[FreeBSD-users-jp 93962] Re: poptop にて複数ユーザ接続時のルーティングについて

2012-07-31 スレッド表示
Jul 2012 15:44:10 +0900 に、 Yoshihiro Hanahara hanah...@meiko.co.jp さんは書きました: 花原@明宏です。 あんまり詳しくはないけど、同じようなことではまったことあるので、コメント します。いまは、OpenVPNに乗り換えてるんで、記憶が定かではなく、あいまい なことをいってるかもしれませんが、ご参考までに。 On Mon, 30 Jul 2012 16:43:55 +0900 もじもじ mojimoji...@yahoo.co.jp wrote: ところが・・・ 複数ユーザが接続するととたんに

[FreeBSD-users-jp 93794] Re: FreeBSD 上での DSR(Direct Server Return) の実現

2012-03-07 スレッド表示
もじもじです。 お返事有り難うございます。 現在は LB にて NAT をかます事と、relayd で ridirect では無く relay とすることでバランシングすることが出来る ところまでは出来ました。 イカ、一点だけ。 Thu, 08 Mar 2012 10:36:53 +0900 に、 Yu Oasa y...@dearest.net さんは書きました: DSRを構築することとは関係ないでしょう。NAT環境なのにルータで NATしない、あるいは非NAT環境なのにリアルサーバにグローバルIP を振らないケースってどんな場合ですか? リアルサーバを冗長化するにあ

[FreeBSD-users-jp 93777] rc.conf の先での設定

2012-02-23 スレッド表示
もじもじと申します。 以前は DSR でお世話になりました。 まだ、現在構築中です。何日かかってんの、って話ですが・・・(^^; 一つ一つ問題を解決しながら進まないと進めない質で・・・ ところで、ちょっとうまくいかない現象に出くわしまして、ど うすれば良いのかアドバイスを頂ければと思っております。 rc.conf で値を設定すれば、起動時その値を参照して起動すべ きプログラムは起動し、設定されるべき値は設定される事はわ かりました(まぁ、普通です)。 しかし、さらにその先にある設定を読みこませようとすると、 うまく行きません。 これは、どうすれば良いのでしょうか。 例えば

[FreeBSD-users-jp 93746] Re: FreeBSD 上での DSR(Direct Server Return) の実現

2012-01-26 スレッド表示
/cat_50022203.html そもそも、この様な構成をする事自体間違っているのでしょう か。 Tue, 24 Jan 2012 17:27:00 +0900 に、 Shigeki Mimura shig...@mimura.bz さんは書きました: 2012年1月24日13:12 もじもじ mojimoji...@yahoo.co.jp: ステップ5: 負荷分散も FreeBSD でやってしまいたい。 ソリューションを何にするのかが問題ですね(^^; FreeBSDのみで出来ないと悔しいので、やってみました。 できるかできないかだけで、パフォーマンスの計測はやってません

[FreeBSD-users-jp 93729] FreeBSD 上での DSR(Direct Server Return) の実現

2012-01-23 スレッド表示
もじもじと申します。 現在負荷分散の方法として、DSR(Direct Server Return)を実 現しようと考えておりますが、どうにもこうにも資料が見つか ら無くて実現方法がわかりません。 http://lab.klab.org/wiki/LVS%E3%81%A7%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B5 ここを見て、理屈は理解しているつもりですが、どこのサイト でもなのですが、iptables での実現になっており、ipfw

[FreeBSD-users-jp 93740] Re: FreeBSD 上での DSR(Direct Server Return) の実現

2012-01-23 スレッド表示
記事を書いたあとに見ました。 すんません。 ちょっと調べます。 Tue, 24 Jan 2012 13:00:11 +0900 に、 Yu Oasa y...@dearest.net さんは書きました: おおあさです、こんにちわ Mon, 23 Jan 2012 17:12:58 +0900 もじもじ mojimoji...@yahoo.co.jp said: もじもじと申します。 現在負荷分散の方法として、DSR(Direct Server Return)を実 現しようと考えておりますが、どうにもこうにも資料が見つか ら無くて実現方法がわかりま

[FreeBSD-users-jp 93741] Re: FreeBSD 上での DSR(Direct Server Return) の実現

2012-01-23 スレッド表示
://www.s2factory.co.jp/tech/pgpool-II-carp-relayd/ 2009年の記事ですね。 大変参考になります。 -- もじもじ mojimoji...@yahoo.co.jp

[FreeBSD-users-jp 93739] Re: FreeBSD 上での DSR(Direct Server Return) の実現

2012-01-23 スレッド表示
[at]running-dog.net http://www.running-dog.net/ takachan[at]icmpv6.org http://icmpv6.org/ -- もじもじ mojimoji...@yahoo.co.jp

[FreeBSD-users-jp 93742] Re: FreeBSD 上での DSR(Direct Server Return) の実現

2012-01-23 スレッド表示
おや? そうですよね。 目からウロコです。 変に考えが凝り固まっていたようです。 Tue, 24 Jan 2012 13:00:11 +0900 に、 Yu Oasa y...@dearest.net さんは書きました: リアルサーバの方針としてはいくつかありますが、ループバック を使用する方法ならば、割とプラットフォームを選びません。 ARP に応答しない loopback にVIPを設定して、static route を 書くだけです。 こういうことですよね。。。そうですね。。。 もう一度考えます。 -- もじもじ mojimoji

[FreeBSD-users-jp 92961] 7.2 で postfix が Bus error( closefrom で Bus error )

2010-04-15 スレッド表示
もじもじと申します。 最近色々なトラップに引っかかってます。勉強不足です。 どんな設定をしたのか良く分かってないのですが、なんせ、ports から postfix を install したら、Bus error で落ちます。 で、色々調べているのですが、結局の所、closefrom 関数をシ ステムコールして落ちているようです。 # もしかしたら、その先にもトラップはあるかもしれません。 closefrom(3); で落ちるのです。 この、3 という引数にどんな意味があるのかは知りません。 これは、 /usr/src/tools/regression/file

[FreeBSD-users-jp 92967] Re: 7.2 で postfix が Bus error( closefrom で Bus error )

2010-04-15 スレッド表示
もじもじと申します。 お返事有り難うございました。 Thu, 15 Apr 2010 17:23:18 +0900 に、 Hajimu UMEMOTO u...@mahoroba.org さんは書きました: 7.2 とおっしゃっているのは 7.2-RELEASE と言うことでしょうか? 7.2-RELEASE です。情報が抜けており申し訳ございませんでし た。 # uname -a FreeBSD xxx.example.co.jp 7.2-RELEASE FreeBSD \ 7.2-RELEASE #0: Fri May 1 08:49:13 UTC 2009 \ r

[FreeBSD-users-jp 92968] Re: 7.2 で postfix が Bus error( closefrom で Bus error )

2010-04-15 スレッド表示
もじもじと申します。 お返事有り難うございました。 下記のパッチですが、問題なく当たっていると認識しています。 portsnap fetch portsnap update は実行済みです。 これでは、パッチ、当たらないんでしょうか・・・ files/patch-src::util::sys_defs.h は存在しており、ご指摘の通りのファイルでした。 まだまだ夜は長そうです(T_T) Thu, 15 Apr 2010 17:19:29 +0900 に、 UEMURA (fka. MAENAKA) Tetsuya maen...@pluto.dti.ne.jp さんは書きました

[FreeBSD-users-jp 92971] Re: 7.2 で postfix が Bus error( closefrom で Bus error )

2010-04-15 スレッド表示
もじもじと申します。 お返事有り難うございました。 Fri, 16 Apr 2010 02:19:59 +0900 に、 Hajimu UMEMOTO u...@mahoroba.org さんは書きました: そんなはずはありません。/usr/src/tools/regression/file/closefrom を make して実行されていますが、そもそも、7.2-RELEASE のソースツリーには存 在しないはずです。これは、7.3-RELEASE かそれに近い stable を /usr/src に展開されていることを示しています。 なるほど。では、私の知らない間に

[FreeBSD-users-jp 92972] Re: 7.2 で postfix が Bus error( closefrom で Bus error )

2010-04-15 スレッド表示
もじもじと申します。 お返事有り難うございました。 Fri, 16 Apr 2010 03:26:04 +0900 に、 Rikito INAKAZU riki1017k...@gmail.com さんは書きました: 「そう思う」ということは、何か心当たりがあるんでしょうか? 心あたりは無いのですが、前任者が何かしていたという可能性 は否定出来ません。もしかして、私の小人さん? 元のメールでも /usr/src/tools/regression/file/closefrom 以下の リグレッションテストを実行されているようですが、これが当該システム上に存在 するも

[FreeBSD-users-jp 92973] Re: 7.2 で postfix が Bus error( closefrom で Bus error )

2010-04-15 スレッド表示
もじもじと申します。 Fri, 16 Apr 2010 10:32:20 +0900 に、 もじもじ mojimoji...@yahoo.co.jp さんは書きました: % grep __FreeBSD_version /usr/include/sys/param.h # grep __FreeBSD_version /usr/include/sys/param.h * __FreeBSD_version numbers are documented in the Porter's Handbook. #undef __FreeBSD_version

[FreeBSD-users-jp 92975] Re: 7.2 で postfix が Bus error( closefrom で Bus error ) 【解決!?】

2010-04-15 スレッド表示
もじもじです。 色々わかりました。 ご教授頂いた皆様、有り難うございました。 まず、postfix(ports) のパッチに +#if (__FreeBSD_version = 702104 __FreeBSD_version = 80) \ こんな行があるのを発見。というか、以前出てました。 これ、703000 では無いかと思う、今日この頃。 いや、702104 でももっているのでしょうが、まともに動かな いのでは、と。Bus error だし。 ところが、これを 703000 にすると、今度はコンフリクトが・・・ http://d.hatena.ne.jp

[FreeBSD-users-jp 92978] Re: 7.2 で postfix が Bus error( closefrom で Bus error ) 【解決!?】

2010-04-15 スレッド表示
もじもじです。 お返事有り難うございました。 色々お騒がせを致しました。 その人が nm に -D オプション付けてなかったなんてオチでは? ではないと思いたいです。 で、 そちらの環境で「まともに動かない」のは、ユーザーランドだけが 702104 以降に なっていて、カーネルは closefrom(2) に対応していない 702000 のものになっているからでしょう。 と ところで、既に件のソースツリー上で buildworld buildkernel されている ようですが、それならその kernel を installkernel すれば、とりあえずの 問題

[FreeBSD-users-jp 92948] ironguard.bsd

2010-04-11 スレッド表示
もじもじと申します。 いやはやお恥ずかしいお話なのですが、クラックされてしまっ た様です。 どなたか情報をお持ちではないでしょうか? ・/tmp/ironguard.bsd というファイルが作成されていた ・そのプロセスがものすごい勢いでパケットを送出していた ・www ユーザ権限で実行されていた ・4/11 12:34 の日付でそのファイルは存在していた ・ファイルは www 所有だった apache は apache-1.3.41 を ports からインストールして使っ ていました。 勢い、portupgrade しました。 クラックでは無いのかな? びっくりしてファイル

[FreeBSD-users-jp 92925] Re: 【 4.9-R 】 FTP が遅くなる症状について ご存じ無いですか? 【解決】

2010-04-05 スレッド表示
もじもじと申します。 皆様、当初、色々なアドバイス有り難うございました。 あれから激務になり、時間が取れなくなりました。 で、最近、またこの辺の問題が浮上してきて、やむなくまた調 査の憂き目にあいました。 そこで分かった事が、ちょこっと。 もしかして、BSD 側の問題ではなさそうかも、というあたり。 部屋が離れているのでマシンを持って行って直づけする余裕が ありませんが、なんか、ネットワークがらみかも、という臭い がしてきました。 ・FreeBSD 7.2 でも出た!(ゲッ!) ・最近、web ブラウザの表示に手間取る。手間取る時は、接続  待ちや、DNS 待ちが多い

[FreeBSD-users-jp 92882] Re: Than you(Re: How to create Gateway and ...)

2010-03-11 スレッド表示
もじもじと申します。 結局の所 ・(自分にとっての)趣味(好み) ・(自分にとっての)保守性 ・(自分にとっての)可用性 ・(なんか起きた時の)技術スキル・技術者 あたりを加味して、最適な物を選べば良いのでは無いでしょう か? FreeBSD がサーバ向きではない?そんな事はありません。 結構使われてますよ。ぐぐってみてくださいね。 FreeBSD がデスクトップ向けじゃない?そうでも無いようですよ。 普通にデスクトップとして使っている方もおられる様です。 MacOSX はベースが FreeBSD と聞いた事があります。 Ubuntu がサーバ向きじゃない? そんな事は無いと思いま

[FreeBSD-users-jp 92867] Re: How to create Gateway and DHCP server by FreeBSD

2010-03-03 スレッド表示
もじもじと申します。 バッファローなどのルータを購入されてはどうですか? 目的が他部署から隔離する程度なら、十分(過ぎるくらい)な 役割をしてくれると思います。 Wed, 3 Mar 2010 03:30:45 +0900 に、 mur...@graduate.chiba-u.jp さんは書きました:  今度、ある部署で、壊れてしまった、ローカルな(その部屋の ため)のゲートウエーとDHCPサーバーマシンを再構築する羽目に なりました。 (snip) -- もじもじ mojimoji...@yahoo.co.jp

[FreeBSD-users-jp 92694] 【 4.9-R 】 FTP が遅くなる症状についてご存 じ無いですか?

2009-12-28 スレッド表示
もじもじと申します。 いままで、ずーっと疑問に思っていたのですが、ちょっと「イ ラッ」とくるだけで、特段問題にもならなかったので誰にも聞 く事は無かったのですが、最近、歳のせいか「イラッ」と来る 頻度が上がってきたので、質問する事に決めました(笑)。 現在、社内システム用に 4.9-R を使っています(古っ!)。 このサーバにファイルをアップロード、あるいはサーバからファ イルをダウンロードする際には FFFTP(開発者さん感謝!)を 使用しています。 IP アドレスはサーバ、クライアント共に同じサブネットで、 192.168.10.x を使用。 その状態で大量のファイルを

[FreeBSD-users-jp 92696] Re: 【 4.9-R 】 FTP が遅くなる症状について ご存じ無いですか?

2009-12-28 スレッド表示
。 Tue, 29 Dec 2009 12:27:11 +0900 に、 Yu Oasa y...@dearest.net さんは書きました: Tue, 29 Dec 2009 12:11:10 +0900 もじもじ mojimoji...@yahoo.co.jp said: 現在、社内システム用に 4.9-R を使っています(古っ!)。 このサーバにファイルをアップロード、あるいはサーバからファ イルをダウンロードする際には FFFTP(開発者さん感謝!)を 使用しています。 他のクライアント(PC|OS|アプリ)でも同じ現象が発生しますか? つまり

[FreeBSD-users-jp 92589] Re: fuse-wdfs で WebDAV のマウント方法

2009-11-15 スレッド表示
not supported by device ちなみに、なぜ「http://」の「/」がひとつ消えてしまうのかと調べましたが src/sbin/mount/mount.cに rmslashes(*argv,*argv); という行があってそこで重複する「/」を消しているようです。 rmslashesを消してみてもマウントできませんでした。 どなたかwebdavをfstabに記述の方法でマウントできている方はいませんでしょ うか? よろしくお願いいたします。 -- もじもじ mojimoji...@yahoo.co.jp