岩橋いさなです。

>これまで私も "[メニュー1] - [メニュー2]" 
>派だったのですが、調べていくうちに遷移表記の記号は 
>"-"(ハイフン)はあまりよろしくないとの結論に達しました。

ぉりょりょw。
ご意見ありがとうございます。
なるほど…、全半含め括弧種類の選定や空白の要否はともかくとして、

* ラベルは何らかの括弧で括る。

* 接続記号には方向性を持たせる。

のが世間の傾向、と。
上げていただいた例も各社まちまちながら、その2点は共通して見えるということですね…。

LibreOfficeにおいては前述の通り現状、原文から

タイプ1: 原文:"Menu1 - Menu2"様式 → 翻訳:"「メニュー1」→「メニュー2」"様式

タイプ2: 原文:"Menu1 ▸ Menu2"様式 → 翻訳:"[メニュー1]>[メニュー2]"様式

が混在している状況です。どちらも一応上記の要件にはマッチしてますかね。

原文に方向性があるのは後者で、合わせるならそちら寄せ、ということになるでしょうか?

ちなみに先のメールでは"[メニュー1] - [メニュー2]"への統一を提案しました。
これは原文と現行スタイルガイドおよび既存訳の折衷のつもりでしたが…、
スタイルガイドの「半角スペースは内側、外側ともに入れません。」の文言をうっかり失念してました(苦笑)。

* [JA Wiki 
「LibreOffice日本語スタイルガイド」](https://wiki.documentfoundation.org/JA/Translation/JapaneseTranslationStyleGuide)
  * 記号の使用方法 [] 大かっこ
    * 画面上のメニュー名や操作ボタン名を表すときに使います。ドキュメントでは全角、UIやメッセージでは半角を使います。
      メッセージの例: [スマートタグ]メニューを開く(~S)
  * メッセージ内のUIアイテム表記
    * メッセージ内にUIアイテムラベルがある場合は、半角大かっこ「[]」で囲みます。半角スペースは内側、外側ともに入れません。
      [例] [スマートタグ]メニューを開く(~S)

となればやっぱりタイプ2でしょうか。

個人的には、半角の"[]"はやや詰まり過ぎに見えたりもするんですけどね…。特に全体の前後。
「ドキュメントでは全角」と使い分けるが必要になるのも混乱の元に思えたり。
まぁけど現状としてはそれがガイドライン、か。

スタイルガイドに従って、

UI  : "[メニュー1]>[メニュー2]"

Help: "[メニュー1]>[メニュー2]"

への集約では、いかがでしょうか?

\# Helpの方は手をつけられるか数かどうかまだちょっと眺められていませんが…。
\# 現状は"メニュー1 - メニュー2"が多かったような気がします。


根が深いのでメニュー遷移とは一旦切り離さなすつもりですが、
単発のUIラベル(ダイアログ名、ボタンなど含む)をどうするかも将来の課題に思えています。
現状では「編集メニュー」など、括らず書かれているものが多いと思います。
それはそれでいいんですけど、所々で悩ましさを感じます。

---
岩橋 伴典
CALL SIGN: JO3EMC
E-mail: jo3...@jarl.com

-----------------------返信元のメール-----------------------
From:     ml.nishibori.kiyot...@gmail.com
To:       jo3...@jarl.com
Cc:       discuss <discuss@ja.libreoffice.org>
Subject:  Re: [ja-discuss] Re: 【翻訳 変更報告】UI 揺れ集約 メニュー遷移
          表記

西堀です。


On 2021年11月25日(木)19時25分07秒 +0900, JO3EMC 
<jo3...@jarl.com> wrote:
> 岩橋いさなです。
> 
> 
> 皆様のご意見をお聞かせ下さい。
> 
> 2021-12-05(Sun)まで待ってご意見が出なければ、全て
> 
> "[メニュー1] - [メニュー2]"
> 
> への書き換えを断行したいと思います。
> 
> # 
> 可能そうなら、Helpについても順次同様の作業を行いたいと思います。

これまで私も "[メニュー1] - [メニュー2]" 
派だったのですが、調べていくうちに遷移表記の記号は 
"-"(ハイフン)はあまりよろしくないとの結論に達しました。
OSやデバイスの製造元や販売元が提供するマニュアル 
[1] 
を眺めてみたのですが、次のようなことが感じられました。
1. ラベルは前後を "「」" 、"[]" 
で囲み、ラベルの文言であることを明示している。
2. 遷移を表す記号には "→"、">"、"" 
のように方向を明示する記号が用いられていた。
不特定多数が対象になるという点ではオフィススィートもOSやスマホと同様でしょうから、遷移記号を何にすべきかについては、今一度検討が必要でしょう。

西堀 清貴
----
[1] 
ユーザーガイドなどでの表記例(適宜スクロールしてご確認ください)
Microsoft
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E3%81%A7-pc-%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%92%E5%90%91%E4%B8%8A%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%B3%E3%83%88-b3b3ef5b-5953-fb6a-2528-4bbed82fba96#Category=Windows_11

Apple
https://manuals.info.apple.com/MANUALS/2000/MA2023/ja_JP/iPhone-13-J03404700-info.pdf

XPERIA (SONY)
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xperia5m3/detail/55045

SHARP
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm15/manual/index_v2/pdf/SH-M15_J_syousai.pdf

mouse computer
https://download1.mouse-jp.co.jp/user_support/Windows10_RS5_%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB.pdf

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

メールによる返信