない、というような部分を重点的に。

それはそうと思います。が、今回のリリースには間に合いません。
localized languagesについて、どういうチェックを入れるべきかは
当然定義されてしかるべきです。特に日本語は難しいですね。regressionなどが
起こってもHamburg QAの連中はあまり気にしないようです。まぁ簡単に
予想されますが。で、誰がどう定義しますか。toraさん作成されますか?
それは大変うれしいです。
僕は具体的にIssueがどのように回っているかを示しました。
Possible showstopperリストに入れるのも可です。しかしこれは
当然ですがリリース前のことです。
(Bug発見、そしてつぶし大会をするというのはアリかと思いますが、今の
話では無い)

なお、Toraさんはどういう立ち位置かというと、
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=13591
  まず、Toraさんはこの2.0.4リリースに対してQA責任者となるつもりですか?
 
 いいえ。そのつもりはありません。
 ごめんなさいね。口だけで。
のようですね。撤回しますか。

では。
-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4QAプロセスを開始します。

2006-10-10 スレッド表示 NAKATA Maho
From: AMANO [EMAIL PROTECTED]
Subject: Re: [ja-discuss] 2.0.4QAプロセスを開始します。(Re: [ja-discuss] 2.0.4 のリリース準備)
Date: Tue, 10 Oct 2006 19:21:51 +0900

 テストのための素材は自分で用意するのでしょうか。同梱されていないようですが。
 testtoolがあるのを見付けましたが、(おそらく)必要な.basファイルなどが見当
 たりません。
 別途ダウンロードかとも思いましたが、見付けられませんでした。
 
 アドバイス、よろしくお願いいたします。

勉強不足で申し訳ありません。今調査中です。
今まで使っていたものなどがあれば教えてください。MLのアーカイブなどのポインタなどを
示していただければ十分かつ、大変ありがたいです。

では。
-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4QAプロセスを 開始します。(Re: [ja-discuss] 2.0.4 のリリース準備)

2006-10-10 スレッド表示 AMANO
天野です。

レポートする場所はここでも良いのか、不安ですが、以下試してみました。
   
 とりあえずわたしがチェックすべきかなと思ったのは、
 「TeX」
 http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F3%2F348
 
図が含まれない英字はOKのようです。
#tetexパッケージを使用。

しかし残念ながら、出力をlatex一発というわけにはいかないです。
日本語の場合は直接文字コードの指定になっているのですが、
私が知っている指定の方法とは違い、platexではコンパイル出来ませんでした。
texに詳しいかたなら、さらにperl等で整形して使えるかも知れません。

gifが含まれるドキュメントを変換してみましたが、gif画像を見付けられない
という、おかしな状況(じゃあ、なんで見えてるんだよ)。もともと、texの
方でgifが使えたかどうか疑問ですが。あいかわらず、PSの貼込みは苦手なようで、
大きなイメージはダメです。

うーん、残念。でも、メニューにtexが出てきたのは嬉しい。
まだまだ、開発段階ですね。

以上です。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4QAプロセスを開 始します。

2006-10-10 スレッド表示 Yutaka kachi
可知です。

Tora wrote:
 だから、rc1 やその前からテストしようよ。

うーむ。
それって、今やるべきことと、次にやったほうが良いことを
ごちゃごちゃにして話してないかな(^o^

可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4QAプロセスを開 始します。

2006-10-10 スレッド表示 Tora
 Tora wrote:
 だから、rc1 やその前からテストしようよ。

Yutaka kachi wrote:
 それって、今やるべきことと、次にやったほうが良いことを
 ごちゃごちゃにして話してないかな(^o^

そうなんです。ジレンマなんです。リリース用テストでやっておくべきこと
をやっていないで、最後にあわてている「アリとキリギリス」なんです。

次にやろう、今度ややろうね。と 2.0 よりも前から何回もみんな気が付いて
いて、それなのに、結局やらないから、、、

ユーザーが実際に使って、不具合にぶちあたって、OOo QA ページや
メーリングリストに報告するから、

 リリースのテストでは、「めくら判」で「合格」って

仮にいったとしても実質は何も変わらないような、というか、一応、
今までそれでまわっ来ているような気もしますし。。。


Japanese Native Language Project を標榜する人達が大好き?な
書いてある決定事項を私もまねして引用してみると、

http://qa.openoffice.org/localized/index.html
=
This process should begin immediately upon the availability of
localized release candidates and should not take more than two
weeks from beginning to end.
=

リリース候補が出たら、即座にテストのプロセスを開始し、2週間以上
は掛けるな。

というようなことが書いてありますでしょ。

それって、最終のリリース候補が出たら、などとは一言も書いていない
でしょ。だから、rc1 が出たらテストを開始しましょうよ。そうしたら、
その時点で見つかった重大な不具合については、最後のリリース候補まで
に直る可能性があるじゃないですか。

そもそも、なんで rc2 や rc3 が作られるの?、それは、どこかで誰かが
rc1 に対してテストして、不具合を見つけ報告したから作られるんでしょ。

と。

いいかげん、しつこいかしら。
Tora

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4QAプロセスを開 始します。

2006-10-10 スレッド表示 Yutaka kachi
可知です。


まずは、

NAKATA Maho wrote:
 正しい確認のしかたは以下の様になると思います。
(以下、略)

この情報、とても助かります。ありがとう。
ちょうど質問しようかと思っていたところでした。
##あとで、やってみよう。

 From: Takashi Nakamoto [EMAIL PROTECTED]
 Subject: Re: [ja-discuss] 2.0.4QAプロセスを開始します。(Re: [ja-discuss] 2.0.4 のリリース準備)
 Date: Tue, 10 Oct 2006 22:08:13 +0900
 
 少なくとも、Summaryに「ja」を含んでいてかつ2.0.4で修正予定となるissueを
 検索すると、UIやヘルプのおかしな日本語を修正したissueが表示されます。
 中には重複や「Java」にひっかかっている問題があるので、以下にピックアップ
 しておきました。
 http://qa.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=55053
 http://qa.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=66090
 http://qa.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=64081
 http://qa.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=68828
 
 こういうのは良いですね。Issueを書くときはJAなどの具体的な
 文字列を含むべきですね。

どの欄に、どんな文字列を書いたら、いいと思いますか。  分かる人

最近、つたない英語ですが、月に5件くらいのペースでIssueを上げていまして。
先日のVCL.xcuファイルの件のように、それが反映されないのも悲しいので、
追跡したいと思っていたところでした。

##とはいえ、これは次のステップに向けての話か・・・

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4QAプロセスを開 始します。

2006-10-10 スレッド表示 Tora
Tora wrote:
 それって、最終のリリース候補が出たら、などとは一言も書いていない
 でしょ。だから、rc1 が出たらテストを開始しましょうよ。そうしたら、
 その時点で見つかった重大な不具合については、最後のリリース候補まで
 に直る可能性があるじゃないですか。
 
 そもそも、なんで rc2 や rc3 が作られるの?、それは、どこかで誰かが
 rc1 に対してテストして、不具合を見つけ報告したから作られるんでしょ。

もしかして、誤解されているかもしれないので、補足しますね。

 ・rc が出るたびに、フルでテストしましょう。

などといっているのではありませんです。そうではなくて、


rc2, 3, ... には、本当に必要な変更しか入らないので、実質、99%以上は
rc1 と同じものだということを踏まえ、

 ・rc1 に対してフルでテストを開始する。不具合が見つかれば即座に報告する。

 ・rc2 [EMAIL PROTECTED] や releases@openoffice.org で
  報告されて改修が行われた点についてのみ、rc1 のテストと平行して、テストする。
  もしくは、rc2 に乗り換え、rc1 で実施済みのテストについては省略する。

 ・同様に、rc3 以降についても、限定して行う。。。

 ・rc の最終版に対しては、一つ前との差分に加えて、インストール、
  文字入力、ファイル読み書き、印刷、画面表示、アンインストール、
  などの基本的な機能的な項目についてテストし、それらがオーケー
  だったら、合格とする。

というのは、明文化されていないようですけど、上記の方法でやるなとも
書いていないと思います。


今回の 2.0.4 については、rc1 や rc2 に対して、有志の方々がテストして
くださっていますよね。少し進展したわけです。

それでもフルでテストはしていないので、残念ながら、今回の 2.0.4rc3 に
ついても、今まで通り、フルでテストすることになるのでしょうね。

そして、日本語圏で日本語ユーザーの視点に立った部分について、追加で
テストすればいいのかな。


最後に、

 リリース用テストの目的は何か。

について、次のように考えてみてください。

乗用車の製造工程の最終テストで、衝突テスト、燃費テスト、塗装の耐用テスト、
などなどのテストをやりますでしょうか。やりませんでしょ。それらは前段階で
すべてやってあり、お客様にお届けする「現物」に対しては、そんなテストまでは
やらないですよね。

現状の日本のコミュニティのやり方である、最終のリリース候補に対してのみ、
フルでテストするっていうのは、自動車の耐久テストのようなことを「現物」に
対してやらないと気がすまない。っていうことと同じだとは思いませんか。

次の版では、より進展していることを願いつつ、この版に対して、現時点では、
できるだけ現実的なやり方で、効率よく・無駄なく、できればなぁ。と思います。

Tora

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]