みなさん、こんにちは。 今日、試しにRadeon以外のマシンでも試してみました。 結論から言うとRadeon以外にMatroxでも同じ現象になりました。 マシン構成は マザー Aopen i855GMe-LFS CPU PentiumM 735 メモリ 1ギガバイト GPU Matrox G550 32Mバイト版 モニタ Sony CPD-G400 です。 これにFreeBSD 8.0 RELEASEをインストール、再起動後にsysinstallからxorg 7.4とxf86-video-mgaをインストールしました。 その後、X -configure をしてxorg.conf.newを作成し、 X -config /root/xorg.conf.new としたところ、画面が切り替わりましたが、Thinkpad T60と同じように真っ黒 になり、そのままでは操作できなくなりました。 xinitで起動すると、モニターの最大解像度のUXGAで立ち上がります。 試しに作成されたxorg.conf.newの解像度の設定を書き換え800*600になるよう にして、/etx/X11/xorg.confにコピーしたところ、xinitで指定した解像度でXが 起動し、ターミナルが表示されました。
ここで、気がついたのですが、X -configで起動した際にXが真っ黒になるのは、 ターミナルなどが起動されないためではないでしょうか。 試しにX -configで真っ黒になっている状態で、他のマシンからTelnetで入っ てプロセスを確認し、XをKillすると、Xが止まってコンソールに戻ります。 以上、確認できた点について報告いたします。 masato.sakagu...@nifty.com 坂口真人