[FreeBSD-users-jp 91765] Re: PPPoE multiple sessions with FreeBSD

2008-08-25 スレッド表示 watanabe
渡邉@aspicです。 昔似たようなことをした時の記憶なんですが default: set device PPPoE:vr0 #set log Phase Chat LCP IPCP CCP tun command set log Phase Chat IPCP CCP tun command set speed sync set MRU 1438 set MTU 1438 set ctsrts off set timeout 0 accept CHAP enable tcpmssfix add default HISADDR <-これが拙いん

[FreeBSD-users-jp 93972] Re: OptionsNG

2012-08-04 スレッド表示 WATANABE Kazuhiro
定するとい うことになるんですかねぇ。 options ファイルの設定を使用した上で、make の引数で部分的に変更すると いうのは現状できない...のかな? --- WATANABE Kazuhiro (cqg00...@nifty.ne.jp)

[FreeBSD-users-jp 94043] Re: rxvt の Rev.1.74 の Makefile で -pixmap のオプションが無効になってしまいます。

2012-11-09 スレッド表示 WATANABE Kazuhiro
=--disable-utmp +CONFIGURE_ARGS+= --disable-wtmp --disable-utmp .else -CONFIGURE_ARGS=--enable-utmp +CONFIGURE_ARGS+= --enable-wtmp --enable-utmp .endif .if ${PORT_OPTIONS:MBIG5} # utmpx/wtmp が使えないと困るという人は、是非直してください(^^;; # rxvt-devel のパッチを参考にすれば、何とかなる..かな? --- WATANABE Kazuhiro (cqg00...@nifty.ne.jp)

[FreeBSD-users-jp 94049] Re: [解決しました]Re: rxvt の Rev.1.74 の Makefile で -pixmap のオプションが無効になってしまいます。

2012-11-12 スレッド表示 WATANABE Kazuhiro
は修正されるかと。 http://www.freebsd.org/cgi/query-pr.cgi?pr=173576 --- WATANABE Kazuhiro (cqg00...@nifty.ne.jp)

[FreeBSD-users-jp 94206] Re: japanese/gawk を利用の方

2013-05-08 スレッド表示 WATANABE Kazuhiro
ってます。またこうなって いるのを前提に書かれたスクリプトも結構あるんじゃないですかね。 gawk4 (lang/gawk) も試した限りでは EUC/SJIS/UTF-8 に対応するようですが、 当然(?) jほにゃらら といった関数はありませんし、また locale の設定によ る文字単位/文字数でのカウントに固定されてしまうようです (違ってたらご めんなさい)。 それに gawk4 はリリースされてまだ日が浅い (2年経ってないような) ので、 日本語対応の枯れ具合からいったらまだ ja-gawk に分があると思います。 --- WATANABE Kazuhiro (cqg00...@nifty.ne.jp)

[FreeBSD-users-jp 94207] Re: japanese/gawk を利用の方

2013-05-08 スレッド表示 WATANABE Kazuhiro
ion 20110810 (FreeBSD) $ /usr/bin/awk 'BEGIN{print index("日本語", "本")}' 3 $ バイト単位で見ているようです。 * lang/gawk $ cd /usr/ports/lang/gawk/work/gawk-4.0.2/ $ ./gawk --version | head -n 1 GNU Awk 4.0.2 $ ./gawk 'BEGIN{print index("日本語", "本")}&#

[FreeBSD-users-jp 89181] Re: SiS7018 での sound

2006-02-04 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
iS 630/540)のと、mixerが直るかどうかまでは 書いてないので、外しているかも知れません。 --- Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED])

[FreeBSD-users-jp 89192] Re: How to erase message " can't assign resouc

2006-02-06 スレッド表示 Hirokazu WATANABE
最近のバージョンは使っていないので嘘書いてたらすみません。 From: "T.P.S.Nakagawa" <[EMAIL PROTECTED]> Date: 2006/02/06 月 午後 04:42:46 JST > dmesg に気になるエラーが出ます。 ... > unknown can't assign resources (port) > unknown can't assign resources (port) > unknown can't assign resources (port) > unknown can't assign resources (port)

[FreeBSD-users-jp 89289] Re: xmixer の Vol コントロール

2006-03-03 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
rg-libraries-6.9.0 という組合せですが、やはりVolスライダだけ、動かしても何も変化がありま せん。ただ、(緑色の)ミュートボタン? を一回押した後、もう一回押すと反応 するようになります。 ちなみにその後もう一回ミュートボタンを押すと、core dumpしてxmixerが落 ちます。またxmixerと一緒にインストールされるxgmixer(xmixerのGtk+版)は 普通に動作するので、xmixerのXawとの摺りあわせにバグがあるのかも知れま せん。 --- Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED]) # 皆さんは "電気用品安全法" に賛同できます?

[FreeBSD-users-jp 89295] Re: xmixer の Vol コントロール

2006-03-04 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
BSD 4.11の場合はなぜか Vol コントロールが無くて、 > 一番左端には Synth コントロールが来ています。 これはCS423x(というかMSS互換チップの大半)の仕様で、内蔵ミキサーにマス ターボリュームが無いためです。 --- Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED])

[FreeBSD-users-jp 89355] Re: VersaPro でのポインティングデバイス の認識

2006-03-13 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
61ba512-40e2-4cc9-843a-923143f3456c/devids.txt もし上記の変更でうまく検出されるようなら、send-prされるとよいと思いま す。 ただぶっちゃけ、もしBIOSで「PnP OS」といった類の設定の変更ができるなら、 それを「No」にするだけでマウスポートぐらいは初期化してくれるような気も します。 --- Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED])

[FreeBSD-users-jp 89383] Re: cups で の印刷

2006-03-18 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
o Series CUPS v1.1 > を使うと、プリンタが動くのですが延々と紙送りするだけで何も印刷されません。 Googleでちょっと検索すると、「FreeBSD上ではekpdはUSB接続のプリンタがう まく使用できない」と言っているWebページがいくつかあるようです。最近の ものはどうなんですかね。 http://blogs.dion.ne.jp/momoayaya/archives/2621427.html http://mibai.tec.u-ryukyu.ac.jp/~oshiro/Doc/misc/Nenga/pips880-usb.html --- Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED])

[FreeBSD-users-jp 89415] Re: FreeBSD4 -> 5 に更新したら起動が遅くなっ た

2006-04-09 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
. > (一部サーバ名などは伏せさせていただきました) ACPIが有効になっているようですが、無効にして起動したらどうでしょうか ("Boot FreeBSD with ACPI disabled" あるいは "Boot FreeBSD in Safe Mode" を選択して起動する)。 --- Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED])

[FreeBSD-users-jp 89587] Re: なぜ かインストール出来ません。

2006-05-17 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
と書いておけば、常にDMA転送が無効で起動するようになります。 なお上記のSafeモードはインストール時にも選択できます。 * あと、今から5.x系をインストールするなら、もうすぐ出る5.5-RELEASEを 入れたほうがよいと思います。 --- Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED])

[FreeBSD-users-jp 89673] Re: FreeBSD-6.1Release (amd64) がインストール途中で止まる

2006-06-21 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
reebsd.org/cgi/query-pr.cgi?pr=amd64%2F95554 今のところ、解決策は出ていません。 ただ、6.0 -> 6.1でソースに変更が入ったのは事実なようです。 このPRに対して、同様の報告が幾つかfreebsd-amd64メーリングリストに 出されています。 # i386でも同様? という話も。 http://www.FreeBSD.org/cgi/search.cgi?words=95554&max=25&sort=score&index=recent&source=freebsd-amd64 既に御存じでしたらごめんなさい。 --- Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED])

[FreeBSD-users-jp 89681] Re: FTP サ ーバー上のハンドブックがお かしい

2006-06-24 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
ますが、同じ理由でしょう。 http://home.jp.FreeBSD.org/cgi-bin/thread?mesid=%3c20040415053151%2eGA11611%25r%40harara%2ecom%3e --- Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED])

[FreeBSD-users-jp 89754] Re: stack fault

2006-07-15 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
> panic: stack fault > Uptime: 569d22h40m34s > > == ここまで == FreeBSD FAQの「カーネルパニックを最大限に利用する」 http://www.jp.freebsd.org/www.FreeBSD.org/doc/ja_JP.eucJP/books/faq/hackers.html#KERNEL-PANIC-TROUBLESHOOTING を参考にデバッグしてみてはどうでしょうか。 --- Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED])

[FreeBSD-users-jp 89885] Re: 「 apache13-modssl 」の ports インストールに失敗する

2006-08-08 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
ASEだからビルドできないということは無いんじゃないかと思います。 http://pointyhat.freebsd.org/errorlogs/i386-4-latest-logs/apache+mod_ssl-1.3.37+2.8.28.log http://pointyhat.freebsd.org/errorlogs/i386-5-latest-logs/apache+mod_ssl-1.3.37+2.8.28.log http://pointyhat.freebsd.org/errorlogs/i386-6-latest-logs/apache+mod_ssl-1.3.37+2.8.28.lo

[FreeBSD-users-jp 89893] Re: 「 apache13-modssl 」の ports インストールに失敗する

2006-08-09 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
り同じ現象のproblem reportが出てました。 http://www.freebsd.org/cgi/query-pr.cgi?pr=ports%2F86874 /usr/local/bin/make が gmake へのシンボリックリンクになっていると 起こる現象のようです。 PRでも触れているように、普通は存在しないシンボリックリンクなので、 もしそうなっているようなら削除すればよいと思います。 # 流石に /usr/bin/make が gmake という状況は無いと思いますが、 # それも一応確かめたほうがよいかも知れません。 --- Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED])

[FreeBSD-users-jp 89896] Re: 「 apache13-modssl 」の ports インストールに失敗する

2006-08-10 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
> うか? portsシステム自体、/usr/bin/makeを使って動作しています。また多くの(?) ソフトウェアもコンパイルの際のmakeコマンドとしてこれを用います。 ソフトウェアによってはコンパイルにGNU makeを要求するものがあります。 その場合、もしインストールされていなければ自動的にGNU make(gmake)がイ ンストールされるようになっています。 --- Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED])

[FreeBSD-users-jp 90220] Re: PE850 network performance

2006-12-16 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-net/2006-November/012389.html あるいは、ポーリングモードを試してみるとか。 --- Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED])

[FreeBSD-users-jp 90232] Re: /etc/periodic/security/550.ipfwlimit

2006-12-19 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
> limit) | {print $0}} だけで良いのではないでしょうか。 あと、件の PR は | Why: Re-open to look at this PR again: submitter is sure this is a | bug, so I'll look at this again. ということで再度 open になってますから、単に忘れられているか、後回しに されているかのどちらかではないでしょうか。上記のように勘違いされていな ければ、割とすんなり commit されるような気もします。 --- Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED])

[FreeBSD-users-jp 90277] Re: Netgear FA511 が動かない

2007-01-12 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
ます。 ifconfig のインタフェース一覧に表示されるぐらいですから、attach は されているのではないでしょうか。 > ifconfig では status: active となりますが、通信できません。 > OSはFreeBSD6.1です。 なにか方法はあるのでしょうか。 デフォルトでは media が autoselect だと思うので、手動で明示してみたら どうでしょう (例えば media 100baseTX mediaopt full-duplex)。 --- Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED])

[FreeBSD-users-jp 90378] W-ZERO3[es] by uipaq

2007-02-14 スレッド表示 Takanori Watanabe
>$B$BG'<1$G$-$J$$$+$$$m$$$m>pJs$r$"$D$a$F;n$7$^$?!#(B >$B$=$NCf$G!"K\(BML$B$N%"!<%+%$%V$r;2>H$7!"!V(Bipaq$BMQ%I%i%$%P$J$i$&$4$/$+$b!W(B >$B$H$$$&5-=R$r$_$D$1$^$7$?!#(B >$B$=$3$G!"(BOpenBSD$B$K$"$j$^$7$?(Bipaq.c$B$r;n$7$K$+$-$+$($^$7$?(B >$B$H$3$m!"(Bucom$B%b%G%`$H$7$FG'<1$5$;$k$

[FreeBSD-users-jp 90409] kazehakase-0.4.4.1 が終了時に core dump する

2007-03-04 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
-0.20 Dependency: cairo-1.2.6_1 Dependency: gnutls-1.6.1_1 Dependency: libIDL-0.8.8 Dependency: libXft-2.1.7_1 Dependency: xorg-fonts-truetype-6.9.0 Dependency: atk-1.12.4 Dependency: gnomehier-2.2 Dependency: desktop-file-utils-0.12 Dependency: pango-1.14.10 Dependency: gtk-2.10.9_1 Dependency: firefo

[FreeBSD-users-jp 90414] Re: kazehakase-0.4.4.1 が終了時に core dump する

2007-03-05 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
いました。 > > GNOMEと一緒には使っていませんよね? > セッション対応は0.4.4からの機能なので、以前のバージョンでは > この問題はなかったはずです。 そうです。GNOME 環境は使用していません。 --- Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED])

[FreeBSD-users-jp 90453] USB デバ イス動作報告(TAKARATOMY GRITTER PANEL)

2007-03-27 スレッド表示 Hirokazu WATANABE
少し弄ってみましたので、報告しておきます。 1. お使いの USB デバイスの正式名称、メーカー。 メーカー: TAKARATOMY 商品名: GRITTER PANEL 型番: T2SB-D02 製品へのURL: http://www.takaratomy.co.jp/products/himitsukichi/item_eg.html 説明: 16x16のLEDパネル 2. お使いの OS の バージョン(出来れば-CURRENT、-STABLE の場合はいつ頃 cvsup したかも)。 6.2-RELEASE 3. USB デバイスを認識しているところの /var/

[FreeBSD-users-jp 90464] Re: 再起 動後に RAID1 構成が見えなくなります

2007-04-04 スレッド表示 Takanori Watanabe
In message <[EMAIL PROTECTED]>, User Saito $B$5$s$$$o$/(B: >> >Synchronized: 100%$B$G!"N>J}$H$b(BState: ACTIVE$B$K$J$C$?$"$H$G$b!"(B >$B:F5/[EMAIL PROTECTED],$J$/$J$C$F$$$^$7$?!#(B > >$B%*%s%\!<%I$N(BATA100$B$K$D$J$$$G$$$k(Bad2$B$H(Bad3$B$N(BRAID1$B$O!"(BSynchronized: > 0%$B$N>u

[FreeBSD-users-jp 90471] Re: 再起 動後に RAID1 構成が見えなくなります

2007-04-05 スレッド表示 Hirokazu WATANABE
昔ソースを斜め読みしただけですが… From: "User Saito" <[EMAIL PROTECTED]> Sent: Thursday, April 05, 2007 10:27 AM atacontrolの場合は消えていないというこは、atacontrolとGEOMでは、 情報を書いている場所/方法が違うというこでしょうか? ataraidの場合 各カード毎に格納場所が異なります。これは、各カードの BIOS 毎に構成情報の内容や格納する場所が異なるためです。atacontrolで書き込まれ る情報は、BIOSで構成した場合と同等になるよう配慮されています。 で src

[FreeBSD-users-jp 90475] Re: DVI 出 力における X の設定

2007-04-06 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
/log/Xorg.0.log を 比較してみたらどうでしょう。 何らかの理由で X サーバが 800x600 以上の解像度を出力することを 拒否しているのかも知れません。 普通はモニタから VESA DDC という仕組みを使用してモニタの許容能力 (水平同期、垂直同期など) を得ようとするのですが、D-Sub と DVI で 違う値をモニタが返すとか、または DVI でうまく情報を拾えないとか、 そんな話じゃないでしょうか。 あと、ビデオカードと液晶モニタの型番を書いたほうがよいですよ。 「同じ構成だけど動いている」という方が表れるかも知れません。 --- Watanabe K

[FreeBSD-users-jp 90482] Re: DVI 出 力における X の設定

2007-04-08 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
接続して使用して います。ドライバは xorg-server-6.9.0 標準の sis ドライバです。 これといった問題はありませんが、PC-VC3004D (姉妹機種でも同じ?) で採用 した LVDS トランスミッタの関係上、ガンマ補正や輝度調整ができないのが痛 いですね。まぁこれは Windows でも同じで、薄々怪しいとは思っていました が、sis ドライバのソースを読んで「やはりそうか」と思ったものです。 --- Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED])

[FreeBSD-users-jp 90601] Re: X60 の 無線 LAN

2007-04-23 スレッド表示 Takanori Watanabe
In message <[EMAIL PROTECTED]>, Ko Nonomura $B$5$s$$(B $B$o$/(B: >$BLn!9B<$G$9!#(B > >Thinkpad [EMAIL PROTECTED](BLAN$B$NEE8;[EMAIL PROTECTED](B > >$BFbB"$N(BBluetooth$B$O(BFn+F5$B$G(BOn/Off$B$G$-$F$*$j!"(Bacpi_ibm$B$+$i$b(B >$B3NG'$G$-$F$$$^$9!#(B > >[EMAIL PROTECTED](BLAN$BB&$

[FreeBSD-users-jp 90613] Re: イン ターフェース社のシリアルカ ード

2007-04-26 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
ょうか。 稀に CONTEC のボードのように (ブリッジチップを使っている都合上?) 若干 の初期化コードが必要だったり、IO-DATA のボードのように (一般に使用され ている供給クロックとは異なる周波数を採用している都合上) COM_FREQ を適 切に調整する必要があったりするようです。 # [FreeBSD-users-jp 76820] の CONTEC COM-2(PCI) は # 今も 6.2-RELEASE で使用中です。 --- Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED])

[FreeBSD-users-jp 90642] Re: 学習 リモコン

2007-05-04 スレッド表示 Takanori Watanabe
In message <[EMAIL PROTECTED]>, HIRAYA Taku $B$5$s(B $B$$$o$/(B: >$B66C+$G$9!#(B > >> $BEvJ}$G$O(B6.1R-p16$B$r;H$C$F$$$k$N$G$9$,!"A4$/[EMAIL >> PROTECTED](Bpatch$B$,Ev$?$j$^$7$?!#(B >> $B$3$l$+$i(BOS$B$N(Bversion >> up$B$NEY$K<+J,$G(Bpatch$B$rEv$F$F$b$N$+$b$7$l$^$;$s(B >> 

[FreeBSD-users-jp 90746] Re: xorg の 更新後の periodic

2007-06-05 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
l_periodic="/usr/local/etc/periodic" という記述が追加されるのですが、それでも駄目だということでしょうか。 --- Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED])

[FreeBSD-users-jp 90785] DEPRECATED and BROKEN flags (Re: mule on X Window System)

2007-06-27 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
bsd.org/pipermail/cvs-ports/2004-November/049859.html [3] http://www.jp.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/ports/editors/emacs20-dl/Attic/Makefile?hideattic=0#rev1.37 [4] http://www.jp.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/ports/japanese/lynx/Makefile#rev1.16 --- Watanabe Kazuhiro ([メールアドレス保護])

[FreeBSD-users-jp 90799] ufoma panic anyone?

2007-07-05 スレッド表示 Takanori Watanabe
$BEOJU$G$9!#(B $B4N?4$NCf?H$rK:$l$F$^$7$?!#(B Index: ufoma.c === RCS file: /home/ncvs/src/sys/dev/usb/ufoma.c,v retrieving revision 1.8 diff -u -r1.8 ufoma.c --- ufoma.c 18 Jun 2007 22:27:56 - 1.8 +++ ufoma.c 5 J

[FreeBSD-users-jp 90798] ufoma panic anyone?

2007-07-05 スレッド表示 Takanori Watanabe
$BEOJU$G$9!#(B FOMA$B$d(BSBM$B$N7HBSEEOC$G!"(Bppp$B$7$h$&$H$7$F(Bufoma(4)$B$r(B $B%m!<%I$7$F(Bpanic$B$7$F$"$-$i$a$F$$$?J}$O$$$i$C$7$c$i$J$$$G$7$g$&$+(B? DoCoMo$B$N%5%$%H$KMn$A$F$k5;=Q;29M;qNA$rD/$a$F$$$?$i!"$A$g$C$H$7$?(B $B%P%0$K5$IU$$$F$7$^$C$?$N$G!"$b$7!"$$$i$C$7$c$C$?$i0J2<$N%

[FreeBSD-users-jp 90838] Re: [ 動 作報告] Toshiba DynaBook SS RX1 TA106E/2 2W

2007-07-19 スレッド表示 Takanori Watanabe
On Thu, Jul 19, 2007 at 04:37:12PM +0900, Kouji Ito wrote: > $B0KF#$G$9!#(B > > > (1-6),(8)$B$K4X$7$F(B > > suspend/hybernate$B5!G=$C$F;H$C$?$3$H$,L5$$$N$G$I$&$d$l$PNI$$$N$+NI$/J,$+$j$^$;$s!#(B(^^;) > $B$H$j$"$($:!"0J2<$N>uBV$G!"(Bacpiconf -s 3 $B5Z$S!"(Bzzz $B$r(BX > $BL$5/F0$N%3%s

[FreeBSD-users-jp 90945] Re: gzip フ ァイルの修復について

2007-08-24 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
end of gzip compressed data: Input/output > error > tar: Premature end of gzip compressed data: Input/output error > > と表示され、展開が止まってしまいます。 使ったことが無いのでどんなものかわかりませんが、ports に gzrecover と いうソフトウェアがあるようです (ports/archivers/gzrecover)。作者の Web ページもあります。 The gzip Recovery Toolkit http://www.urb

[FreeBSD-users-jp 90958] Re: gzip フ ァイルの修復について

2007-08-26 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
ーカイブが正しい形式を保っている保証がありません。そ のような tar アーカイブを何としてでも展開するには cpio のほうが向いて いるということだと思います。 --- Watanabe Kazuhiro ([メールアドレス保護])

[FreeBSD-users-jp 90982] 動作報告 Canon PIXUS MP810 ( スキャナ・ プリンタ複合機)

2007-09-10 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
0 はまがりなりに も動作しているようなので期待したのですが。 # 各種メッセージとソースをちょろっと読んだ限りでは、 # スキャナから全然データがきていないようです。 以下はその pixma ライブラリの開発を行っている方の Web ページです。開発 に必要なドキュメントが全然無く、USB トラフィックをスニファで横取りした ものを解析しているそうです。 Scanner utility and SANE backend for Canon PIXMA MP series http://home.arcor.de/wittawat/pixma/ --- Watanabe Kazuhiro ([メールアドレス保護])

[FreeBSD-users-jp 90984] USB デバ イス動作報告 Xp-30i

2007-09-10 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
トイカメラの動作報告です。いわゆる UFO キャッチャーの景品だそうです が、貰い物なのでよく知りません。 1. お使いの USB デバイスの正式名称、メーカー。 メーカー: 株式会社ワイ.エス.エヌ (発売元) 商品名: DIGITAL CAMERA Xp-30i 型番: Xp-30i 製品へのURL: 無し 説明: C-MOS 30 万画素のトイカメラ 2. お使いの OS の バージョン。 6.2-RELEASE 3. USB デバイスを認識しているところの /var/log/messages ugen0: vendor 0x2770 USB Digita

[FreeBSD-users-jp 90983] USB デバ イス動作報告 Canon PIXUS MP810

2007-09-10 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
キヤノンのスキャナ・プリンタ複合機の PIXUS MP810 の動作報告です。 1. お使いの USB デバイスの正式名称、メーカー。 メーカー: Canon 商品名: PIXUS MP810 型番: MP810 製品へのURL: http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/mp810/index.html 説明: スキャナ・プリンタ複合機 2. お使いの OS の バージョン。 6.2-RELEASE 3. USB デバイスを認識しているところの /var/log/messages ulpt0: Canon MP810, rev 2.0

[FreeBSD-users-jp 91061] Re: USB デ バイス動作報告 Canon PIXUS MP810

2007-09-29 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
At Tue, 11 Sep 2007 00:17:44 +0900, Watanabe Kazuhiro wrote: > キヤノンのスキャナ・プリンタ複合機の PIXUS MP810 の動作報告です。 > > 1. お使いの USB デバイスの正式名称、メーカー。 > メーカー: Canon > 商品名: PIXUS MP810 > 型番: MP810 > 製品へのURL: http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/mp810/index.html > 説明: スキャナ・プリンタ複

[FreeBSD-users-jp 91109] kazehakase-0.4.9 が特定のページ表示後の終了 時に core dump する

2007-10-27 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
-truetype-7.3 xorg-libraries-7.3_1 xproto-7.0.10_1 xtrans-1.0.4 --- Watanabe Kazuhiro ([メールアドレス保護])

[FreeBSD-users-jp 91148] Re: An exchange of analogue sound resources / アナログ音源の変 換録音について

2007-11-03 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
lt;8)); - ioctl(info->fd, MIXER_WRITE(SOUND_MIXER_IGAIN), &vol); + ioctl(info->fd, MIXER_WRITE(SOUND_MIXER_RECLEV), &vol); } /* --- Watanabe Kazuhiro ([メールアドレス保護])

[FreeBSD-users-jp 91308] Re: disk recovery?

2007-12-26 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
ベルの構造は に書かれています。 ただ、元の HDD が > 問題の da1 は、メルコの DSC シリーズの 30GB なのですが、中身はウェスタンデ > ジタルでした。これを USB-IDE 変換ケーブルで FreeBSD/amd64 につなぐと、以下 > のように認識されました。 ということで SCSI -> ATA 変換インタフェースの先に繋がっていたわけで、 ディスクラベルにどのような情報が入っているのか、少し気になるところです。 ディスクラベルも壊れているとなると、スーパーブロックを頼りにディスクラ ベル情報を推定するしかないでしょう。 ---

[FreeBSD-users-jp 91344] Re: 動作 報告 Canon PIXUS MP810 ( スキャナ・プリンタ複 合機)

2008-01-10 スレッド表示 WATANABE Kazuhiro
At Mon, 10 Sep 2007 23:49:19 +0900, Watanabe Kazuhiro wrote: > スキャナ・プリンタ複合機の Canon PIXUS MP810 の動作報告です。 (snip) > キヤノンからは MP810 に正式に対応したプリントフィルタがまだ提供されて > いませんが、PIXUS MP600 用のフィルタで動作しました。ただし厳密にはプリ > ンタヘッドのノズル数が異なるので、何らかの不具合が出る可能性はあるかも > しれません。 > > # PIXUS iP4200 用でも動くらしいです。 &g

[FreeBSD-users-jp 91352] Re: ブー トが無限ループ

2008-01-12 スレッド表示 WATANABE Kazuhiro
ードで起動して、 fsck > をすることを2〜3回試しましたが、リブートすると同じエラーメッセージが出て無限ループに陥ります。 その方法だとルートパーティションがアンマウントできないので、ルートパー ティションに不具合があっても修復できないはずです。 あさかわさんが書いているように、起動時に「Boot FreeBSD in single user mode」を選択してシングルユーザモードで起動してから fsck したほうがよい と思います。 --- WATANABE Kazuhiro ([メールアドレス保護])

[FreeBSD-users-jp 91356] ルートパ ーティションの fsck (Re: ブートが無限ループ)

2008-01-13 スレッド表示 WATANABE Kazuhiro
渡辺一寛です。 サブジェクト変えました。 At Sun, 13 Jan 2008 22:22:45 +0900, Takahiro Kambe wrote: > In message > <[メールアドレス保護]> > on Sat, 12 Jan 2008 23:45:39 +0900, > WATANABE Kazuhiro > <[メールアドレス保護]> > wrote: > > > login: が出て直にroot でログインしてシングルユーザーモードで起動して

[FreeBSD-users-jp 91419] Re: japanese/lynx と www/lynx

2008-02-22 スレッド表示 WATANABE Kazuhiro
そうこうしているうちに lynx のバージョンがあがってしまい、ちょっと気力が萎え気味です。いっそ コンパイルオプションを追加するだけの、www/lynx の slave port にしてし まおうかとも思っています。 --- WATANABE Kazuhiro ([メールアドレス保護])

[FreeBSD-users-jp 91454] SSH_ASKPASS (Re: .xinitrc 中での xmodmap の実行)

2008-03-12 スレッド表示 WATANABE Kazuhiro
こっちは分かりません。ただ、ネットを検索すると、/dev/tty が open できる (==制御端末がある?) 環境だと、SSH は環境変数 SSH_ASKPASS を 参照しないという話があるようです。 試しに /dev/tty を open するだけのサンプルプログラムを実行してみたとこ ろ、.xinitrc の中からでも、fvwm2 のメニューからでも、どちらで実行して も /dev/tty は open できました (6.2-RELEASE-p11 + Xorg 7.3)。 --- WATANABE Kazuhiro ([メールアドレス保護])

[FreeBSD-users-jp 91648] [patch] NEC PC-VC3004D で音声出力が音割れする

2008-05-21 スレッド表示 WATANABE Kazuhiro
な投稿動画を再生するぶんにはあまり気にならない程度のものなので、 私は今まで「こんなものか」と思いながら使い続けてました(^^;。 最近になって、ふとヘッドホンを接続したら Windows の時と音がだいぶ違っ たので、そこで初めて気がつきました。 この問題は NEC 製のデスクトップ PC のうち、2002 年から 2004 年 にかけ て販売された、同系のマザーボードを採用していると考えられるモデル (チッ プセットが SiS 650 または 651 のもの) で起きる可能性があります。 --- WATANABE Kazuhiro ([メールアドレス保護]) # 6.

[FreeBSD-users-jp 91818] Re: where is make-localhost at FreeBSD 6.3-RELEASE

2008-09-04 スレッド表示 WATANABE Kazuhiro
127.0.0.1 を 「localhost.dom.ain」へ変換することは、いくつかのソフト | ウェアが、「localhost」が 「localhost.dom.ain」と同一ではないために | 意図せずそのループバックインタフェイスへ接続することになるかもしれな | い。 (http://bonz.squares.net/~dais/misc/rfc1912j.html) あと、FreeBSD Handbook も今のところ make-localhost があることを前提に 書かれていますが、すでに problem report が提出されており (docs/1

[FreeBSD-users-jp 91820] Re: where is make-localhost at FreeBSD 6.3-RELEASE

2008-09-05 スレッド表示 WATANABE Kazuhiro
渡辺一寛です。 At Fri, 05 Sep 2008 11:38:09 +0900, Takahiro Kambe wrote: > In message > <[メールアドレス保護]> > on Fri, 05 Sep 2008 01:24:05 +0900, > WATANABE Kazuhiro > <[メールアドレス保護]> > wrote: > > 少し気になったので、master/localhost-{forward,reverse}.db の中身を眺め > >

[FreeBSD-users-jp 91830] Re: [ 質 問] VAIO PCG-R505R/GK i815E

2008-09-22 スレッド表示 WATANABE Kazuhiro
ります。 VertRefresh に 43.0 - 90.0 を指定している人もいるようですが、 問題がない限り、控えめな値のほうがよいと思います。 ちなみに手元の外付け液晶モニタ (NEC F15T7A, 1024x768) の場合は、 (II) SIS(0): Ranges: V min: 60 V max: 70 Hz, H min: 31 H max: 50 kHz, PixClock max 70 MHz とログにあるので (自動検出です)、それぞれ 31.0 - 50.0、60.0 - 70.0 となります。 --- WATANABE Kazuhiro ([メールアドレス保護])

[FreeBSD-users-jp 91837] Re: [ 質 問] VAIO PCG-R505R/GK i815E

2008-09-25 スレッド表示 WATANABE Kazuhiro
黒のまだら模様。 > "800x600" や "640x480" でも奇麗に表示されません。 いちおう書いておくと、おそらく「白と黒のまだら模様」というのは、一見す ると灰色に見える、白と黒のドットが交互に並んでいるパターンのことだと思 います。それは X サーバのデフォルトの背景画像 (背景パターン) なので、 それが「奇麗に表示」されていれば OK です。 1024x768 ドット以外で背景パターンが「奇麗に表示」されないのは、小さい 画面を拡大表示しているためで、液晶モニタではやむを得ない現象です。 > いずれの場合にも、ターミナルは出ていないです。 > かなり昔の記憶では、そのターミナル上で、twm& と打てば、twm が起動したように思いますが > 認識があっていますでしょうか? xinit すれば画面左上に xterm が出ませんかね。あるいは startx すれば (デフォルト設定の) twm が起動すると思います。 --- WATANABE Kazuhiro ([メールアドレス保護])

[FreeBSD-users-jp 91841] Re: Grub か らの boot 時のメッセージを読む方法

2008-10-02 スレッド表示 WATANABE Kazuhiro
onf に beastie_disable="YES" と書いておけば、メニューのかわりにプロンプトが出る (画面が上書きされな い) ので、画面に残っているメッセージを読み取れるでしょう。スクロールア ウトしちゃったぶんは無理ですけど。 --- WATANABE Kazuhiro ([メールアドレス保護])

[FreeBSD-users-jp 92158] Re: Linux を見ていてうらやましいと思 うこと

2009-02-28 スレッド表示 Takanori Watanabe
On Sun, Mar 01, 2009 at 11:30:11AM +0900, KIRIYAMA Kazuhiko wrote: > > # ただ SoftBank 911T から comms/obexapp でコピーしようとしているのだがうま > # くいかない ;( OBEXのセッションごとにPINコードで認証しないと一件づつしかコピーできないとか 無いでしょうか。 それだと、OBEXの認証にはobexappが対応してないので動きません。 手元ではちょっとOpenOBEXを使ってOBEXの認証を実装して作ってみました。 http://www.init-main.com/foma

[FreeBSD-users-jp 92166] Re: obexapp can't act (Re: Linux を見ていてうらやましいと思 うこと)

2009-03-02 スレッド表示 Takanori Watanabe
In message <200903021132.n22bwvjy056...@pis.elm.toba-cmt.ac.jp>, KIRIYAMA Kazuh iko $B$5$s$$$o$/(B: >$B6M;3$G$9(B > >$B!t(B $b%9%l%...@z$j$^$7$?(B > >At Sun, 1 Mar 2009 15:58:50 +0900, >Takanori Watanabe wrote: >> >> OBEX$B$N%;%C%7%g%s$4$H$K(BPIN$B

[FreeBSD-users-jp 92168] Re: obexapp can't act (Re: Linux を見ていてうらやましいと思 うこと)

2009-03-02 スレッド表示 Takanori Watanabe
In message <200903021247.n22cl7kj056...@pis.elm.toba-cmt.ac.jp>, KIRIYAMA Kazuh iko $B$5$s$$$o$/(B: >$B6M;3$G$9(B > >At Mon, 02 Mar 2009 20:52:04 +0900, >Takanori Watanabe wrote: > >Stop in /usr/home/kiri/work/fomaobex. >k...@kazu:~/work/fomaobex[330]% > >`bt_

[FreeBSD-users-jp 92467] Re: Q) FreeBSD 8 Beta2 と i7

2009-08-12 スレッド表示 Takanori Watanabe
In message <20090812.223932.4959786962515227@tydfam.jp>, ken $B$5$s$$$o$/(B: > >$B;3ED!wD.ED;T$G$9!#(B > >FreeBSD 8 Beta2 $B$,=P$?$N$G!"(Bi7 >$B$G$bF0$/$+$H$d$C$F$_$?$N$G$9$,!"2?8N$+(B make bui >ldworld $B$d(B ports >$B$N(Blang/perl5.8$B$N%3%s%Q%$%k$NESCf$G$$$-$J$j%j%V!<%H$7$F$7

[FreeBSD-users-jp 92566] Re: オー トマウント amd とマルチセッション CD-ROM

2009-11-02 スレッド表示 WATANABE Kazuhiro
n/mount mount -t cd9660 /dev/cd0c ${fs}";\ unmount:="/sbin/umount umount /dev/cd0c"; --- WATANABE Kazuhiro (cqg00...@nifty.ne.jp)

[FreeBSD-users-jp 92645] Re: EPSON EP-802A,Canon iP4700 使ってる方いますか?

2009-12-06 スレッド表示 WATANABE Kazuhiro
スが ugen デバイスとして認識されなければならず、 そのためにカーネルから ulpt のほか、メモリカードリーダのついた複合機の 場合は umass ドライバまで外す必要があり、実用とは言えません。 8.0-RELEASE ならこの心配がありません。 --- WATANABE Kazuhiro (cqg00...@nifty.ne.jp)

[FreeBSD-users-jp 92646] Re: 動作 報告 Canon PIXUS MP810 ( スキャナ・プリンタ複合機)

2009-12-06 スレッド表示 WATANABE Kazuhiro
発版はすでに修 正済みです。ひょっとするとこのパッチを当てればリリース版でも動作するか も知れません。 8.0-RELEASE では 9-CURRENT と同様に動作すると思いますが未確認です。 [1] http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-current/2009-September/011528.html --- WATANABE Kazuhiro (cqg00...@nifty.ne.jp)

[FreeBSD-users-jp 92664] Re: 8.0-RELEASE での vge ドライバについて

2009-12-11 スレッド表示 WATANABE Kazuhiro
> > 7.2-RELEASEでは問題が無かったのに、8.0-RELEASEにアップグレードすると不 > 具合が発生し、色々と試してみましたが万策尽きてしまいました。 > 何かポイントとなる情報は無いでしょうか? (snip) --- WATANABE Kazuhiro (cqg00...@nifty.ne.jp)

[FreeBSD-users-jp 92790] Re: 空白 を含んだデバイスファイル名 の扱い

2010-02-12 スレッド表示 Takanori Watanabe
In message <4b754aaf.90...@dennougedougakkai-ndd.org>, IIJIMA Hiromitsu $B$5$s$$(B $B$o$/(B: >$B8q9>$5$^!'(B > >> | $B$H$$$&$o$1$G!">e5-$N$h$&$K%9%Z!<%9$r4^...@%g%p%$%9%u%!%$%kl>$r(B >> | fstab$B$K=q$/$3$H$O2DG=$G$7$g$&$+!#(B >> >> /usr/src/lib/libc/gen/fstab.c:fstabscan $B$r$_$k$H$`$j

[FreeBSD-users-jp 93324] Re: 4.11 での PCI のサウンドカード

2011-01-18 スレッド表示 WATANABE Kazuhiro
ートはこのへん↓にあります (ALSA の古いミラー)。 http://alsa.cybermirror.org/manuals/yamaha/ MIDI 方面はよく知らないです。最近のリリースでも USB-MIDI アダプタを含 めて「ものによっては動く」という感じ (?) ですが、4.11-RELEASE だとどう なんでしょうねぇ。 --- WATANABE Kazuhiro (cqg00...@nifty.ne.jp)

[FreeBSD-users-jp 93512] Re: japanese/alias-fonts is broken?

2011-09-02 スレッド表示 WATANABE Kazuhiro
んとテストしてるんですかねぇ..。 http://www.freebsd.org/cgi/query-pr.cgi?pr=160414 perlのパターンマッチとは異なる、簡単なワイルドカードを使用していますが、 それでもかまわないのかどうかは、私にはわかりません。手元でテストした限 りでは問題なさそうですが。 --- WATANABE Kazuhiro (cqg00...@nifty.ne.jp)

[FreeBSD-users-jp 88090] snd_atiixp (Re: amd64 版上でのサウンド設定につい て)

2005-11-22 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
[56]、及びRELENG_5_x/RELENG_6_0の各ブランチ向けのパッチが 用意されています。今のところ2チャンネルの16bit録再及び32bit再生のみの サポートだそうです。 なおライセンスはBSD style copyrightになっているようで、ソースのヘッダ を見ると、Thanks goes to: としてNetBSDのauixpドライバ、ALSAの snd-atiixpドライバと各々の作者名を挙げています。 --- Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED])

[FreeBSD-users-jp 88381] Re: ports の plone が make 出来ず

2005-12-02 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
org/errorlogs/i386-6-full-logs/plone-2.0.5.log.bz2 --- Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED])

[FreeBSD-users-jp 89000] Re: 阿呆 な事をしてしまいました。。 。

2005-12-30 スレッド表示 Watanabe Kazuhiro
割り当てを変えている。 (2)ホームディレクトリだったディスク領域には、まだ(ほとんど)ファイルを 書き込んでいない。 これだったら、スライスの割り当てを「正確に」元に戻して、newfs「しない で」いきなりfsckかければ、元に戻ったりします。 # 経験あり。 まるきり同じスライス割り当てだと、ちょっと厳しいかなぁ...。 --- Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED])