いや〜、これはユーザー会とプロジェクトを厳密に分けた副作用ですよね。
で、実際問題としては、そういうコンテンツが日本語プロジェクトから出て
来たところで考えればいいんじゃないですか。今のところは仮定の話しか
無いわけですよね。

樋口

2008/9/24 Maho NAKATA 
<[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]>:
> 可知さん:
>
> トップページのこと、ありがとうございます。
> 例えば、「初めての人へ」ですが、
> これはユーザー会のコンテンツなんですよね(他にもありますが)。
>
> そして、日本語プロジェクトとしては、「初めての人へ」
> のようなコンテンツはちゃんと自前で持つべきだと思います。
>
> 「初めての人へ」は可知さんとして「ユーザー会」
> のコンテンツとして生かしたいという気持ちは解りますし
> それは尊重したいです。
>
> そうすると日本語プロジェクトで「初めての人へ」
> が作られた場合、私としてはユーザー会のコンテンツから
> リンクをはずし、日本語プロジェクトの「初めての人へ」
> へリンクしたいと思います。
>
> このような事例は他にもあるかもしれません。
>
> どう思われますか、どうされますか。
> では。
> -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/
>

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]

メールによる返信