小林です。

ユーザーの立場からは、正しく、かつ理解を得やすい形で、伝えてもらいたいと考えます。

このドラフトのスレッドの中で、いくつかプレス翻訳リリースに関してディスカッションがありましたね。

初心者として基本的なことを教えて下さい。

まず、翻訳文の承認はjaマーケティングコンタクトorjaリードが行うものでしょうか。本文と翻訳文の著作権、配布ライセンスは何が該当するのでしょうか。

また、初歩的な質問ですが、引用文の制約について、その一般的理由は何でしょうか。

今回の2つは、同じマーケティングプロジェクト発出だとすると、例えば、2つのプレスを、同時にリリースするというアイデアは、何かしらユーザーにとってもjaにとっても、良いことをもたらしませんでしょうか。


> 引用は改変を加えてはいけません。
:)
> 平野さん、他に改変したところはありませんね。
たくさんあります。

Thanks,
khirano

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: 
[メールアドレス保護]
For additional commands, e-mail: 
[メールアドレス保護]

メールによる返信