維摩 輝煌です。
 出版された書籍のCD-ROM媒体を譲って頂くという無謀なお願いをしたもので
すから、無視されるか非難されるかだろうと覚悟をしていたのですが、温かい
アドバイスを多数頂きまして、ありがとうございました。m(_ _)m

 それまで使っていなかった、necのpc98にfreebsd(98)を導入しようと考
え初めたのは7月下旬くらいからでした。
 このときは、アマゾンで前回のメールに上げた本も検索に引っ掛ったのです
が、当時、会社を移ったばかりで、新しい会社の仕事に慣れないうちに経験の
無いosのインストールに気を割くというのも、心理的な抵抗があったので、購
入も控えたのでした。
 3ケ月の研修後、正社員にさせて貰ったので、今回、導入に向けて動き出し
たのです。
 皆さんのアドバイスを総合させていただいた、今の時点での考えをまとめさ
せて頂きますと…、


1、当面、4.11の導入を試みる事にします。
 皆さんにアドバイスを頂く前に、folomyと言いまして、niftyのフォーラム
のマネジャーをされた方が集まって始めたフォーラムで知り合いになった方が、
FreeBSDのサイトからダウンロードして物をCD-ROMに焼いて送ってやると申出
を頂きまして、この方から

坂上 護さんのアドバイスにありました
>どの機種でどういう使い方をされるのか分かりませんが、おもちゃとして使
われるので
>したら
> 6.2 -> 4.11 -> 4.5 -> もっと古いの(但し入手困難)
 の中から、4.11をダウンロードして送って頂くことになりました。
 最初に出てくる6.2はメモリーが私の持っている98では、メモリーが足り
ない(19Mb)ので、諦めました。

 当面、4.11の導入でがんばるつもりです。



2、インストール・デスクにつきまして
 4.11導入に関連しまして、
 インストール用のFDはどうやって作ったら良いのでしょうか。アドバイスの
程お願いします。

 『徹底入門』を探している途中、秀和システム(?だったと思います。今、
手元に現物が無いので)『FreeBSD入門キット PC‐98シリーズで今日から始
めるUNIX 』宮嵜 忠臣 (著)
と言う書籍を購入することが出来ました。
 バージョンは、2.2.1.0だったと思い、『徹底入門』の前のバージョンだと
思います。

 インストールを始めてみると、インストールのFDが上手く出来ないのです。

 NECCD.SYSをFDにコピーして、config.sysを次のように作成しました。
 DEVICE=A:\NECCD.SYS /D:cd_101

 次に、MSCDEX.EXEをFDにコピーして、autoexec.batに次のように記述しまし
た。
 A:\MSCDEX.EXE /e /D:cd_101 /L:Q

 その後、freebsdの入ったCD-ROMから「rawrite」で「boot.flp」をFDにコピー
して、FDから再起動をかけると、インストール用のメニューが現れ、本にもと
ずいて設定をしてから「CD-ROMからインストール」の項目を選択してリターン
・キーを押すと、画面には「CD-ROM not found」といったCD-ROMが見つから
ないメッセージが出てしまいます。

 確か、CD-ROMに関するデバイスは前述の通り、コピーしてあった筈だと思い、
vzエディタでFDのconfig.sysとautoexec.batを開こうとすると、開けなくなっ
ています。
 (思うに、rawriteを実行してboot.flpを導入した時点で、FDのシステムは
freebsdのものになってしまった、と素人考えで理解しました。)

 前述の作業の中で、どこか入力ミスがあったのだろうかと、始めから、「
format b: /5」とフォーマットからやり直すているうちに、フォーマットの後、
rawriteを実行してboot.flpを導入しようとすると、「missing FD …」という
ようなメッセージ(メモしてなかたので記憶モードで書いています)が出て、
FDへのコピーが出来なくなってしまいました。

 インストール用のfdディスクの作成方法について、どなたかアドバイスをお
願いします。
 
 追伸
 『徹底入門』でインストールしようとしたとき、FDへのcd-romデバィスのコ
ピー作業が無くても、インストールできました。
 今回、導入しようとしている4.11でも、このようにcd-romデバィスのコピー
作業が無しでインストール出来るのでしょうか。
 それであれば、一つ心配事が無くなって、嬉しいのですが…。



       維摩 輝煌
    07年10月23日(火曜日) AM 07時21分


メールによる返信