いいだです。

Vote可決まで追っていなかったのですが、M!dgardさん、マメなかたですね :)


とりいそぎ、ページの一部を翻訳してみました
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:healthcare%3Dblood_donation

残りの(一番重要な部分かもしれない)詳細なタグ分類のところは、
このページから翻訳ができます。

https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Template:Healthcare:blood_donation

ぱっと読んだ限りだと、plasma とplatelets の違いで、ちょっと迷っています。
stemcells は、幹細胞分析?という状態で、
もしかして、がん検査とかできる地域があるのかしら?と思っていますが、
ちょっと調べきれていないです。

すみません、一度も献血をしたことがないので、
(採血ですら倒れるレベルで血の気が薄い (^^; )
献血体験されているかたからのご意見をお待ちしています。




2015年8月5日 14:25 多田 真遵 <tadan...@netscape.net>:

> 皆様、こんにちは うぃるこむです。
> 先日、M!dgardさんという方からメッセージを頂きまして
>
> On 2015-07-30 13:31:28 UTC M!dgard wrote:
> > Hi
> >
> > I see you have used my Donation proposal to map
> http://osm.org/node/3353918279. Thank you. :)
> >
> > I wanted to let you know that the proposal has been rejected and the
> follow-up proposal has been approved: [healthcare=blood_donation](
> http://wiki.osm.org/wiki/Tag:healthcare=blood_donation). If you like, you
> could edit your node to use the new proposal.
> >
> > Here's a link to load it in iD:
> https://www.openstreetmap.org/edit?editor=id&node=3353918279#map=21/34.75174/135.41659
> > Have a nice day and happy mapping!
> >
> > M!dgard
> どうやら献血ルームのタグでamenity=donationという提案が否決され
> healthcare=blood_donationが可決されたそうです。
> <https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Proposed_features/Donation>にも
> <http://wiki.osm.org/wiki/Tag:healthcare=blood_donation>を使えとリンク張られてます。
>
> 献血ルームを描く場合が有ればご注意を。
>
> 以上、宜しくお願い致します。
>
>
> -----元のメッセージ-----
> 差出人: 多田 真遵 <tadan...@netscape.net>
> 宛先: talk-ja <talk-ja@openstreetmap.org>; osm <o...@ns.ribbon.or.jp>
> 送信日時: 2015/3/5, 木, 9:02
> 件名: Re: [OSM-ja] 献血ルームについて
>
>
>
> うぃるこむです。
>  返信有り難う御座居ます。
>
> 成る程、寄付のタグが有るんですね。
>  ほなこちらを使わしてもらいます。
>
> 確かに献血ルームにはAEDが有りますね。
>  一緒に付けときます。
>
> 以上、宜しくお願いします。
>
>
>
>  AOLモバイルメールから送信済み
>
>
> ------------------------------------------------------------
>  On 水曜日, 3月 4, 2015 ribbon <o...@ns.ribbon.or.jp> wrote:
> On Wed, Mar 04, 2015 at 05:51:53AM +0000, surgicalmaskman wrote: >
> key:blood_donationよりもkey:donation=*( >
> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Proposed_features/Donation )のほうが >
> 幅広く対応(献血以外の寄付も)できるのでわたしはこちらを利用するのがよいと > おもいます。 あー、きれいに出来ているんですね。これなら良いですね。
> > 全血はdonation:blood=200mL;400mLのように記述するのがよいかとおもいます。 > 以下にわたしが考える最適な例を記述します。
> > name=所沢プロペ通り献血ルーム > donation=blood > donation:facility=dedicated >
> blood:whole=200mL;400mL; > blood:plasma=yes > blood:platelets=yes
> こり出すとキリないので、このくらい(あとはフロアの階層くらい?) でしょうか。
> あと、まず間違いなくAEDはあると思うので、いっしょにAEDもマッピング すると良いかもしれません。
> _______________________________________________ Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信