Re: [twmode-users] timeline spec導入

2010-01-07 スレッド表示 Yuto Hayamizu
はやみずです > > > "bookmark"という名前は直感的でない気もしますが…。 > > > > 個人的には、"alias"が判りやすくてよいかなと思います。 > > 確かにaliasの方が、機能をよく表していてしっくりきます。 自分もaliasが良いと思います。define-timeline-alias があると .emacs でカ スタマイズする人にはうれしいかもしれません。 At Wed, 06 Jan 2010 21:31:10 +0900 (JST), Tadashi MATSUO wrote: > > 松尾です。 > > > > "bookmark"とい

Re: [twmode-users] new-timeline-spec のmerge

2010-01-07 スレッド表示 Yuto Hayamizu
はやみずです マージしてしまってOKだと思います。 これから発生しうる修正はmasterの上でやっていきましょう。 >> 念の為cvmat repository上でmergeしてからそれを >> hayamiz/master側でpullする形で行うつもりです。 > > fast-forwardなmergeにできるように作業すればよい、 > と理解しています。 push/pullはデフォルトではfast-forwardでなければエラーになるはずなので、 それでOKだと思います。 やり方はいろいろあると思うのですが、おそらく一番手間が少ないのが 1. new-timeline-s

Re: [twmode-users] 文字[もしく は文字]を含むtweetがポス トできない

2010-01-07 スレッド表示 Yuto Hayamizu
はやみずです url-hexify-stringで使っているunreserved charactersはRFC2396を参考にして いるようですが、調べてみたところこのRFCはobsoleteでした。RFC3986を参照 するべきようです。 http://en.wikipedia.org/wiki/Percent-encoding RFC3986では、丸括弧などもエスケープすべき文字(reserved chars)になっています。 で、この問題の根本は twittering-url-reserved-p の実装ミスですね。 文字chがアルファベットであるかどうかの判定に

Re: [twmode-users] new-timeline-spec のmerge

2010-01-07 スレッド表示 Tadashi MATSUO
松尾です。 > マージしてしまってOKだと思います。 > これから発生しうる修正はmasterの上でやっていきましょう。 はやみずさん、ありがとうございます。mergeしました。 > やり方はいろいろあると思うのですが、おそらく一番手間が少ないのが > > 1. new-timeline-spec で git rebase hayamiz/master > 2. git push hayamiz new-timeline-spec:master > > だと思います。pushは、 > > git push <リモートレポジトリ名> <手元のpush元ブランチ名>:<リモートレポジ

Re: [twmode-users] 文字[もしく は文字]を含むtweetがポス トできない

2010-01-07 スレッド表示 IMAI Toshiyuki
今井です。 []を含むtweetのポスト、確認しました。 問題なく投稿できています。 IMAI Toshiyuki snowd...@kototone.jp -- This SF.Net email is sponsored by the Verizon Developer Community Take advantage of Verizon's best-in-class app development support A stre

Re: [twmode-users] new-timeline-spec のmerge

2010-01-07 スレッド表示 Yuto Hayamizu
はやみずです マージありがとうございます。 > 自分で失敗しておいて何なんですが、gitを使っているので線形の > 履歴にあまり拘る必要はないような気もしています。小さい変更なら > 問題ないですが、branch内のcommit数が多くなるとrebase後の > 各commitの妥当性チェックが大変そうです。 > mergeならmerge commitについてだけチェックすれば良いので楽です。 各commitの妥当性チェックは、本質的には単にmergeするのとかわらないのでは ないでしょうか?実作業上の問題としては、ChangeLogが頻繁にコンフリクトし てしまうのでその解決が面

Re: [twmode-users] new-timeline-spec のmerge

2010-01-07 スレッド表示 Kouhei Sutou
須藤です。 In <20100107.231811.1114822646940676621.y.hayam...@gmail.com> "Re: [twmode-users] new-timeline-specのmerge" on Thu, 07 Jan 2010 23:18:11 +0900 (JST), Yuto Hayamizu wrote: > ないでしょうか?実作業上の問題としては、ChangeLogが頻繁にコンフリクトし > てしまうのでその解決が面倒というのはありますが。 今、ChangeLogに書いている内容(相当)をcommit logに書くように してC

Re: [twmode-users] new-timeline-spec のmerge

2010-01-07 スレッド表示 Tadashi MATSUO
松尾です。 > 各commitの妥当性チェックは、本質的には単にmergeするのとかわらないのでは > ないでしょうか?実作業上の問題としては、ChangeLogが頻繁にコンフリクトし > てしまうのでその解決が面倒というのはありますが。 mergeするときにはそのmerge commitだけについて確認すれば 良いですがrebaseの場合はpatchが当たるかどうか、動作は 意図した通りになるかcommit毎にチェックする必要があり ますよね。 http://github.com/hayamiz/twittering-mode/commit/52786fe52d12ca4aaa5ad

Re: [twmode-users] new-timeline-spec のmerge

2010-01-07 スレッド表示 Yuto Hayamizu
はやみずです > mergeするときにはそのmerge commitだけについて確認すれば > 良いですがrebaseの場合はpatchが当たるかどうか、動作は > 意図した通りになるかcommit毎にチェックする必要があり > ますよね。 > > http://github.com/hayamiz/twittering-mode/commit/52786fe52d12ca4aaa5ad060bbbfa27e2e3d12d4 > のように大きな更新を越えてrebaseするときはconflictして > なくても意図した配置になるのか気になります。 チェックする回数は増えるかもしれませ

[twmode-users] 一時ファイルを使わ ない画像表示

2010-01-07 スレッド表示 Yuto Hayamizu
はやみずです 画像の表示に一時ファイルを使わないようにしてみました。 image-without-temp-file ブランチにあります。また、これに併せて、 Emacs21向けにurlを同梱するようにしました。 見た目上の変更としては、画像をとりにいくタイミングが変わっています。今 までは画像ファイルが取得できていなくてもタイムラインを描画していますが、 この変更によってタイムラインの描画に必要な画像を予め全て取得するように なりました。 UbuntuのGNU Emacs21,22,23で動作を確認しています。特に問題がなければその ままmasterに取り込もうと思います。 -