土橋様

梅田です。

> すでに充分なアドバイスがありましたが、老婆心での、追加です。
> 
> 出来れば、もう少し具体的な質問をした方がいいかも知れません。
> 例えば、grub.confをどう設定したけれども、どうエラーになった...と言うよ
> うな。

そうですね。うかつでした。答えようの無い質問をしてしまい
申し訳有りませんでした。

> 
> 当方の設定は
> /dev/ad0s2a
> /dev/ad0s3a
> に対して
> ...
> default 0
> fallback 1
> timeout 3
> 
> title FreeBSD 7.0-RELEASE-p9
> root (hd0,1,a)
> kernel /boot/loader
> 
> title FreeBSD 6.3-RELEASE
> root (hd0,2,a)
> kernel /boot/loader
> ...
> としています。
> FreeBSDがインストールされていれば、grubで
> 
> > find /boot/loader
>  (hd0,1,a)
>  (hd0,2,a)
> の様に表示されると思います。

成る程。同じGrubでも若干、違いが有るようですね。それとも
私が知らないだけかな?GRUBに新しいOSを追加するには


title FreeBSD
        rootnoverify (hd0,0)
        chainloader +1

で、ダメな時は、(hd0,1)等と数字を変えたり

title FreeBSD
        root (hd0,0)
        kernel /vmlinuz ro root=/dev/sda1
        initrd /initrd.img
        boot

のように記述してます。エラーは15:file not foundが出ます。


-- 
Lawrence <lawrence99...@ybb.ne.jp>

メールによる返信