水本さん、

小笠原です。


> 反応が大変遅くてすいません。上記は最終的に一番近い発音であろうところから
> 「ニーヤム語」で提案しています。
>
https://translations.documentfoundation.org/ja/libo40x_ui/svtools/source/misc.po
>
> Dondo = ドンドー語
> Kunyi = クーニー語
> Njyem = ニーヤム語
> Suundi = スンディー語

査読反映しました。次の四つですよね。

https://translations.documentfoundation.org/ja/libo40x_ui/svtools/source/misc.po/translate/#unit=37762707
https://translations.documentfoundation.org/ja/libo40x_ui/svtools/source/misc.po/translate/#unit=37762710
https://translations.documentfoundation.org/ja/libo40x_ui/svtools/source/misc.po/translate/#unit=37762712
https://translations.documentfoundation.org/ja/libo40x_ui/svtools/source/misc.po/translate/#unit=37762714


……で、4.1 にも反映しようとしたところで、ちょっと先走ったかな、と
思っております。
以下少々お付き合いください。

まず Dondo は削除されています(検索しても見つかりません)。これは
まあ良いとしまして。

Kunyi、Njyem、Suundi はすでにいくやさんが提案されています。
最初、4.0 の水本さん案に併せようと思ってガンガンセルフコミットした
のですが、いくやさんがなんらかの論拠を持って現在の訳にした可能性も
あるので一旦元の訳に戻して、水本さん案を「提案」しました。
いくやさんのコミット履歴が消えてしまってスミマセン。

現行訳について根拠などありますか?>いくやさん

Kunyi = クーニィー語
Njyem = ニィーム語 (コンゴ)
Suundi = ソンディ語

https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate.html#unit=33515627
https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate.html#unit=33515632
https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate.html#unit=33515628


4.1 も 4.0 の水本さん案に合わせたほうがよいか、あるいは逆に 4.0 も
4.1 の現行訳にしたほうがよいか、コメントいただけると幸いです。

Wiki への反映はその決着がついてからにします。
そそっかしくてスミマセン。


[以上]
-- 
Naruhiko Ogasawara (naru...@gmail.com)


PS.
(ディなどの小字の「ィ」の後ろに音引きするしないは揺れがありそう……)

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

メールによる返信