小笠原です。

>>すみません、これはLibreLogoに最初の頃から存在するバグで、多分フォント
>>サイズを変更する際に、西洋諸言語用フォントしか変えていないのではない
>>かと推察しています。
>>レポートすべきなのですがついつい気力がなくて(私以外に使っているという
>>声があまりなかったというのもあります)放置していました。
>>もしよかったら、バグ報告してみませんか?
>
> 元々あるバグなのですね。LibreLogoを推進している北欧などでは漢字などの文
> 字を使わないのでピンときていないのかもしれませんね。
> 既出かもしれませんがそのうちBugzillaに出しておきます。

よろしくお願いします。


> 他に見つけたLibreLogoのHelpーWikiでは見出しの一部日本語が見えますがほぼ
> 日本語訳が無いようでした。
> https://help.libreoffice.org/Writer/LibreLogo_Toolbar/ja
>
> 内容は同じようですが、こういうHelpWikiがあるのならこちらも日本語訳化でき
> るとユーザーの参考や漢字圏の宣伝にもなるかなと思いますがいかがでしょうか。

LibreLogoに限らずLibreOffice全体のヘルプはPootle[1]で管理されていまして、
LibreLogoの場合はこちらですね。

https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_help/swriter/librelogo.po

見ての通り翻訳カバー率ゼロなので、よかったら作業していただければと。
ヘルプはUIに比べるとここ数年ほとんど手がついていない状態なので、協力者は
いつでも大歓迎です。

[以上]
-- 
Naruhiko Ogasawara (naru...@gmail.com)

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

メールによる返信