中治です。 >>>>> In <[EMAIL PROTECTED]> >>>>> Masashi CHIBA <[EMAIL PROTECTED]> wrote:
> PC起動時に実行させたいのなら /etc/rc.conf に > lpd_enable="NO" > cupsd_enable="YES" > と記述しておけば勝手に起動してくれます。 ここを勘違いされている方がおられるかもしれませんが、 記述しておかないと起動しません が正しいです。 たとえば、cupsd の場合、/usr/local/etc/rc.d/cupsd の末尾に : ${cupsd_enable=NO} run_rc_command "$1" とあるように、/etc/rc.conf あるいは /etc/rc.conf.local に cupsd_enable="YES" と書いておかなければ、cupsd_enable="NO" となります。そして、 /etc/rc.subr をよーく読んでも僕にはわからないのですが、cupsd_enable=NO の場合、cupsd は実行されないようになっています。 もちろん、cupsd に限らず、一般に /usr/local/etc/rc.d/foo start で foo を起動したい場合、/etc/rc.conf に foo_enable=YES と書いておかなければ なりません。 > なお、cups 使用の際には /usr/ports/print/cups-base/pkg-message に記載さ > れている設定を行ってください。 私はこれではまりました。 -- NAKAJI Hiroyuki (中治 弘行)