いけさん です。

 おかげさまで、文字化けについての機能的な対処方法が判りましたので当初の
 目的は果たせました。
 また、菊地さん以外にも貴重なご意見をいただきましたみなさま方にお礼申し
 あげます。


On Tue, 29 Nov 2005 03:38:31 +0900
kikuchi taketora <[EMAIL PROTECTED]> wrote:

> unicode(UTF-8)を使用して、EUC_JPのpsqlが文字化けするのは、client_encoding設定が
> 正しくないか、設定していないということはないでしょうか?
> もしそうなら、設定して試してみるのも一考かと思われます。

 ありがとうございます。やっとたどり着けました。今まで FreeBSD が主で、他の 
 環境も EUC-JP でしたので、知りませんでした^^;

> 作成したときはどのようにしたのでしょうか。提示がありませんが..

 サーバ側でアプリを動作させていますので createdb だけで、既定値の
 SQL_ASCII にしていて問題はなかったのですが、確実にするためには -E 
 オプションを付けるべきですね。
 
> >  EUC-JP 環境では SQL_ASCII で作成し、アプリからは EUC-JP のコードでデータ
> >  を格納し、運用して来ています。
> これは、”たまたま運良く”運用できていると思われます。
> PostgreSQLのマニュアルには、7bit-ascii以外は、推奨しないとなっています。
> 全く変換しないので、SORTやLIKEなどは正しく動作していないように思われます。

 ORDER BY も LIKE も不都合は出ていなかったのですが、気がついていないもの
 があるとしたら、(汗)(汗)ですね。

> >  テスト用に UTF-8 環境で作成したDBは UNICODE で作成し、 UTF-8 のコードで
> >  データを格納しました。
> >  もちろん SQL_ASCII で作成したDBに UTF-8 のデータを格納する事も可能です。
> >  このばあいは EUC-JP 環境の psql で文字化けします。
> >  PgAdmin3 等を使ってテストもしています。
> 可能かもしれませんが、sqlで操作(比較・ソートなど)は多分正しくできないと思います。

 文字コードが異なるものを混在させると当然問題が発生しますね。
 この場合は PgAdmin3 を使ってテスト的にやった結果です。

メールによる返信