[FreeBSD-users-jp 88995] USB デバ イス動作報告 EPSON PM-A950

2005-12-27 スレッド表示 Hiroyuki Une
鵜根@広島国際学院大学です。 1. お使いの USB デバイスの正式名称、メーカー。 できれば製品への URL、どんなデバイスか簡単な説明。 メーカー: EPSON 商品名: マルチフォトカラリオ 型番: PM-A950 製品へのURL: http://www.i-love-epson.co.jp/products/colorio/printer/pma950/index.htm 説明: プリンタ複合機 2. お使いの OS の バージョン(出来れば-CURRENT、-STABLE の場合はいつ頃 cvsup したかも)。 FreeBSD 4.11-STABLE(多

[FreeBSD-users-jp 88994] Re: print/pips970 と linuxpluginwrapper の相性問題?

2005-12-27 スレッド表示 Hiroyuki Une
From: Hajimu UMEMOTO <[EMAIL PROTECTED]> Date: Tue, 27 Dec 2005 18:20:15 +0900 Message-ID: <[EMAIL PROTECTED]> 鵜根@広島国際学院大学です。 > たぶん、glibc から argz_* を抜いてきて、pips.so に突っ込んでやればい > いのでしょうけど、対策は考えます。すぐにとは約束できないですけど。 了解しました。ありがとうございます。 > ちらっと見た感じでは、古い版のままになっている古い機種向けのものだと、 > argz_* は使ってないようです。試されて

[FreeBSD-users-jp 88993] Re: www/firefox の動作について

2005-12-27 スレッド表示 NAKAJI Hiroyuki
中治です。 > In <[EMAIL PROTECTED]> > Hideyuki Ozaki <[EMAIL PROTECTED]> wrote: たかの> http://ftp.mozilla-japan.org/pub/mozilla-japan/firefox/releases/1.0/ > ここにあるの、古くありませんか? firefox-1.5対応だとこちら↓かと。 > http://ftp.mozilla-japan.org/pub/mozilla-japan/firefox/development/1.5/ > firefox-1.5.ja.l

[FreeBSD-users-jp 88992] Re: www/firefox の動作について

2005-12-27 スレッド表示 Hideyuki Ozaki
尾崎です。 > "たかの" == TAKANO Yuji (たかのゆ〜じ) <[EMAIL PROTECTED]> writes: たかの> http://ftp.mozilla-japan.org/pub/mozilla-japan/firefox/releases/1.0/ ここにあるの、古くありませんか? firefox-1.5対応だとこちら↓かと。 http://ftp.mozilla-japan.org/pub/mozilla-japan/firefox/development/1.5/ firefox-1.5.ja.langpack-1.5.xpiか、firef

[FreeBSD-users-jp 88991] Re: www/firefox の動作について

2005-12-27 スレッド表示 たかのゆ〜じ
たかのです。こんにちは。 From: NAKAJI Hiroyuki <[EMAIL PROTECTED]>さん > 依存関係も含めて入れ直し、japanese/firefox-ja_JP を入れなければ起動すると > いう報告でした。 日本語環境は別に ports から入れなくとも OK かと思います。 /usr/ports/www/firefox をインストールした後に firefox を起動し て以下の URL から ja-JP.xpi を持ってきてインストールすれば良いで す。 http://ftp.mozilla-japan.org/pub/mozilla-japa

[FreeBSD-users-jp 88990] Re: www/firefox の動作について

2005-12-27 スレッド表示 NAKAJI Hiroyuki
[FreeBSD-users-jp 88950]の中治です。 portupgrade -frR ja-firefox-ja_JP しました。 その結果、ja-firefoxありだと、88950同様、firefox -ProfileManager でも起動 しませんが、 pkg_delete ja-firefox-1.5 すると、起動するように戻りました。LANG=ja_JP.eucJP です。起動しないとき、 In <[EMAIL PROTECTED]> > Masaki Mizutani <[EMAIL PROTECTED]> wrote: > 猿丸さん

[FreeBSD-users-jp 88989] Re: www/firefox の動作について

2005-12-27 スレッド表示 Masaki Mizutani
みずたにです。 On Wed, 28 Dec 2005 11:02:59 +0900 Masaki Mizutani <[EMAIL PROTECTED]> wrote: > とりあえず、glib-2.8.4だけを入れ直してfirefoxをmake中。 portupgrade -vfr glib-2.8.4 で行いましたが、同じ動きです。 > > % firefox -ProfileManager > > > > で立ち上げてみてはいかがでしょうか? こちらについても、プロファイル選択の小さなウインドウは出ますが その後で同じメッセージを吐いて終了してしまいます。 また、DMで教

[FreeBSD-users-jp 88988] Re: About: Broadcom BCM5751

2005-12-27 スレッド表示 Kazumasa Gotoh
From: 桑村慎哉 <[EMAIL PROTECTED]> Date: Wed, 28 Dec 2005 11:36:15 +0900 > > そうですか、i386 でも BCM5751 が動かないことがあるのですか。 > > そうすると Chipset まわりとの相性問題なども考えられますが… > > Revision違いかもしれません。 なるほど、そういう可能性もありますね。 私のところで問題なく動いている 2台のマシンの BCM5751 は bge0: mem 0xdfdf-0xdfdf irq 16 at device 0.0 on pci2

[FreeBSD-users-jp 88987] Re: About: Broadcom BCM5751

2005-12-27 スレッド表示 桑村慎哉
桑村です。 <[EMAIL PROTECTED]>で、 Kazumasa Gotohさんは書きました: > > From: Kenji MATSUOKA <[EMAIL PROTECTED]> > Date: Tue, 27 Dec 2005 18:04:16 +0900 > > > 2005/11/03の16時頃、ftp4.freebsd.orgから取得したi386版です。 > > そうですか、i386 でも BCM5751 が動かないことがあるのですか。 > そうすると Chipset まわりとの相性問題なども考えられますが… Revision違いかもしれません。 問題がある

[FreeBSD-users-jp 88986] Re: www/firefox の動作について

2005-12-27 スレッド表示 Masaki Mizutani
みずたにです。 On Wed, 28 Dec 2005 00:06:58 +0900 [EMAIL PROTECTED] (Yoshihiko Sarumaru) wrote: >  ちょっと古いですが、/usr/ports/UPDATING に書いてある > > | 20051105: > | AFFECTS: all users of gnome/glib/gtk > | AUTHOR: [EMAIL PROTECTED] > | > | GNOME has been updated to 2.12 and gtk/glib to 2.8. > | DO NOT U

[FreeBSD-users-jp 88985] Re: www/firefox の動作について

2005-12-27 スレッド表示 Hideyuki Ozaki
尾崎です。 > "水谷" == Masaki Mizutani <[EMAIL PROTECTED]> writes: 水谷> していました。 水谷> ですが、firefoxのportupgradeで動きがおかしくなったので 水谷> 真っ先に消して(pkg_delete)みたのですが、動きは変わりませんでした。 私の場合は、japanese/firefox-ja_JPを消しただけでは駄目で、firefoxの再 インストールが必要でした。 水谷> # どうも、あの「.mozilla」ディレクトリ内の文字列があやしいのです 水谷> # がfirefoxは誰に依頼してあれらのファイ

[FreeBSD-users-jp 88984] Re: 興味 本位の質問:メモリについて (R e: 突然ハングアップ )

2005-12-27 スレッド表示 Norio Maeda
> そもそもの発端はここだったのです(^^; > 簡単なんですけど・・・むっちゃ時間かかります。 > 運用してると止められない(^^; > そんな理由から「どーしてそーなるかなー」って思ったのでした。 そういう理由なら、そもそもすぐにハードウェアを 交換しているハズでは? トラブルシューティングの時間があることが前提かと 思っていましたが。

[FreeBSD-users-jp 88983] Re: 興味 本位の質問:メモリについて (R e: 突然ハングアップ )

2005-12-27 スレッド表示 遠藤 俊裕
遠藤です。 最後のチャチャだけ許してください(^^; Tue, 27 Dec 2005 22:59:55 +0900 に、 "Norio Maeda" <[EMAIL PROTECTED]> さんは書きました: > ただ、原因が判らないとき、簡単にテストできることなので、 > まずはテストするべきことだと思っています。 そもそもの発端はここだったのです(^^; 簡単なんですけど・・・むっちゃ時間かかります。 運用してると止められない(^^; そんな理由から「どーしてそーなるかなー」って思ったのでした。 お付き合い下さりありがとうございましたm(_ _)m -- 遠藤俊裕 <[E

[FreeBSD-users-jp 88982] Re: bjfilter と linuxpluginwrapper

2005-12-27 スレッド表示 佐藤宏明
佐藤宏明です From: Hajimu UMEMOTO <[EMAIL PROTECTED]> Subject: [FreeBSD-users-jp 88946] Re: bjfilter と linuxpluginwrapper (Re: print/pips970 と linuxpluginwrapper の相性問題? ) Date: Tue, 27 Dec 2005 11:37:15 +0900 Message-ID: <[EMAIL PROTECTED]> ume> 梅本です。 ume> ume> >>> Tue, 27 Dec 2005 09:22:19 +0900

[FreeBSD-users-jp 88981] Re: www/firefox の動作について

2005-12-27 スレッド表示 Yoshihiko Sarumaru
 猿丸です。 2005-12-27(火) 14:19:[EMAIL PROTECTED] > firefoxをportupgradeでバージョンアップ(1.0.7? → 1.5)したところ  ちょっと古いですが、/usr/ports/UPDATING に書いてある | 20051105: | AFFECTS: all users of gnome/glib/gtk | AUTHOR: [EMAIL PROTECTED] | | GNOME has been updated to 2.12 and gtk/glib to 2.8. | DO NOT USE portu

[FreeBSD-users-jp 88980] Re: 興味 本位の質問:メモリについて (R e: 突然ハングアップ )

2005-12-27 スレッド表示 Norio Maeda
> メモリではなくマウスでですが,あります。 > ある日,FreeBSDでXを起こすと連続クリックの嵐にみまわれた事があります。 > Winで再起動するとそのマウスは何ごともなく正常に動いていました。 > 何故かは分かりませんが。別のマウス(中古100円)に交換してOKでした。 それはマウスドライバが違いますからね。 使っているモードやコマンド、タイミングなど、 実装上の自由度は大きいです。 FreeBSDだと、sys/isa/psm.cを読んでみてください。

[FreeBSD-users-jp 88979] Re: 興味 本位の質問:メモリについて (R e: 突然ハングアップ )

2005-12-27 スレッド表示 Norio Maeda
> 「そのメモリを普段使っていない、という確証が無い」からです(^^; > # つまり、乱暴な言い方をすれば、そこはふつー、普段から使っ > # てるだろーって話です。 わたしはWindowsやFreeBSDのメモリ管理の知識がまったくなく、 普段使っている、という確証も持てません。 > Win の通常運用、あるいは、FreeBSD の過去のバージョンで「普 > 段(ここでいう普段はコンパイルなどしない環境とか)はその領 > 域を使わないよね〜、でも、コンパイルの時は使うだろうね〜」 > なんて事があり得るとは思えないから、違和感を感じます。 以前と違って、最近のPCだと大量のメモリが

[FreeBSD-users-jp 88978] Re: www/firefox の動作について

2005-12-27 スレッド表示 Masaki Mizutani
みずたにです。 On Tue, 27 Dec 2005 21:59:30 +0900 北澤 <[EMAIL PROTECTED]> wrote: > >[EMAIL PROTECTED] ls -l .mozilla/ ... > >drwx-- 2 mizutani mizutani 512 12 27 13:06 0&(獏?/ > >drwx-- 2 mizutani mizutani 512 12 27 13:49 0&(靨?/ > こいつらがなんてファイル名なのか、nkfとか iconvとかに通すとかして > なんとか分かり

[FreeBSD-users-jp 88977] Re: 興味 本位の質問:メモリについて (Re: 突 然ハングアップ )

2005-12-27 スレッド表示 Dobashi.M
At Tue, 27 Dec 2005 19:39:11 +0900, 遠藤 俊裕 wrote: > Win(あるいは、今まで動いていたマシン)では大丈夫で OS 入れ直す > とダメなんて事あるんでしょうか? メモリではなくマウスでですが,あります。 ある日,FreeBSDでXを起こすと連続クリックの嵐にみまわれた事があります。 Winで再起動するとそのマウスは何ごともなく正常に動いていました。 何故かは分かりませんが。別のマウス(中古100円)に交換してOKでした。 -- / Name : Dobashi Mitsuyoshi /

[FreeBSD-users-jp 88976] Re: 興味 本位の質問:メモリについて (Re: 突然ハングアップ )

2005-12-27 スレッド表示 遠藤 俊裕
遠藤です。 反応ありがとうございます。 Tue, 27 Dec 2005 20:05:59 +0900 に、 "Norio Maeda" <[EMAIL PROTECTED]> さんは書きました: > > # 普段はそのメモリ領域を使ってないからだ!って理由にはちょっと > > # 違和感を覚えます(^^; > > この違和感は、どういう理由からでしょうか? 「そのメモリを普段使っていない、という確証が無い」からです(^^; # つまり、乱暴な言い方をすれば、そこはふつー、普段から使っ # てるだろーって話です。 Win の通常運用、あるいは、FreeBSD の過去のバージョンで

[FreeBSD-users-jp 88975] Re: www/firefox の動作について

2005-12-27 スレッド表示 北澤
北澤です。 Tue, 27 Dec 2005 14:19:47 +0900 頃、Masaki Mizutaniさんは “[FreeBSD-users-jp 88949] www/firefox の動作について” について熱く語ってくれました。 ふと思ったんですが…。 >[EMAIL PROTECTED] ls -l .mozilla/ >total 40 >drwxr-xr-x 17 mizutani mizutani 512 12 27 13:54 ./ >drwxr-xr-x 71 mizutani mizutani 5120 12 2

[FreeBSD-users-jp 88974] Buffalo WER-AMG54 が、リブート

2005-12-27 スレッド表示 demon_tuka
初めての投稿に、なります 自分の所で、使っている BUFFALOの不具合に、ついてですが 現在、ADSLから、ルーター(NTTの物)を通して さらに、BUFALOのWER-AMG54と言う無線LAN用のルーターを使って LANを、構築しています [ADSLルーター(192.168.1.1)]---[SW-HUB]---[Win-XP] |(192.168.1.0/24) [SW-HUB] | [WER-AMG54(192.168.11.1)]--無線LAN(未使用) |(192.168.11.0/24) |---[FreeBSD5.4-p6]

[FreeBSD-users-jp 88973] Re: 突然 ハングアップ

2005-12-27 スレッド表示 Masaki Mizutani
みずたにです。 そろそろ仕事納めですね、今年も質問ばかりでしたが お世話になりました。 で、やや脱線ですが、 On Tue, 27 Dec 2005 18:11:24 +0900 NAKAJI Hiroyuki <[EMAIL PROTECTED]> wrote: > その人の経験では、テスタで測ってみたら90Vを下回るほどにまで落ち込むことも > あったそうで、それに気づくまで、何台かパーにしたらしいです。 勤め先の出先の拠点、というか、建設現場のプレハブみたいなところですと 1回路に複合機(コピー)と電話機とPCとストーブとルーターと冷蔵庫あたりが ぶら下がっていて、コンプレッサ

[FreeBSD-users-jp 88971] Re: 突然 ハングアップ

2005-12-27 スレッド表示 Yoshihiro Hanahara
[EMAIL PROTECTED] On Tue, 27 Dec 2005 18:11:24 +0900 NAKAJI Hiroyuki <[EMAIL PROTECTED]> wrote: > ハードウェアに明確な問題が発見されにくいということで、以前の職場で聞いた話 > を思い出しました。 > > その100Vのコンセントはほんとに100Vなのか? > > というのが、案外、シビアに効いてくることもあるそうです。 > > その人の経験では、テスタで測ってみたら90Vを下回るほどにまで落ち込むことも > あったそうで、それに気づくまで、何台かパーにしたらしいです。 電

[FreeBSD-users-jp 88972] Re: www/firefox の動作について

2005-12-27 スレッド表示 Masaki Mizutani
みずたにです。 On Tue, 27 Dec 2005 18:41:33 +0900 Hideyuki Ozaki <[EMAIL PROTECTED]> wrote: > ひょっとして、japanese/firefox-ja_JP もインストールされていませんか? していました。 ですが、firefoxのportupgradeで動きがおかしくなったので 真っ先に消して(pkg_delete)みたのですが、動きは変わりませんでした。 # どうも、あの「.mozilla」ディレクトリ内の文字列があやしいのですが # firefoxは誰に依頼してあれらのファイルを書いているんだろう...

[FreeBSD-users-jp 88970] Re: bjfilter と linuxpluginwrapper (Re: print/pips970 と linuxpluginwrapper の相性問題? )

2005-12-27 スレッド表示 Norikatsu Shigemura
重村法克です。 On Tue, 27 Dec 2005 09:22:19 +0900 Fuhito Inagawa <[EMAIL PROTECTED]> wrote: > > 最初の質問には関係ない話で申し訳ないのですが, > > pluginwrapper/pips.so > > のような仕組みをCANON のbjfilterの2.x系(特にPIXUSシリーズ対応の2.4,2.5など) > > に適用できないでしょうか? > 最近、ちらっと頭をよぎったアイデアとして、 > Debian GNU/kFreeBSD では glibc を使っているらしいので、 > そこから必要なライブラリを

[FreeBSD-users-jp 88969] Re: 興味 本位の質問:メモリについて (Re: $BFMA3%O%s%0%"%C%W(B )

2005-12-27 スレッド表示 Norio Maeda
> # 普段はそのメモリ領域を使ってないからだ!って理由にはちょっと > # 違和感を覚えます(^^; この違和感は、どういう理由からでしょうか? メモリの障害には色々なパターンがあるかと思いますが、 特定のアドレスでだけ障害が発生する場合がありますから、 ありえることだと思いますが。 (「普段は」という曖昧な表現には抵抗がありますが) また、memtest86のような比較的簡単なソフトを長時間 安定して実行できるのなら、問題の出る環境に固有の 現象の可能性も高いという判断も可能です。

[FreeBSD-users-jp 88968] 興味本位 の質問:メモリについて(Re: 突然ハングアップ )

2005-12-27 スレッド表示 遠藤 俊裕
遠藤と申します。 便乗で申し訳ございません。 Tue, 27 Dec 2005 17:39:54 +0900 に、 "Norio Maeda" <[EMAIL PROTECTED]> さんは書きました: > > memtest86は実行しましたが、エラーは生じませんでした。また、2枚のSDRAMを > memtest86のテスト内容の設定は変更されましたか? よく、この話題を聞きますが、FreeBSD はそこまでメモリに厳しいの でしょうか?(我ながら変な質問だ:w) 全然自信ないのですが、Win で大丈夫だったマシンで FreeBSD 入れた ときに前述の症状が出た場合「メモリを

[FreeBSD-users-jp 88967] Re: 突然 ハングアップ

2005-12-27 スレッド表示 Tomoyuki Asakawa
あさかわ On 2005/12/27, at 18:52, paseri wrote: その点でも UPS が重宝するという話でした。 一時しのぎにはなりますが、頻繁に UPS へ切り替わるのなら、 UPSには、常時商用と、常時インバータのタイプがあります。 常時インバータの場合はUPSに切り替わるのではないのです。 この、常時インバータのタイプは、商用側の、電圧変動があっても、出 力側が安定するので重宝するわけです。

[FreeBSD-users-jp 88966] Re: 突然 ハングアップ

2005-12-27 スレッド表示 paseri
たけふ@大阪豊中です。 NAKAJI Hiroyukiさんの<[EMAIL PROTECTED]>から >その100Vのコンセントはほんとに100Vなのか? > >というのが、案外、シビアに効いてくることもあるそうです。 確かに、マシン自信が問題なくても、他の機器の突入電力が大きくてなお且つ、 ブレーカーの容量不足になったときには、100V を下回りますね。 >その点でも UPS が重宝するという話でした。 一時しのぎにはなりますが、頻繁に UPS へ切り替わるのなら、 マシンの供給電力法を考えた方が良いでしょうね。 ブレーカーを、そのマシン専用の回路にするとか。 あと、他の

[FreeBSD-users-jp 88965] Re: 突然 ハングアップ

2005-12-27 スレッド表示 Kazumasa Gotoh
From: NAKAJI Hiroyuki <[EMAIL PROTECTED]> Date: Tue, 27 Dec 2005 18:11:24 +0900 > ハードウェアに明確な問題が発見されにくいということで、以前の職場で聞いた話 > を思い出しました。 > その100Vのコンセントはほんとに100Vなのか? > というのが、案外、シビアに効いてくることもあるそうです。 以前、個人輸入に近い形で、外付けの 5インチ・フルハイト SCSI HDD を 購入して使ったときに、たまにディスクの回転が落ちて使えなくなるという 現象に遭遇したことがあります。 友人に相談したとこ

[FreeBSD-users-jp 88964] Re: www/firefox の動作について

2005-12-27 スレッド表示 Hideyuki Ozaki
尾崎と申します。 ひょっとして、japanese/firefox-ja_JP もインストールされていませんか? 私も類似の状態になり、japanese/firefox-ja_JPをpkg_deleteしてから、 firefoxを再インストール(portupgrade -f)したら正常に動くようになりまし た。 # メニューなどは英語のままですが。 外してたらすみません。 - Hideyuki Ozaki ([EMAIL PROTECTED])

[FreeBSD-users-jp 88963] Re: About: Broadcom BCM5751

2005-12-27 スレッド表示 Kazumasa Gotoh
From: Kenji MATSUOKA <[EMAIL PROTECTED]> Date: Tue, 27 Dec 2005 18:04:16 +0900 > 2005/11/03の16時頃、ftp4.freebsd.orgから取得したi386版です。 そうですか、i386 でも BCM5751 が動かないことがあるのですか。 そうすると Chipset まわりとの相性問題なども考えられますが… > 手元にはUSB<->PS/2変換ケーブルを2本(2社)持っていますが、 > FreeBSDでの実験をしてません。 FreeBSD 6.0-RELEASE/i386 on PowerE

[FreeBSD-users-jp 88962] Re: print/pips970 と linuxpluginwrapper の相性問題?

2005-12-27 スレッド表示 Hajimu UMEMOTO
梅本です。 >>> Tue, 27 Dec 2005 16:59:56 +0900 の刻に「harrier」、すなわち >>> Hiroyuki Une <[EMAIL PROTECTED]> 氏曰く harrier> 試してみましたが、やはり以下のエラーが発生しました。 harrier> Photo Image Print System PM-970C Version 2.6.2 harrier> PIPS Error : /usr/local/lib/pips/libpm970c.so: Undefined symbol "argz_create_sep":

[FreeBSD-users-jp 88961] Re: 突然 ハングアップ

2005-12-27 スレッド表示 NAKAJI Hiroyuki
中治です。 ハードウェアに明確な問題が発見されにくいということで、以前の職場で聞いた話 を思い出しました。 その100Vのコンセントはほんとに100Vなのか? というのが、案外、シビアに効いてくることもあるそうです。 その人の経験では、テスタで測ってみたら90Vを下回るほどにまで落ち込むことも あったそうで、それに気づくまで、何台かパーにしたらしいです。 その点でも UPS が重宝するという話でした。 > In <[EMAIL PROTECTED]> > Tsurutani Naoki <[EMAIL PROTECTED]> wrote: > とい

[FreeBSD-users-jp 88960] Re: About: Broadcom BCM5751

2005-12-27 スレッド表示 Kenji MATSUOKA
松岡です。 <[EMAIL PROTECTED]> の、 "[FreeBSD-users-jp 88957] Re: About: Broadcom BCM5751" において、 "Kazumasa Gotoh <[EMAIL PROTECTED]>"さんは書きました: >いえ、松岡さんが FreeBSD のインストールにお使いになったものが >i386 版なのか、amd64 版のいずれなのかなと思ったのです。 > >そのマシンの CPU は Pentium 4 630 なので、アーキテクチャ的には EM64T >であり、i386 と amd64 のどちらでもインストールでき

[FreeBSD-users-jp 88959] Re: 突然 ハングアップ

2005-12-27 スレッド表示 Norio Maeda
nmaedaです。 > memtest86は実行しましたが、エラーは生じませんでした。また、2枚のSDRAMを memtest86のテスト内容の設定は変更されましたか? テストを厳しくすると一回りに数時間以上かかることがありますが、 そうしないと検出できないエラーもあります。 また、時折しか発生しないのでしたら、このようなテストを 丸一日回してみるようなことも必要かもしれません。

[FreeBSD-users-jp 88958] Re: 突然 ハングアップ

2005-12-27 スレッド表示 Tsurutani Naoki
こんにちは、鶴谷です。 Motoyuki Konno <[EMAIL PROTECTED]> さん> > この件について知り合いとの間でちょっと話題になったのですが、そ > の場での結論としては電源回りの可能性が大きいかな、でした。 CPU > で電力を使っている状態から idle 状態に戻るときの状態変化について > いけなくなっているのではないか、ということです。 > > o マザーボードなどの基盤をざっと目視してコンデンサー等の異常 > (膨らんだり亀裂が入ったり) がないか確認する。 > o 電源を新しいものに交換してみる。 > > あたりがお

[FreeBSD-users-jp 88957] Re: About: Broadcom BCM5751

2005-12-27 スレッド表示 Kazumasa Gotoh
From: Kenji MATSUOKA <[EMAIL PROTECTED]> Date: Tue, 27 Dec 2005 16:28:48 +0900 > 後藤>この問題は、amd64 版だと起こるという理解でよろしいのでしょうか? > 後藤>元記事の方も、amd64 版をお使いなのでしょうか。 > > 富士通のWEBページに製品の説明があります。 > http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/catalog/ctlg_esprimo_200511.pdf > CPUは、Intel Pentium4(3.0GHZ)です。 いえ、松岡さんが F

[FreeBSD-users-jp 88956] Re: print/pips970 と linuxpluginwrapper の相性問題?

2005-12-27 スレッド表示 Hiroyuki Une
From: Hajimu UMEMOTO <[EMAIL PROTECTED]> Date: Mon, 26 Dec 2005 11:20:53 +0900 Message-ID: <[EMAIL PROTECTED]> 鵜根@広島国際学院大学です。 御意見ありがとうございます。 忘年会のため返事が遅くなりました。m(_ _)m > pips970 はライブラリを 3 つ持っているタイプで、3 つとも libmap.conf > で指定してあげる必要があります。以下の設定を試してみてください。 > > [/usr/local/lib/pips/libpm970c.so] > li