[FreeBSD-users-jp 90674] Re: カー ネルのアップグレードでエラ ー

2007-05-10 スレッド表示 TAOKA Fumiyoshi
次の二つは区別して意識しないと不幸な事態に陥る恐れが大です。 - メジャーバージョンを跨ぐアップグレード (比較的変化が大き い) - マイナーバージョンのアップグレード (比較的変化が小さい) 今回なさりたいのは 4.x から 5.x への メジャーバージョン間のアップグレードですね。 メジャーバージョン間のアップグレードは /usr/src/UPDATING の指示に従って慎重に取り組むべきです。 特に 4.x から 5.x のように変化の大きい場合は要注意で す。  1.cvsupによるソースの同期【完了】  2./usr/src内でmake buildkernel【

[FreeBSD-users-jp 90673] Re: カー ネルのアップグレードでエラ ー

2007-05-10 スレッド表示 Shimizu Yo
しみずょぅです。 ちょうど最近 4-STABLE → 5-STABLE → 6-STABLE と make でアッ プグレードしてみました。マシンが古い ThinkPad X20 なんでとて も時間がかかりました。 宮楠 勝行さん <[EMAIL PROTECTED]> writes: >  前任者が立ち上げた会社のサーバ(SOHOレベルの規模)では、 > FreeBSD 4.9-RELEASE を使っており、そろそろアップグレードしよ > うと情報を集めていましたら、最低限5.5にした方が良いかなと思 > いました。 > >  そこで、取りあえず実験用ノートPC(個人所有)に > F

[FreeBSD-users-jp 90672] Re: カー ネルのアップグレードでエラ ー

2007-05-10 スレッド表示 okayasu
岡安と申します。 確か、5.3辺りを経由してアップグレードする必要があったと思います。 詳しくは /usr/src/UPDATING に記載されいるはずなので、ご確認ください。 --- Original Message --- From:Yoshisato YANAGISAWA <[EMAIL PROTECTED]> To: FreeBSD-users-jp@jp.FreeBSD.org Date:Fri, 11 May 2007 13:24:31 +0900 Subject: [

[FreeBSD-users-jp 90671] Re: カー ネルのアップグレードでエラ ー

2007-05-10 スレッド表示 Yoshisato YANAGISAWA
柳澤です。 On Fri, 11 May 2007 12:23:26 +0900 宮楠 勝行 <[EMAIL PROTECTED]> wrote: >  前任者が立ち上げた会社のサーバ(SOHOレベルの規模)では、 > FreeBSD 4.9-RELEASE を使っており、そろそろアップグレードしよ > うと情報を集めていましたら、最低限5.5にした方が良いかなと思 > いました。 最早、4系列はサポートされていないですからね。 http://www.freebsd.org/security/#adv ちなみに、5.5Rは来年の5月までです。 >  手順としては、次のような感じで

[FreeBSD-users-jp 90670] Re: package/ports インストールでトラブル

2007-05-10 スレッド表示 Takahiro Kambe
こんにちは。 In message <[EMAIL PROTECTED]> on Wed, 09 May 2007 12:12:35 +0900, Akira Ikeuchi <[EMAIL PROTECTED]> wrote: > >> それとも、一つでもソースからインストールしてしまったら、 > >> packageやportsを使うのは諦めるしかないのでしょうか。。? > > > > ports で使うディレクトリと別の所 /usr/local2 とか、/opt/アプリ名 とかへ > > インストールすれば問題ないと思いますよ。 > > 本来の

[FreeBSD-users-jp 90669] カーネル のアップグレードでエラー

2007-05-10 スレッド表示 宮楠 勝行
 宮楠です、こんにちは。  前任者が立ち上げた会社のサーバ(SOHOレベルの規模)では、 FreeBSD 4.9-RELEASE を使っており、そろそろアップグレードしよ うと情報を集めていましたら、最低限5.5にした方が良いかなと思 いました。  そこで、取りあえず実験用ノートPC(個人所有)に FreeBSD 4.9-RELEASE をセットアップして、会社のサーバと同じ環 境作ってアップグレードの実験をして、発生する問題の有無を調べ ようと考えました。  手順としては、次のような感じです。  前任者は、ISOイメージをダウンロードしてCDを焼いて、そ れを使ってアップグレードして

[FreeBSD-users-jp 90668] Re: emacs 上でのメールの送受信

2007-05-10 スレッド表示 Tsuneo Nakagawa
パイプ喫いの中川です。 「emacs/Gnus で使えるようですよ」ということを書きたくて、 慣れない Emacs on FreeBSD server box で送信したら珍しく UTF-8 で 送られてしまいました。 手許のデスクトップ環境で、ISO-2022-JP に変換して全文引用して送り直しながら 追加情報なども。 2007年05月11日 07:57 JST, 私は書きました > Koh-ichi Oniuda (鬼生田浩一) <[EMAIL PROTECTED]> writes: >> rmail,MewともにMUAですが、rmailはPOPサーバ、SMTPサーバは指定

[FreeBSD-users-jp 90667] Re: emacs 上でのメールの送受信

2007-05-10 スレッド表示 T.P.S.Nakagawa
パイプ喫いの中川です。 Koh-ichi Oniuda (鬼生田浩一) <[EMAIL PROTECTED]> writes: > rmail,MewともにMUAですが、rmailはPOPサーバ、SMTPサーバは指定できなかった > のではなかったでしょうか。10年以上前の記憶ですので最近のrmailはできるのか > も知れませんが。rmailがSMTPサーバがlocalhostしか指定できないか、sendmailを > 呼ぶタイプのMUAですと、cfの設定が必要になりますね。 逆にデフォルトの状態の Mew は mail コマンドを使ってくれず、SMTP サー バしか指定できない

[FreeBSD-users-jp 90666] Re: emacs 上でのメールの送受信

2007-05-10 スレッド表示 鬼生田浩一
In <[EMAIL PROTECTED]> at Thu, 10 May 2007 23:49:54 +0900 Re:[ [FreeBSD-users-jp 90663] emacs 上でのメールの送受信 ] Takeshi Hamabuchi <[EMAIL PROTECTED]> wrotes: t-hamanosuke> こんにちわ。 t-hamanosuke>   現在、メールの送受信はemacs上でMewを使っているのですが、やはり、emacsでメールの送受信まらば、古典的にmail,rmail t-hamanosuke> を使いたいと思いますが、この設定はやはりsend

[FreeBSD-users-jp 90665] Re: emacs 上でのメールの送受信

2007-05-10 スレッド表示 NAKAJI Hiroyuki
中治です。 > In <[EMAIL PROTECTED]> > Takeshi Hamabuchi <[EMAIL PROTECTED]> wrote: >  現在、メールの送受信はemacs上でMewを使っているのですが、やはり、emacsでメールの送受信まらば、古典的にmail,rmail > を使いたいと思いますが、この設定はやはりsendmail等の膨大な記述を変更し > なくてはいけないのでしょうか? info emacs によると、 * Sending Mail::Sending mail in Emacs. * Rmail::

[FreeBSD-users-jp 90664] Re: package/ports インストールでトラブル

2007-05-10 スレッド表示 N.Katoh
こんにちは。加藤と言います。 On Thu, 10 May 2007 16:05:58 +0900 "YAMANEKO/Mao" <[EMAIL PROTECTED]> wrote: > もりもとです > > > ports/local とかで独自の ports を作って入れてしまう、という手もあります。 > > > > そして ports の管理は portupgrade を使い、pkgtools.conf の ALT_PKGDEP で > > 'lang/perl5' => 'local/perl5-custom' などと張り替えてしまうとか。 > > なるほど、 > 実際、互換

[FreeBSD-users-jp 90663] emacs 上 でのメールの送受信

2007-05-10 スレッド表示 Takeshi Hamabuchi
こんにちわ。  現在、メールの送受信はemacs上でMewを使っているのですが、やはり、emacsでメールの送受信まらば、古典的にmail,rmail を使いたいと思いますが、この設定はやはりsendmail等の膨大な記述を変更しなくてはいけないのでしょうか?  あるいは、ドットemacs ファイルを簡単に書き換えるだけで Esc-x-mail,Esc-x-rmailを起動できるのでしょうか?ヒント、ご教授 お願いします。  

[FreeBSD-users-jp 90662] 各種アプ リにおける印刷設定の仕方。

2007-05-10 スレッド表示 Takeshi Hamabuchi
浜口です。 emacs上や、mozilla上での、印刷設定を考えています。 従来は、emacsで作ったファイルを〜以下に保存して、 コマンド(例えば、/usr/local/lp -d )を打ち込んで印刷していましたが、 emacsに印刷のアイコンがあり、それをクリックしても、当然(!)反応しません。おそらくなんらかの ドットファイルを編集する必要があるのは分かりますが。。。初歩的ですいません。 同様のことをmozillaでも実行したいのですが。

[FreeBSD-users-jp 90661] Re: package/ports インストールでトラブル

2007-05-10 スレッド表示 YAMANEKO/Mao
もりもとです > ports/local とかで独自の ports を作って入れてしまう、という手もあります。 > > そして ports の管理は portupgrade を使い、pkgtools.conf の ALT_PKGDEP で > 'lang/perl5' => 'local/perl5-custom' などと張り替えてしまうとか。 なるほど、 実際、互換性がないほど独自のモノを入れているワケじゃないので、 この方法は良さそうですね。 結局・・・ ソースインストールしてあった様々なライブラリまでが上書きされて、 サーバーのサービスの半分以上が動かなくなくなったことが判明。