たかはし@札幌です 何年かぶりのPost..... orz

(2011/12/20 12:47), Naoya Masuyama wrote:
> 取り敢えず、98マシンを捨てる気はありません。

 ならば「創る人」に変身するしかないですね。
 既に同様の趣旨のリプライあるようですが・・・

> 最新のWindows7を追っかけるのであれば、投資金額が、鰻登りになりますから
> ね。

 このあたりは、そうだなぁとも思います。
 ただ、「使う人」にとっては便利なものだと思います。
 ですが、Windows の影響で、Unix 本来の文化まで壊れてきています。

 早い話、致せり尽くせりのサポートを受けて、時間を金銭で買うか、時間を割
いて自力で頑張るか、の選択ですね。無料OS使うならば、金銭を提供しない代
償として、Windows と同じサポートを期待してはいけません。あくまでも互助会
的なものになります。まずは自力で調べて、自力解決が出来なかったものについ
て、助けを求める。無いものは創るか出来る人にお願いする。必要なものは提供
できる人が率先して行う。本来はそういう文化が基礎なのです。そのあたりの覚
悟(?)も必要です。

> 僕は、使う人であって、創る人ではないからです。IT企業にお勤めで、開発に
> 携わっていらっしゃる方は別でしょうが、

 そうでもありません。

> 一般ユーザーとしては、Windows系のOSの投資額には、
> 手痛い思いをしたので、OSを選択するにしても、Unix系
>(BSD,Linux)の無料OSを利用したいと思っています。

 開発に携わっていても「使う人」感覚を逆に要求されますね。
 そうなると、顧客によっては、サーバ用途が得意な BSD という選択肢を外す
(このような場合、多くは Windows サーバになる)ことをしないと難しい場合が
あります。そういう場合に限って、結果として見るからに色々な意味で危ないシ
ステムが出来上がってしまい、苦労している人も傍目から見ています。
#宗教論争のようなものなので、行詰るまで待つしかないと思っています ^^;;

 Unix と Linux は似て非なる物。別物です。
 一緒くたにされると、どうしても強い違和感を覚えます。

 直接関係ない話題ですが、
 個人的には、Linux をいじるにしても、BSD系のUnixOS がひととおり使えるよ
うになってからの方がよいように思います。
 というのは、端から見ていると、BSD → Linux は比較的スムーズなのですが、
Linux → BSD 、 Windows → BSD/Linux は苦労するようです。
 おそらく、インストールや設定の大部分をお任せする思想が、却って「使う
人」を、いざというときに混乱させているということかと思います。
# FreeBSD でも Ports 使えば、ある程度お任せインストールはできるが。。

 当方は FreeBSD 2.2.5 あたりの時代からずっと FreeBSD を使っていますが、
サーバ用途で X が必要になる場面に出くわしたことは一度もありません。

 OSの選定の話が出ていたので、このあたりも参考になれば幸いです。

-- 
コンピュータ技術を通して、豊かな未来を支援する
合同会社 ベースカーネル@札幌市北区
E-Mail: sysad...@basekernel.ne.jp
URL: http://www.basekernel.co.jp/

メールによる返信